• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2006年12月15日

祝!NAロードスター購入(´∇`d)♪

祝!NAロードスター購入(´∇`d)♪ また例によって…


俺ではないシリーズですがw


以前紹介したうちの会社の子ですが


公約どおり(?)ロドスタを購入しました♪


まぁタダでカタログも献上してることですし
マツダ車買わなかったら殴りますよ?と言った手前w



殴らずに済んでよかったです( ゚Д゚)



それはさておき…
まだ納車待ち状態で写真がないので今回購入記念でスケッチさせてもらったわけですが…
現車見てないので何とも言えませんが、話し聞く限り

結構な改造車らしい(;´Д`)

そこらかしこいじくり倒してあるみたいで
しかも



AT>MT換装(;゚д゚)



MT換装を否定するわけではありませんが…
自分で責任もってやるならまだしも、中古車で選ぶ玉としては大冒険じゃないですか?(´=ω=`;)
俺には真似できない…これが若さか…


まぁとにかく身近にマツダ乗りが増えてめでたいめでたい(o´∀`o)ノ

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/12/15 13:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

全然動きません😇
R_35さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年12月15日 15:09
ハードトップのGTウイング付きかもしれませんね!しかも13B!w

ともあれ結構いじってあるのを買ったということはスポーツ走行も視野にいれてるんですかね?みんカラ登場が楽しみです♪
コメントへの返答
2006年12月16日 12:23
どうも彼に聞いた話ではウイングレスみたいでした(>ω<)
13Bだったら熱すぎるww

いや、スポーツ走行は考えてないみたいです…
俺と同じで雰囲気重視かな?ww
また誘ってみますね♪
2006年12月15日 15:44
おめでとうございます♪

σ(∀`ウォレ)ならちと買えねぇww
変ないじりしてないといいですね!!
コメントへの返答
2006年12月16日 12:24
ありがとうございます♪
って俺が言う事じゃないなww

俺もちょっと買えないですねぇ…
フルノーマルに近い車両買って自分色に染めたいので(*´д`*)
特に年式の古い車は…ね
2006年12月15日 17:29
いや、AT>MTってわかってるならまだましだよ(´∇`d)
買ってからしばらくして気づく(車検とかで)場合も多いらしいから...。
コメントへの返答
2006年12月16日 12:24
それは言えてる( ゚Д゚)
後から発覚するのは最悪だ…俺の修復歴もそうだったけどw
まぁそういう意味では良心的だったのかもしれないね(-∀-)
2006年12月15日 23:40
僕もデミ以外のクルマが候補にあった時は一つの策として考えてました。
最近のクルマはMTないですかからねぇ┐( ̄ー ̄)┌ 
でも、ロードスターってMTなかったんですか?
コメントへの返答
2006年12月16日 12:26
お、ロードスター候補に挙がってたんですね?
でも実用性は皆無だからなぁ…
MTありますよ(>ω<)
多分前のオーナーがAT買ったの後悔して載せ換えたんでしょう(-▽-)
たまにAT>MT車両って中古車市場にも出てきますよ♪
2006年12月16日 1:06
おっ!お絵かきっ、お絵かきっ!
ロードスター私にはペダル操作が狭すぎてできません・・・
f(´=ω=`;)
コメントへの返答
2006年12月16日 12:27
お絵かき!!ヽ(゚ー゚ )ノ
久しぶりに鉛筆持ちました(;´Д`)
思うように指先が動かないもどかしさ…

確かに…
ヒールアンドトゥがやたらやりづらかった記憶があります…('A`)
2006年12月16日 9:34
ロドスタ購入オメデトゴザマス!
自分がこちらに初カキコミさせて戴いた時のネタですね
MT換装はこないだまで2ndとして我が家にいたATロドスタで
やろうとしていたんです
近所のロドスタに詳しいショップの人が言うにはATエンジンにMTの組み合わせは良いって言ってましたよ
程度はどの様なのかはわかりませんが古い車だと思うし手間も金もかかると思うけどFDから比べれば…
末永く相棒として付き合って欲しいものです
ダイの大冒険好きでしたよ~
コメントへの返答
2006年12月16日 12:30
ありがとうございます!
てか俺じゃないけど('A`)

そういえば初めての書き込みしていただいた時だったんですね♪
懐かしいww

確かに同年式のFD買うよりはリスク低いですねw
とはいえ、給排気系も弄ってあるようなんですが、ちゃんとセッティングしてあるかどうかによって寿命だいぶ違うんで心配っちゃ心配ですが(´=ω=`;)
まぁ一概に換装が悪いわけではないので、いいと思うんですが(-▽-)
ていうか彼、試乗もせずに買ってるんで心配なんすよw

ダイの大冒険、突っ込んでくれてありがとうございますww
2006年12月16日 13:13
車種によっては逆に換装してある方が強かったり、ファイナルが違うので乗りやすかったりするらしいですからね。

セッティング次第、というのは仰るとおりですが、まだ自然吸気なのでそこはターボ車に比べいいかもしれませんね。

なんにしても近くにみさわ大先輩がいる、ということでまだ何も知らないで買っているよりはいいでしょうね♪
コメントへの返答
2006年12月17日 10:45
まぁおそらくですが換装といっても純正リビルドかと思うので、まぁ純正と大差ないかな(-▽-)

まぁターボほどのシビアさはないにせよ、やっぱリセッティングしてあってくれるに越した事はないと思うので、まずはディーラーに持ち込むように勧めておきました(>ω<)

てか大先輩どころか全然知識ないんで…
免許とってからまだ3年くらいですしww
2006年12月16日 14:56
お~ついに購入したんですねぇ~w(^^)w
あまり煽っちゃ駄目ですよ~(爆)

にしても、ミッション乗換えの中古車ってちょっと怖い感じがしますけどねぇ…
出来ればノーマルを自分Verに改造したいですね(笑)
コメントへの返答
2006年12月17日 10:47
もうね
ゴリゴリ煽ろうかと(爆)
ていうか13B換装するように勧めるかなww

俺も正直怖いなと思いましたけど…
まぁ本人が納得づくで買うんですから横槍入れる道理はないなと思って特別何も言ってません(・3・)♪
俺もノーマルから弄りたいですねぇ…
まぁ俺の場合外装に限るわけですがw

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation