• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年09月08日

実に数年ぶりの…!(-▽-)

実に数年ぶりの…!(-▽-) 登山!(>ω<)

というかそれほどたいしたものではないんですけど…ハイキング?(-▽-)
うちの地元に風越山(1535m)ってのがあるんですけど、かの有名な「闘将星野仙一」が明治大学時代合宿で訪れた場所です。
高地トレーニングと、下半身強化のため走り込みを行ったそうですよ(。・_・。)ノ
つい最近知ったんですけどw地元のくせに(-A-)

とまぁ豆知識は置いておいて…
その手前に虚空蔵山(1130m)ってのがありまして、そこまで登ってきました(・◇・)ゞ

下半身強化のために(`・ω・´)!

というのも、今現在無職なわけですが実は次の仕事もうほぼ決まってまして、後は履歴書と適性検査受けるだけという状態だったりします(-▽-)
その仕事が体力仕事なんです。
近年腰から上は仕事上よく使ったので結構筋力あるんですけど、いかんせん下半身の踏ん張りがきかない…(-Д-)
これじゃまずいというわけで下半身強化登山、という経緯で来年市役所へ就職が決まっている友人と共に山登ってきた訳です。
市役所は体力仕事じゃないけど…いっか(;゚∀゚)

久しぶりの登山とはいえ、そこは元山岳部としてのプライドがあるんで(´ε`)
ただ登るんじゃつまらんのし、体力強化が目的なんで両手両足に各1kgずつアンカーを付けて登る事に…
まぁたかだか1kgでしょ?楽チン楽チン(^皿^)ノ♪

…30分後

激しく後悔(;´Д`)

足が前に進まんし…てか山登りってこんなに過酷なんだっけ?ヽ(´Д`)ノ
山岳部のプライドはズタボロ(ノД`)
昔は40kg超の荷物しょって2000m級の山登ってたんだよ!ヽ(`Д´)ノ(必死に言い訳)
まぁ昔は昔、今は今ってんでとりあえず登れなきゃ話にならんのでプライドは捨てて、アンカー外しますた(-A-)<弱ぇー

まぁそんなこんなであまりの体力の衰えに悲しさすら憶えながらも何とか山頂に到着(-▽-)
で写真パチリ(=´ー`)ノ□☆
いやー、この山頂に登りきった時の快感は何年経っても変わらんねヽ(-∀-)ノ
山岳部時代を思い出しながらちょっと懐かしい気分になりました(-´▽`-)
そんなこんなで

毎日登ります(。・_・。)ノ
仕事始まるまで…ね

何日続くか温かく見守ってください(;´Д`)
ブログ一覧 | 旅行、遊び | 日記
Posted at 2006/09/08 20:03:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2006年9月8日 20:43
頑張れ~!!
負けるなぁ~!!

σ(∀`ウォレ)は辞めておきますww
いつも250Kのドラム缶をゴロゴロ転がしてますよww
コメントへの返答
2006年9月8日 23:37
うぉぉぉ(;゚∀゚)
250kgのドラム缶すか!?(;´Д`)
そりゃ下半身モリモリっしょw
ちなみに廃タイヤ引きずるのも下半身強化にはアリか…
2006年9月8日 22:28
こんばんは~。

毎日登山ですか!すごいですね~、それなら下半身強化間違い無しですヨ☆
それをFDの微細なペダルワークに役立ててください(笑)♪

自分も体力の衰えは感じますね~。
仕事で走り回ることが多いのですが、先日はもう足が上がらなくて・・・(汗)。息も上がってしまって、顔面蒼白になりましたよ(笑)。

マイペースで、体力増強に取り組んでくださいね♪
コメントへの返答
2006年9月8日 23:39
こんばんは!
いや、三日坊主で終わる確率が激しく高いんですがねw
筋肉ついちゃうと逆に繊細なペダルワークできなくなりそうで(;´Д`)

もう20歳越えたあたりからだめッスね(-A-)
ちょっと走るだけで動機が激しくなるんで…
心肺系もちょっと鍛えないとダメかも…のんびりやります(´ε`)
2006年9月9日 19:13
山登りを毎日とか、すごぃ辛そうですね(;´Д`)
次は大リーガー養成ギブスを付けて登ってみるとか(3秒で死)
自分はまったく体力無いので普通に登るだけで辛いかも…

山岳部パワー復活するまでファイトですね(ノ∀`)
下半身鍛えすぎて微妙な力調整できなくならないように注意しないとですね☆
コメントへの返答
2006年9月10日 12:22
いやぁ、思ってたよりもきつかった(;´Д`)
重りつけて登るのはしばらくよしときます(-A-)
最低限普通に登れるくらいの下半身に仕上げておかないと…
仕事つらいんで(*≧◇≦))
でもおかげさまで筋肉痛にはほとんどなってないので、筋肉自体はそれほどなまってなかったってことですかね(・3・)
2006年9月9日 21:02
登山ですか!!

自分も今年、富士山に挑戦しましたが天候不良の為に、八合目で逃げ帰ってきました;;

登山って良いですよね☆
登った時の達成感がたまりませんしね!!

全然登ってないくせに(爆)
コメントへの返答
2006年9月10日 12:24
実は生まれてこの方富士山には登った事なかったり…(;´Д`)
でもそれは引き返して正解ッス(;゚д゚)
山の悪天候は本気で怖いんで…また頂上まで登れるといいですね!(σ・∀・)σ
やっぱ登りきったときの達成感と快感は一度味わっちゃうと癖になる(-▽-)

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation