• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

コピペ【昔世話になっていたバイク屋の社長から聞いた話】

すでにアチコチで拡散されてますけど

バイク好きとして泣けるので

貼らせてもらいます。


【昔世話になっていたバイク屋の社長から聞いた話】
320 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 03:38:31.70 ID:6XFD/Hzc
カブで思い出した。
昔世話になっていたバイク屋の社長から聞いた話。
長くなるが良いか?
かれこれ12~3年前、1人の女の子が安い中古のスクーターが欲しいと来店した。
その時在庫していたのは5~6万のディオ。
彼女はバイクの知識は皆無で、その値段に驚き、その時は帰ったそうだ。
ある時早朝社長が軽トラで街道を走っていると、パンクしたチャリを押して歩く女の子を見た。
軽トラを止めて声をかけると以前店に来た女の子だと分かった。
その場所は店から結構離れた場所。
何処か行く途中か尋ねると、専門学校に行くと。
じゃあ送ってあげるからとチャリを積み、帰るまでにパンクを直しておいてあげるからと車に乗せた。
近くだと思った社長は行き先を聞いて驚いた。
世田谷区まで行くと。
此処は神奈川県の大和市。
世田谷区までは246号線で行っても30km位ある。
近所の駅までだと思った。でも少し遠くに私鉄の駅があるからそこまで行くんだな、と勝手に思った社長。
急ぎの用事があったので近くの駅まで送った。
その夜彼女から電話があり、今夜は遅くなるから取りに行けないと。
でも社長は遅くても良いから大丈夫と告げる。
そして彼女がチャリを取りに来た。夜も23時過ぎ。
社長はバイトして遅くなったんだろう位に考えていた。
だが、彼女は電車代を節約する為にかなりの距離を何駅分か歩いて来たと言った。
社長は驚くよりも怒った。
何で電車代くらいをケチるんだ!
こんな遅くに女の子が1人で何かあったらどうするんだ!
彼女は謝り、涙目で何度も頭を下げた。
社長も気まずくなり、詫びた。
そして彼女は事情を話しはじめた。
山梨県生まれの彼女は東京の看護学校に通っていた。
実家は裕福ではなく、仕送りも殆ど無くバイトしながら勉強していると。
住んでいる大和市は、たまたま親戚が住んでいて安いアパートを世話してもらったからと。
家賃は安いが、学校までの交通費が高く、どうにか節約する為に彼女は大和市から世田谷区までの中間の駅まで三ヶ月間毎日往復4時間かけて自転車で通っていたと。
そこで原付があれば楽だし早く帰って来れてバイトの時間も増やせる。
で、たまたま近くにあった社長の店に来た。
だが、彼女には即金で5万は出せなかった。
社長は困った。
親切心だけならば、どうせ乗換の下取り、タダで引取ったポンコツ。適当に直して売り捌くつもりだったから彼女にあげてしまおうか?
社長は奥さんに相談して、どうせ業者に流すか常連客に二束三文で売るなら彼女に安く譲りなさいよ。と。
しかし社長は、たとえ原付でも命の危険に関わる。
何のバイクの知識も無い女の子にポンコツに乗せる訳には行かない。
そこで、とりあえずキチンと動く様に整備だけでもしておこう。と思った。
整備してテストして、これなら大丈夫。しかし、値段をどうするか?社長はまた悩んだ。
5万が出せないのなら、自賠責、任意保険なんて知らないだろう。それにヘルメットや何やら…
そこでまた奥さん登場。
全部まとめて5万にしなさいよ!
アンタの工賃なんて要らないわよ!
何故奥さんはそこまで彼女に肩入れするのか?
奥さんも看護師だったから。
看護師の苦労をよく知っていたからだ。
社長は彼女に連絡を取る。
まだバイク欲しいの?
事の経緯を話し夜になり店を閉めた頃に彼女が来た。
これ、ちゃんと安全に走れる様に整備したから。
彼女はお金はすぐに払えないと言う。
またまた奥さん登場。
即金じゃなくて良いわよ!
ある時払いの分割払いよ!
社長、え?
で、結局込み込みで5万、毎月五千円。
彼女は涙ぐんで喜んだ。
翌日、奥さんが彼女の委任状を持って登録に行き、その晩に渡す事になる。
乗り方は知っていた彼女は近所を一回りして大喜び。
お財布から一万円札を社長に渡す。
そしてまたまた奥さんが、
五千円よ!無理しちゃダメでしょ!
そうだ、夕飯食べて行きなさい!
そして三人でカレーを食べる夜。
それから彼女は毎日大和市から世田谷までバイクで通う。
往復で70kmを超えるらしい。
月に2、3度店に来て点検をする。
あれから半年以上経った後の年始のある晩、彼女が泣きながら電話して来た。
バイクが盗まれた。
