
と、いうわけで…
本日7月7日はセブン乗りの間では言わずもがな
セブンの日ですね(-´▽`-)
ん?七夕??
何それ( ゚Д゚)??
そんなわけで、セブンの日。
某所では毎年恒例のイベントも開かれるのでしょうけど…
まぁ仕事もありますし、場所が遠いということもありますので、今年も不参加ということで(;´Д`)
思い起こしてみればFDを買って4年超になりますが…
セブンの日関係のイベントって俺
一度も参加したことが無いかも('A`)
FD乗っている間に、一度くらいは参加しておきたいものです…
同じクルマを乗るもの同士の連帯感っていうんでしょうかね?
あの独特の空気っていうのかな、あれってすごく特殊な気もしますし、とても貴重な気がします(・ω・)
こういうとき、決まってふと思う事があるんですよね…
今後 いつまで 何人が FDに乗っていられるのか
みんからを始めてちょうど3年とちょっとになりますが…
これまでに何人ものみん友がFDを降りられました。
みん友に限らず、昨年のガソリン高騰、そしてリーマンショックに端を発する世界的不況の煽りを受けて、FDを始めとするスポーツカーを手放すオーナーが増えましたね。
皆それぞれ理由は違えど、時勢の変化や家庭環境の変化、あるいは経済的な理由でスポーツカーを所持することが困難になり、手放さざるを得ないというケースが非常に多いと思います。
同じクルマに乗る仲間が減ってしまうというのは悲しい事ですが、人それぞれ抱えている事情がありますし、こればっかりは仕方の無いことなのかもしれませんね…
うちの場合、嫁はFDには理解ありますし(てか手放すなんて言ったら泣きそうですが)経済的にも現状ならなんとか維持できなくはないです。
今後家族が増えても、セカンドカーがありますから何とかなりますし。
まぁ正直年齢的にはそろそろスポーツカーなんてと親に言われる年齢には差し掛かっていますがw
しかし今回のように突発的なトラブル
今回はまぁさほど出費を強いられるほどではなかったわけですが、これがタービンだったら?
あるいはエンジンであったら?
それに今はまだ問題ありませんが、この先5年10年と経つうちにパーツの入手も徐々に難しくなっていくでしょう…
ただの『修理』が『レストア』に変わり、金額も倍以上に跳ね上がった時、果たして自分はFDへの愛着だけでFDを維持していく事ができるのでしょうか?
FDが
『旧車』と呼ばれるようになる頃、果たして自分はFDを所持していられるのでしょうか…
まぁ、正直先のことなんてわかりませんし…
今から5年や10年先のことまで危惧していても始まりませんねww
今はただ、今手元にあるFDと、そしてそのおかげでできた仲間たちとの時間を楽しく過ごせればいいのかな?と思います(*´∀`*)
そんなわけでセブンオーナーの皆さん
セブンを所持している今という時間一分一秒を大切に
本日7月7日セブンの日を
満喫してください(ノ∀`*)
俺は今から仕事いってきます('A`)
ブログ一覧 |
FD3S | 日記
Posted at
2009/07/07 18:41:53