• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年10月24日

久しぶりに整備でも…(。・_・。)

久しぶりに整備でも…(。・_・。) というわけで、こちらもだいぶ久しぶりなんですが…



整備なんぞをしてみました(・ω・)




先週の日曜なんですが、これまた久しぶりにみん友の
himawari氏が遊びに来まして(-▽-)


まぁFDのオイルを1年以上替えてないというのは前回のブログに書きましたけど…
実のところヴィヴィオも1年以上替えてない状態でして(´=ω=`;)

どんだけ管理能力ないんだ俺('A`)




そんなわけで、オイル交換と相成ったわけです(*´∀`*)








【整備手帳】 オイル交換

【整備手帳】 オイルフィルター交換




さて、作業はhimawari氏の助言も手伝い、何ら問題なく終了しましたヽ(゚▽゚ )ノ
作業終了後のチェックも全く無問題でした♪





























でも落とし穴は後日…





























今日、出張から戻り、実に一週間ぶりにヴィヴィオに火を入れたわけですが…





























なんでやねんΣ(`д´ノ)ノ








そりゃ久しぶりに、実に久しぶりに整備なんてしたけどさ…




















お世辞にも手馴れた作業とはいかなかったけどさ…





















整備終わって早々にエンジンチェックしてくださいってお前























どんだけ俺の作業を信用してねぇんだよ(;´Д`)













まぁ冗談はさておき…








マジであの程度の作業でエンジンチェックのランプが点灯するほど重大な作業ミスをしたのだろうか…



てかオイル抜いて入れただけだよ?(´=ω=`;)








とりあえず念のためオイル量を確認してみるものの全くの標準値

いやそもそも何らかの俺のミスでオイルが抜けてたとしても、点灯するのはオイル警告灯だろうからこれが原因という可能性は皆無なわけで…



結局原因はわからず…

とりあず明日にでもディーラー持っていって点検してもらうしかないかぁ…

























なんて思ってたら

























突然警告灯消えました( ゚Д゚)アレ??

































なんでやねんヽ(゚Д゚;)ビシッ!!

まぁ問題なければそれでいいんですけど…


ブログ一覧 | RX-R | 日記
Posted at 2008/10/25 00:23:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月25日 0:29
『よくやった』というヴィヴィオからの合図だったんだw

コメントへの返答
2008年10月26日 22:08
よくやった!
けどとりあえずディーラーでエンジンのチェックしてもらえ?(副音声

かwww
2008年10月25日 0:33
ミナミさんに激しく同意wwwwww

きっとO2センサーな気がする(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2008年10月26日 22:11
とりあえず消えちゃった上にあれから再現しないんで何が原因だったのか…

まぁ異常なければおkっす!
2008年10月25日 0:39
以下同文でお願いします。




(ヲィ)



まぁ…オイル交換しておいたらパッキンの向きを間違えて、気がついたら下回りがオイル漏れまくってたオイラがいますし…アハアハアハorz




そうそう、わたくしジモティです、まっちんさん達にお世話になってまして…
コメントへの返答
2008年10月26日 22:17
俺もてっきりドレンプラグ締め付け不足か、あるいはフィルター締め付け不足かと思って、即コンビニに停めてオイル残量確認しましたσ(´∀`;)


結果的にはまったく無問題だったわけですが…


やはりジモティでしたか(-▽-)
またいつかお会いする事もあるかもしれませんね♪
またよろしくお願いします(ノ∀`*)
2008年10月25日 8:39
これは、

消えてくれて良かったですねうれしい顔

って、素直に喜びの感想を述べて良いのかしらexclamation&question冷や汗


良かったですねウィンク
コメントへの返答
2008年10月26日 22:19
ですねぇヽ(゚▽゚ )ノ
ディーラーに持っていくのも面倒ですけど、壊れて止まっちゃったらなおのこと面倒ですからねσ(´∀`;)

大丈夫ですよ♪
あれから全く点灯してないんで多分問題ないと思います(*´∀`*)
2008年10月25日 8:52
まじめに答えますと…

オイルが一時的になくなったので
オイルセンサーが誤反応したんでは?
燃料警告灯と一緒で点滅レスポンスが
かなり遅い造りですのでしばらく
着いていたんだと思いますよ♪
レスポンス速過ぎると車の揺れですら
感知して点等しちゃいますからね☆

とスタンド経験者の私は
そうおもいますたぁ。。。。
コメントへの返答
2008年10月26日 22:25
オイルですとオイルの警告灯が点きませんかね?
オイル警告灯は点灯せずにこのチェックエンジンの警告灯が点いたんですよね…
てかそもそもチェックエンジン警告灯ってどんな時に点灯するのか知らないんですよねσ(´∀`;)
オイル量も関係してるのかな…?
2008年10月25日 10:01
警告等がどうしても消えない時は
裏にあるバルブを抜けば消えますよ~
トラブルは消えてないと思うけど♪
コメントへの返答
2008年10月26日 22:26
そ、それは根本的解決にならんのではww
ちなみにサイドブレーキ警告灯はずっと点きっぱなしww
2008年10月25日 11:52
自分でやってみて警告灯が出ちゃうと、
どうしていいのか不安になりますよね。
問題なくて良かったです☆
コメントへの返答
2008年10月26日 22:27
特に明らかに作業に問題ない&警告灯と作業内容が一致しない場合はw
結局なんだったんだろうσ(´∀`;)
2008年10月25日 19:43
寂しがり屋のヴィヴィオがもっとかまってとでも言っていたんでしょうかねww
FDもかまってやらないと「クレーム」来るかもしれませんよ!!
コメントへの返答
2008年10月26日 22:28
いや、それならむしろFDの方が警告灯ばんばん点きそうですがwww
ヴィヴィオは毎日通勤に酷使してますからな(;´Д`)
てか酷使しすぎたから休みたかったのか?w
2008年10月25日 22:10
超長い文章と、最後のオチ(^^
久しぶりに更新されていて
うれしいですなー(^^
ついつい笑ってしまいました(^^

オイル交換直後は確かにこうなることが
ありますね。
コメントへの返答
2008年10月26日 22:29
どーもブログの書き方忘れかける程書いてなくても、基本的にこのスタイルから離れられないらしいですww
何かオチつかないとブログ書いた気がしないし(;´∀`)

オイルレベル警告灯はまったく無反応だったんですけどね…
そもそもチェックエンジン警告灯ってなんで点くのか知らんww
2008年10月25日 22:25
異常があっても
ディーラーに着くと
正常になってる(;´Д`)

よくあることですwww
コメントへの返答
2008年10月26日 22:30
よくありますなぁww
再現性が悪いというか…、まぁそういうのはだいたい原因も知れてるんでしょうからいいですけどね( ゚Д゚)
あれから点かないんで多分問題ないでしょう♪
2008年10月27日 0:09
(爆)なんでもなくてよかったー。んもう、お騒がせなマッスィーンですな☆
えいえいっ!!
コメントへの返答
2008年11月1日 22:11
お騒がせしましたσ(´∀`;)

自分で整備しといてこういう症状出ると困りものですな…
2008年10月28日 21:17
スバルはよくチェックエンジンついてました^^
それにしても、オイル交換でチェックエンジンは初めてですよw

一応Dらーで何処のセンサーが検地したか見てもらったほうが良いですよ~

あの、スロープ作りました♪
また遊びましょう^^
コメントへの返答
2008年11月1日 22:15
そうなんだ?w
オイル交換では点きようのないランプだと思うんだけどな…(;´Д`)

面倒だからアレ以降D行ってないんだけど、行った方がいいかねぇ??

スロープ寸法同じで作った?
あれは便利だったね(*´∀`*)
また遊びにきてね♪
2008年11月3日 21:14
さすがみさわさん!
ネタの神様はご健在のようですねw

僕のFDは最近ABSのチェックランプが気まぐれに点灯します^^;
コメントへの返答
2008年11月14日 21:18
返事遅くなってすみません(´・ω・`)

この手のネタは心臓に悪いので、出来る限り勘弁していただきたいものだww

うちのFDはエアバック警告灯が点きっぱなしσ(´∀`;)
まぁステアリング交換してるから当然なわけですがねww

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation