• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるえもん♪のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

セロー ラストラン

セロー ラストラン



注文してた部品が届きました!

火曜日入荷予定と聞いていたのに日曜日には入ってたようです。

平日の夕方に注文しても、2日目には入るようですね。

それで問題の“ダイヤフラムカバー”





上に突き出た突起部分はどうみても脆そうなんですけど・・・

気合いを入れてキャブを組付け、テスト走行。

このバイクでのラストランとなりますが、なかなか調子よく

あと2,3か月は手放したくない気分であります!!


しかし、やはりまだ気になる部分があるんですよね。

キャブ調整を煮詰めたいところですが、ドつぼにハマりそうなので止めときます。

元々こういうバイクなのかもしれませんし、

自分が最近はインジェクションのバイクばっかり乗ってたので

ちょっとしたことが気になるのかもしれません。

映画『キリン』でキリンが言ってました。

「オレはいつのまにか怒る前にすべてを受け入れてしまってるんだ・・・」

昔は、“バイクに人間を合わせる”時代でしたね。

でも今は“バイクを人間に合わせる”ですね!





Posted at 2014/03/11 18:45:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セロー225 | 日記
2014年03月09日 イイね!

映画キリン

映画キリン





久々に“キリン”のDVDを視聴しました!





これ見ると無性にキリンが着用してる

アライの白ヘルが欲しくなるんですよね☆

しかし、登場するバイク屋『RUN』?でしたっけ。



いいバイク屋ですね~

だって、いつでもノーマルに戻せるようにパーツ取ってたわけでしょ?

バイク屋って交換したノーマルパーツを顧客毎に管理しておくの大変なんですよ!

そうとう大きな倉庫がある店舗以外は基本お持ち帰りして頂くほかないでしょう。

映画見た感じではキリンが『ノーマルパーツは持って帰る』とか言いそうにないから

やはりバイク屋が保管してたって設定でしょうね。

まぁどうでもいい話ですけど。
Posted at 2014/03/09 12:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク業界 | 日記
2014年03月08日 イイね!

キャブ清掃&エアクリ清掃

キャブ清掃&エアクリ清掃







さて、ダイヤフラムは到着待ちですが、

キャブ清掃は進めて参ります!



外したジェット類はフロートチャンバーの中で泡風呂です!

みんカラの皆さんは知ってると思いますが、

ゴムパーツをキャブクリーナーに漬け置きすると

膨張するので厳禁です☆



パイロットジェットが詰まってました。

キャブクリーナーとパーツクリーナーとエアブローとで繰り返し貫通させましたが、

よく見ると穴の形が変です。

そこで一旦、我が家の模型部屋へ移動し、

私がプラモ製作で使っている0.3のドリルでホジホジ・・・

やっとキレイになりました!!ヽ(^◇^*)/





見違えるほどキレイになりました☆

そして組み立て・・・



ネジ山がつぶれとる。

前オーナー苦戦の跡ですなっ(笑)

中古車の整備は前オーナーとの闘いでもあります。

よーし、この調子でエアクリBOXを掃除だー!!



リアタイヤ外してようやくエアクリーナーBOXが外れました。

オフ車のくせに面倒くさっ!



まずは外側の掃除。

バラすとヤバい光景が!!







オェーッ!!(*´Д`)=

何すか?このヘドロみたいなのは!!

・・・

まぁ古くなったスポンジのカスですけどね。

前オーナーはスポンジがボロボロになったので



乾式フィルターに替えていたんですね、ナットク!!

とにかく洗浄するしかないっす!



もうガソリンにどぶ漬けするしかないでしょ。



ゴシゴシ!オラオラ~

・・・体にガソリン臭が染みついたっす。。(ノД`)・゜・。



そして天日干しして、



キレイになりました☆



組み立ては液体パッキンを使って密閉性を高めます!

純正のエアクリーナーは実によく考えられた素晴らしいパーツです。

ノーマルバンザイ\(^ ^)/

パワフィルなんて興味ないぜ!!
(整備性悪いけど)



ついでにエンジン後部の清掃を。

ちょっとダート走行しただけで汚れてますねぇ~



さて、部品到着までこのまま待ちっすね。

オークションの方は、即決依頼なんかも来ててなかなかのアクセス数ですよ。



Posted at 2014/03/08 11:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | セロー225 | 日記
2014年03月07日 イイね!

ダイヤフラム 割れました。。

ダイヤフラム 割れました。。







ヤフオクに出品中のセロー

そういえばキャブとエアクリは

全く触ってなかったな~

と思い、ふとキャブ清掃を思いつきました。

ちょうど低速が調子悪くなってたところでしたし、

完璧な状態で落札者に引き渡したいですからね!

(メンテの楽しみを奪うことにもなりますけど♪)

いや~しかし今日は天気がいい♪

キャブ清掃日和ですなっ!





↑取り外した汚らしいキャブ

まずはゴミが入らないように外側をキレイに清掃します。



開けてみると案の定、異物を吸いこんでる・・・



フロート室はキレイですね!



コイツのキャブには側面にプラスティックのダイヤフラムが付いています。



正直に言います。

えーっ実は、勢い余って割ってしまいました(泣)

経年劣化でもろくなっており、負荷が掛かる構造をしてましたので

少し触っただけでボキッと。



現在、新品部品を取り寄せ中であります!



来週の火曜日に入荷しますので、落札者への引き渡しは水曜日以降となります。

ご了承下さい。(><;;ゴメンネ)

(結構な値段・・・痛い出費ですが。)
Posted at 2014/03/07 17:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | セロー225 | 日記
2014年03月06日 イイね!

事業計画依頼

事業計画依頼



昨日バイク屋より電話がありました。

『新規事業始めたいから事業計画頼むわ!』

夜勤明けで寝ぼけてたんで

ボーっとしてつい引き受けてしまった・・・

何でオレに頼むかなぁ~

中小企業診断士とかおらんのかね。。

実は、バイク屋がお世話になってるの税理士事務所からの勧めだったらしく

経済産業省がやってる融資に応募したいらしいのです。

んで、やりたいのが『ハーレーの教室』というもの。

初心者向けにハーレー教室を開き、

ハーレーの購入に結び付けたいと。

バイク屋といってもちゃんとしたハーレーのディーラーさんなので

規模や知名度はなかなかの店なのです!

まぁ増税もあるし、販売業はあの手この手で大変ですわね。

ハーレーではないけど、

バイクのスクールで有名なのが

柏秀樹さんの『KRSライディングスクール』ですね!

彼が解説する雑誌で自分も大変勉強させてもらいました。

しかし、事業計画となると難しい。。

銀行の融資担当者は、見込み客と売上という数字しか見ないですからね。

はて、どうしたものか・・・

Posted at 2014/03/06 11:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク業界 | 日記

プロフィール

てるえもん♪です。よろしくお願いします。 ・Youtubeチャンネル→休息中(バイクが無い・・・)  http://www.youtube.com/us...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NSR250R SP 久々の整備ブログ  青森の冬なんかに負けないぞ~ <(`⌒´)>  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 19:33:39
GSX1100S Fフォーク・インナーチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:04:10
その他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 05:01:51

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
ヤフオクでポチったバイク。ヴェクスターでスクーターにはコリゴリだったため、『カブのように ...
ヤマハ ジョグ アプリオ ヤマハ ジョグ アプリオ
久々にヤフオクでポチったバイク
アプリリア RS50 アプリリア RS50
例のごとくポチったバイクです! ヤレヤレ、こんなバイク手に入れてどうすんだ。。 部品 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ホンダドリーム北九州で中古で買いました。 写真は撮ってません。 FORZA・Zはショー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation