本日、夜勤終わってから久留米陸運局へ行って来ました。
眠い目をこすりながら、
書きなれた書類をささっと出して廃車。
基本的に火曜と水曜日は陸運局ってガラガラなんですけど、
3月だから結構込んでましたね~
ちょうど昼休みなんで車検場の方は開いてましたけど。
しかし、
はぁ~空しい・・・
なんなんだろうこの虚無感は。
帰宅後に改めてセローにかけた部品代を計算してびっくり!!
¥108286
えーっ!!(゜ロ゜)ギョェ
落札価格が13万だから
約7万円の大赤字じゃねぇか~(泣)
しかも部品交換してから数百キロしか乗ってないし・・・
長く乗るつもりでドンブリ勘定だったのが間違いでした。
それに年度末だから処分してしまえみたいな安易な考えも失敗の原因
ちなみにセロー225Wの落札相場を調べると、
程度のイイヤツで大体12万~14万円の間のようで、
まぁ相場通りの落札価格だったわけですね。
しかし、ほぼ同じタイミングで福岡県内より出品されてた↓このセロー
136000円というほぼ同じ額(っていうか負けてるけど)で
落札されているのには納得がいきません!!ヽ(#`Д´)ノ
シートは張り替えてあるし、外装は汚いし、
走行距離はこっちのより1万km以上多いし
トライアルタイヤ履いてると高くなるのかぁ~??
ウチのセローも何にも手を加えずに出品すれば2,3万は儲かったのかもしれませんが、
商売をやってるわけじゃないので、利益は追求しません。
ただ正当な価値で評価されたかったですね。
安く買ったバイクなんて乗り潰されるのがオチでしょう。
かわいそうなセロー・・・
よってもう
オークションは卒業します!
今流行りはスマホの“フリマアプリ”のような定額出品でしょう!
そもそもオークションは買い手の言い値だから仕方ありません。 (´。` ) =3
というわけで、とりあえず自分のネットショップを作ってみました☆
ただバイクの画像を並べただけですが、
写真をクリックすると値段が表示されるようになってます。
これからは面倒なヤフオクの質問回答ともおさらばです!!(^―^) ニコリ
Posted at 2014/03/12 13:42:09 | |
トラックバック(0) |
セロー225 | 日記