• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年07月12日

きたきたきたぁぁぁっぁノ(。Д。)ヽ

きたきたきたぁぁぁっぁノ(。Д。)ヽ 何がって?

エアコン!!

ですよ(ノ∀`*)

というわけで、のっけからハイテンションなみさわ@FD3Sですこんばんわ(・∀・)
本日我が家にエアコンが設置されました♪



え?





今までエアコンなかったの?(;´Д`)





いやいや、さすがにそれはないwww
いくら長野県だからって、涼しいのは朝晩だけで、真夏の日中は普通に30度超えますんで…
真夏や蒸しかえる梅雨の熱帯夜はさすがにエアコンないとつらいですからσ(´∀`;)









説明しますと、我が家にはキッチンのほかに


居間 客間 寝室


の3つの部屋がありまして…
入居した当時から、居間にはエアコンが設置されておりました。
居間と客間は二間続きになっていますので、必要な時は中間のふすまを取っ払ってしまえば問題ないので、客間にはエアコンの設置の必要性を感じていませんでした。



問題は寝室です…


前述した通り、長野県は日中の気温こそ高いものの、朝晩は比較的涼しいんです。
ですから夜は窓を開けっぱなしで寝れば寝れない事は無く…
現に去年1年はエアコン無しでなんとか過ごす事ができましたσ(´∀`;)

ですから、ほんのちょっと我慢すれば10万近い出費をエアコンに割く必要もないわけなんですが…



どーーしてもエアコンが無ければ我慢できない理由が2つあるんですよ(´・ω・`)











① 夜勤明けに寝れない


俺の仕事は夜勤があることを知ってる方は多いかと思いますが。
夜勤明けで帰ってくると、もちろんですが昼間寝なければならないわけです
想像してみてください
真夏の真昼間、エアコンレスの部屋で毎日寝れますか??


はっきり言って地獄です(´=ω=`;)


もちろん寝ようと思えば寝れなくはないですよ?
しかし肉体仕事して汗かいて帰ってきて、さてこれから休もうという時にまた寝ながら汗をかかなければならない…
毎日そんなんじゃ、疲れとれないどころか体おかしくなります(;´Д`)

去年もさすがに耐え切れず、昼間は居間に座布団敷いて寝てましたが…
それはそれで全然疲れが取れないんですよね('A`)
家具とかある部屋なんで、まともな姿勢で寝れないんで、起きると必ずどこか痛いし。

氷枕、アイスノン、ヒエピタ…etc
色々試しましたが、やっぱエアコンに勝る快適装備はございません…













②パソコンが使えない


我が家の寝室にはココで紹介したように、写真編集用のPCが鎮座しています。
写真に写っている編集用のディスプレイなんですが


26インチで発熱が半端ない(;´Д`)


10分もつければ部屋はまさに蒸し風呂ですww


写真編集は1年通してどの時期でもやりたいのですが…
あまりの暑さが原因で梅雨時~残暑が終わる秋にかけて、ほとんど手が付けられない状態になってしまいます。











そんなわけで、出費は痛かったわけですが、エアコン導入に踏み切りました♪

いやぁ…やっぱエアコンいいですわ(-´▽`-)
正直あんま体に良いとは思いませんが、夏においてこれに勝る快適性は存在しない…




これで今年は快適に過ごせそうです(*´∀`*)



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/07/12 19:04:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2009年7月12日 20:46
設置おめです(笑)

うちも唯一寝室にだけ
冷房完備しています。

長野県は涼しい=クーラーいらずでしたが

温暖化?なのか熱帯夜が多い・・・

安眠は必要ですからね~
コメントへの返答
2009年7月14日 21:14
ありがとうございます♪

ほんと、ガキの頃から長野で過ごしてますけど、だんだん気温が上がってきているような…
昔はそれこそ冷房なんてまったく必要なかったと思うんですけどね(;゚∀゚)

安眠のためにはやむをえずです。
2009年7月12日 20:58
そのうち、温暖化抑制のためエアコンは販売禁止になるので、今のウチに買っておきましょう・・・ウソです(笑)

こんだけ暑いと、CO2排出云々よりもエアコンの方が優先。
じゃないと、パソコンの熱とプラズマTVの熱でやられます(笑)

エアコン付けて、アイスを食べると・・・シアワセですね。
コメントへの返答
2009年7月14日 21:17
えぇぇwww
そんなんなったら暴動起こしますよww

悪循環なのは十分承知なんですけどねぇ…
うちのテレビは液晶ですけど十分熱いですよ(;´Д`)

個人的にはコタツでアイスが大好きです♪
2009年7月12日 21:07
飯田の暑さに 逃げ出した私・・・
あの 地獄のような暑さの中の お昼寝は 危険きけん!!

スケットの設置おめでとう♬
これで 快適睡眠到来ですね~
コメントへの返答
2009年7月14日 21:21
よくよく考えたら、飯田って長野では最南端だから暑くて当然なんだね…
昼間に本気寝しなきゃならない俺としてはエアコン導入はやむなしσ(´∀`;)

全く、心強い助っ人登場ということでw
これで昼間もゆっくり寝れる(ノ∀`*)
2009年7月13日 0:43
ウチは居間がガスで、寝室が電気なクーラーです。
そしてパソコン等が密集しているワタシの部屋は、、、クーラー取り付け不可なので相変わらずのコンビニクーラーです(ノД`)

時に、必要性の最たるは
>肉体仕事して(中略)また寝ながら汗を(ry
えぇ、わかります(微笑)www
コメントへの返答
2009年7月14日 21:25
ガス!?
ガスのエアコンってあるんですか??
電化製品が密集している部屋でコンビニクーラーはちょっとつらいですよねσ(´∀`;)
あれ冷却力あんまないしww

寝る分には最悪居間という手がありますが、やっぱりこの時期写真編集ができないのが痛いっす(つД`)
2009年7月13日 22:34
うちも寝室にはエアコンあります。
ただまだ動いてません。
窓を開ければ涼しいので(^^)
でももうすぐエアコンの季節だな。
でかいエアコンを買ったので、効き過ぎて寒くて辛いです(笑)
コメントへの返答
2009年7月14日 21:26
皆さん寝室にエアコン設置されている方多いですね、やっぱり…
梅雨が明ければそろそろエアコン使わないとキツイ時期になりますね(´・ω・`)

効き過ぎは効き過ぎできついっすねww
エアコンかけて毛布で寝るとか…
エネルギーの無駄遣いだwww
2009年7月14日 16:35
寝室にはエアコンが無いんですよねぇ…(ーдー;)
去年は何とか扇風機で乗り切りましたが…今年はキツイなぁ
また、居間で寝てるかも(爆)

引越ししたら寝室にもエアコンつけたいなぁ…
コメントへの返答
2009年7月14日 21:29
寝室にないと地味にきついですよね…
毎年あの熱帯夜の寝苦しさを味わうと思ったら…
多少の出費など気にならなくなりましたww

俺もいつか家建てたら間違いなく寝室にはエアコン入れます(ノ∀`*)
2009年7月15日 12:33
エアコン設置おめでとうございます(羨

うちの寝室はエアコンレスです。
ずっと頑張ってきましたが、今日の最高気温が36°(一応東北ですよこちら)と聞いてすでに萎えてます。

今日は寝れなさそうです(__;)
コメントへの返答
2009年7月17日 10:14
ありがとうございます(・∀・)

36℃はちょっときついっすねぇ…
俺じゃ寝苦しくて多分寝れないっすよ(;´Д`)
てか東北って暑いんですね…涼しいイメージなんですけどw

最近特に暑いですしね…

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation