私と、嫁、親友の嫁さんである『サキちゃん』の3人です。
|
燕岳は非常に人気が高く、北アルプスの入門の山としても知られています。
|
途中の合戦小屋には荷物運搬用のゴンドラが設けられています。
|
|
麓の松本からスイカを荷揚げしており、小屋で食べることが出来ます。
合戦小屋名物ですね。 |
目指す燕岳が遠くに見えています。
|
近いように見えて案外遠いというね。
|
少しずつ高度を上げていきます。
ガスも晴れ、下界が見えるようになりました。 |
燕岳の手前、燕山荘という山小屋が見えていますね。
|
燕岳は地元の中学生が学校登山でも登る山です。燕山荘は彼らが宿泊する山小屋でもあります。
|
さぁ、あと少しで北アルプスの稜線です。
|
北アルプス深部がくっきり見えます。
最高の天気。 |
分岐看板、槍ヶ岳をバックに。
|
槍、穂高を望みながら記念撮影です。
|
燕山荘から燕岳までの稜線。
まだ夏だというの、にとんでもない寒さでした。 |
最高の稜線です。
これがあるから登山はやめられませんね。 |
イルカですww
|
燕岳を望む。
花崗岩の白く綺麗な稜線です。 |
最後の登りは岩をくりぬいた階段状になってます。
|
万歳!
|
北燕岳方面を望む。
奥に立山と剱岳が見えます。 ちなみに北燕岳はコマクサの群生地。 |
燕岳の岩越しに槍、穂高を望みます。
|
槍をズーム。
|
最高の景色ですね。
|
左から、燕山荘、大天井岳、穂高連峰、槍ヶ岳。
|
燕山荘に戻ってきました。
燕岳も見納め。 |
北アルプス深部も見納め。
ここからは私が最も好きな山、鷲羽岳を望むことが出来ます。 |
燕山荘も見納めです。
|
同じく槍ヶ岳。
|
最後に合戦小屋名物のスイカで締めましょう(*´∀`*)
|
イイね!0件
ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/10/28 19:36:29 |
![]() |
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/19 08:57:48 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスターRF 2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ... |
![]() |
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ... |
![]() |
マツダ デミオ 嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ... |
![]() |
マツダ RX-7 2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ... |
北アルプス燕岳に登ってきました。