年末を実家で過ごした彼女が帰って来たら、アパートの駐輪場から彼女のバイクが無くなっていた。
社長の奥さんに付き添われ警察に被害届をしに行く。
多分見つからないと言い事務的に受理する警官に奥さんがブチ切れた。
慰める立場の奥さんをなだめる彼女。
怒りプンプンで店に帰って来た。
その晩は社長、奥さん、彼女はしこたま飲んだらしい。
そろそろ学校が始まる。
通学にはバイクがなくてはならなくなった彼女。
新しく買う余裕も無い。払いも残っている。
暫くは社長は自分の原付を貸す事になった。
ある日彼女が、同級生がスーパーカブに乗っていて、自分も乗れるだろうか?と話す。
そこで社長は閃いた。
店の客には地元の信金、新聞屋がいた。
そこで使われているカブの整備、販売をしていて、廃棄するカブが何台かある。
店の裏にも部品取り、廃棄待ちのカブが数台分あった。
これを何個かイチで組めるな。
彼女にそれを提案し、またまた奥さんに相談。
お金の話しは後で良いからとっとと始めなさいよ!と奥さんのGOサイン。
そしてまた、社長のタダ働きが始まった。
マトモそうな車体を選び、使えそうな部品を外し組み立てる。
足廻りはプレスカブの丈夫な車体を組む。
エンジンはどれもガタが来てる。
バラしてチェックして組む。
出来た。わずか3日で。
奥さんが彼女に電話して店に呼ぶ。
ほらこれ!あなたのカブよ!
ウチの人がちょちょいってやったの。
3万円でいいわよ。ある時払いね!
見た目は傷もあるし色もおっさん臭い青のカブ。
またまた彼女は涙ぐんで喜んだ。
奥さんが手取り足取り乗り方を教える。
若いっていいわね~、覚えが早くて、ガハハハハ!
何故か奥さんが大喜びしていたらしい。
翌々日から彼女のスーパーカブライフが始まった。
若い女の子がカブに乗ってる!
それだけで店の常連の男達の感心。
彼女目当てで通うヤツらも出る始末。
中にはちょっかいを出そうとするヤツもいたが、奥さんの硬いガードと彼女の真面目で素直な性格でみんなの人気者。
運転と慣れて、友達も増えてバイクが楽しいと言い始めた。
数ヶ月経ったある猛暑の日、事件は起こった。
店は奥さんの両親の土地にあり、両親は土地の別邸に住んでいる。
つまり社長はマスオさん。
その猛暑日に義父(以下爺さん)が倒れた。
おそらく熱中症だろう。
その日奥さんは登録に行っていて社長と老夫婦しか居なかった。
婆さんが慌てて店に来て、爺さんが倒れた!と。
そこにまたまた休みだった彼女が点検の為来た。
看護学生の彼女は慌て狼狽える2人の前で的確に冷静に処置をした。
そして救急車到着。
的確な処置に隊員が驚く。
看護学生だと告げ同乗する彼女。
大事に至らなく爺さんは回復。
病院に駆けつけた奥さんは泣きながら婆さんと喜ぶ。
そして何故か社長は殴られたそうだ。
大事を取りその日は入院し翌日退院。
老夫婦は是非お礼をと彼女を招く。
後日訪れた彼女は恐縮していたらしい。
社長夫婦には子供がいなかった。
若い頃奥さんは流産したらしい。
あの一件以来老夫婦は実の孫の様に彼女を可愛がった。社長夫婦も。
毎月のバイクの支払いは、老夫婦が、あの子からお金なんて取るな!って大激怒して私たちが払う!って。
でも彼女は払い続けた。
そうして彼女は看護学校を無事卒業し、2年間のお礼奉公で県内の病院に勤務が決まった。
それからも彼女はカブに乗り続け、山梨県の実家にも年に数度帰省している。
社長は相変わらず奥さんの尻に敷かれ、老夫婦は爺さんが亡くなり、婆さんは存命。
その後彼女は良い人に巡り会い結婚した。
結婚式では社長家族が実の家族よりも号泣していた。らしい。
俺の聞いた話しはここまで。
少し盛ったけど全て事実。
ありがとう。
322 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 06:03:52.77 ID:PNabY8bt
>>320
最後まで読んじゃった
朝からいい話をありがとう!
325 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 07:13:42.10 ID:CQbTyCnr
>>320
社長カワイソス
328 名前:774RR[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 08:48:57.37 ID:7BCpPOMl
>>320
歳とともに涙腺がゆるくなってんだからやめてよゴルァ!
Posted at 2014/07/24 20:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク業界 | 日記
2014年07月15日 イイね!

ニンジャ250R ってめっちゃカッコイイ!

ニンジャ250R ってめっちゃカッコイイ!









現行のNinja250Rはなんかエラいことになってますね。

パッと見て、『なんだコイツは!!』

だったんですが、すぐに250Rだと気づきました。

デビューした当初とあまりにも雰囲気が変わってたのでビックリです。

これじゃホンダのCBR250Rは売れないわな~

しかし何か凝ったデザインでカッコイイですね(遅いけど)

ビッグバイクが隣に並んだ状態でなければ十分存在感があります(多分遅いけど)

でもまァ残念ながら、始動時の音は

トゥルル~ンみたいな単気筒か二気筒かよくわからんような静かな音で

走りのほうも滑らか~に加速する感じで(メーター見る限り遅くはないけど…)

見た目と走りのギャップがなんともアンバランスな

『SSはやっぱ4気筒だろ!』

としみじみと思うのでした。
Posted at 2014/07/15 15:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク業界 | 日記
2014年07月07日 イイね!

ヴェクスター タイヤ交換

ヴェクスター タイヤ交換








ヴェクスターのタイヤ交換をしました!

九州地方は超大雨。。

どうせ整体院にお客は来ないだろうから

店は閉めてバイクの整備♪

リアのセンターライン、完全に消えとるし。

前回交換したのが去年の10月

約9カ月で5~6000km走って交換。

原チャリって結構リアの寿命短かいんですよね~

スクーターは極端なリア荷重だし、

常にフルスロットル、フルブレーキングじゃこうなるわな・・・

ちなみに今回はIRCへ変更。
Posted at 2014/07/07 14:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴェクスター125 | 日記
2014年06月24日 イイね!

センスタ折れ

センスタ折れ


ご無沙汰しております。

先月のことになるのですが、

毎日大活躍しているヴェクスターの

センタースタンドが何かおかしかったです。





走行中もずっと何か引きずってる感じで・・・

写真の通りでございます。

周りの車から見られたら恥ずかしいですね。

センスタの溶接部分からボッキリ。

今はサイドスタンドのみになります。

スズキ車ではよくあることらしいです。

サイドまで逝ったらレーサーみたいになっちゃいますね☆
Posted at 2014/06/24 20:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェクスター125 | 日記
2014年06月02日 イイね!

ZZR250 整備 人格崩壊しつつあり(泣)

ZZR250 整備 人格崩壊しつつあり(泣)


前回ブログで始動まで漕ぎつけたZZR250

しかし、2次エア吸ってるみたいで調子悪いです。

キャブを外そうかと思ってエアクリを見たら原因が分かりました。

キャブとエアクリを繋ぐダクトが外れてました!!

よくある事例ですよね (^m^ )クスッ

お次はタンク!!



錆が少なく、車体の割に新しいなぁ~と思ったら

やはり交換されてるみたいです。(^―^) ニコリ

しか~し、コック部分にガソリン滲みがみられたので

Oリング等交換します!



塗装がバリバリ剥がれてきます。





分解・洗浄・部品交換しました。



これで漏れはおさまるでしょう☆

それで、さぁてタンク載せるか~と思ったら

ガソリンがボタボタ・・・



穴あきタンクでした(泣)



すぐさまハンダで穴埋め。

ホントに無駄な時間 o(*゚□ ゚*)oムカッ

次から次に問題が起こる。

それで次にグラブバーを装着しようと思ったら



塗装がパリパリっと剥がれてて

そうでないところも塗膜がモコモコしてて醜い・・・

アルミの白い粉に苛立ちを覚えたので



塗装を全て落としてキレイにしました。

お次は~ハンドル交換!!



やっとこさ意味不明なスワロー?コンドル??ともおさらば



左右グリップは交換です。

不特定多数の人が触ったグリップなんて嫌っ!

トイレ行って手を洗わないおっさんが触ったかと思うと

鳥肌がたちます(o ><)o



ふぅ~やっぱセパハンやな



タンクキャップのボルトも交換しますっ!!

タンクを傷付けないように保護。



ZZR純正装備の荷掛けフックが何故か1個欠品してたので取り付けます!



完成は近い~!

お次はフロントフェンダー



転倒のせいでガタ付きがヒドイ・・・

ふつうにタイヤと接触してます。割れもあるし(泣)



このフェンダーはステーとリベットで固定されています。

フェンダー側が擦り減ってリベット部分がガタつくわけですね☆

大きいサイズのリベットに打ち直して解決♪

っていうかリベット使うなや~ o(`ω´*)o

お次はスクリーンの交換





今回、外装で唯一新品交換するパーツです♪



おお!うつくし~

バックミラーが何故かネジ1本で仮止め状態だったので固定し直します。



あぁ、原因わかった。。。

穴位置がズレてるんだ。純正ミラーじゃないのかコレ。

ドリルでカウルに穴をあけて固定しました。

怒りゲ-ジMIN■■■■■□□MAX(`Д´●)



一応完成



書いてないですけど、エキパイ、フレームやスイングの塗装もしてます。

やっぱ交換しないとあんまりキレイには見えませんね。(´A`。)グスン

ちなみにフロントウインカーは埋め込みへ変更

引き取ってきたときからハーフカウルでしたが、



あの状態ではカウル下半分はぶら下がっているだけで

走行中にガタガタとうるさかったですからね。



カウルに割れがあるので後日プラリペアで補修します。

あとフロントフォークのOHとリアサスは交換しないとダメぽい・・・



あ~スクリーンがまぶしい。。。

どうせしばらくはアチコチ壊れるだろうから

まともに走れるのはまだ先か・・・

たいして速いバイクでもないのになんでこんなに手間がかかるのか?

もう精神崩壊を来たしそうです (゚益゚)ゴルァァァァァァ!!




Posted at 2014/06/02 06:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR250 | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation