• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年01月02日

そして私はアクセラに乗る(*´д`*)

そして私はアクセラに乗る(*´д`*) 皆様、お正月をゆっくりお過ごしでしょうか?
正月三が日も仕事の方はお疲れ様です。

私は12月より工場勤務になりましたので、おかげさまで4日までしっかり休みであります♪
営業の頃は取引先との兼ね合いで意外と休みが短かったですが、やはり世間が休んでいる時に休めるというのは良いですね(-´▽`-)



さて本題に入りましょうか。






2017年1月2日






今日は以前からずっと宣言している通り、マツダディーラーへ契約の話をしに行ってまいりました。

新年初売りということで、冒頭の福袋を頂いてきましたよ♪
しかし結構シンプルですねw
10年ほど前、デミオの商談の時にはデミオのトートバックを頂いて現在でも愛用してますが、今はああいったグッズはあんまり作らないんでしょうかね?


まぁ余談はそのくらいにして。

私のブログを昨年から読んでくださっている方々には今更でしょうが…
昨年の6月から今日まで、半年以上に渡って次期愛車の検討をして参りました。


色々なメーカーの様々な車の下調べをしつつも、結局はマツダ車に落ち着く事はほぼ目に見えていたわけですが…
やはり最終候補に残ったのはいずれもマツダ車であるデミオとアクセラ
そして、最終的にアクセラへと絞られたのは12月の事でした。




250万円という予算の関係上、自動的に

15S PROACTIVE

で決定のつもりだったわけなんですが…
年末になって嫁から予算制限解除という福音がもたらされたため、予算の関係で検討候補から外れてしまっていた

22XD L Package

が急遽購入候補に浮上。
結果、上記2グレードでの一騎打ちという形で新年を迎えたわけです。









まぁ、悩みましたね(´=ω=`;)




当たり前ですが、買い物の金額が金額ですし、アクセラという同じ車種だというのに全く異なる性格を持つ2台というのが更に話を複雑にしていました。

とはいえ1月2日というタイムリミットが控えていましたので、それまでには決める必要がありました。
そんなわけで、車のことで頭が一杯な今年の大晦日、元日でしたねw



さて、散々もったいぶって参りましたが、本日ハンコを押してまいりました!
泣いても笑ってもこれで決まりです。






















22XD L Package



こちらで決まりです!(-´▽`-)


決め手となる要素は色々ありましたが、相変わらずしょーもないほど長くなりますので、今回のブログでは割愛させていただきますww
納車されるまでにはまだ時間がありますので、そのあたりはゆっくり触れて行きたいと思います。

今回は、無事グレードが決定して、無事成約というところでブログは締めときますね(-▽-)



長々と次期愛車を検討して参りましたが、おかげさまで愛車検討は一段落となりました。
昨年よりブログにお付き合いいただいた皆様、いいね!やコメントを下さった皆様、本当にありがとうございました♪
本日マツダ本社の方に確認してもらったところ、一応予定では今月末に生産予定ということで、何だかんだで納車は2月の中旬までもつれ込みそうです。
正直これまで半年以上待ち続けてきた瞬間ですので、今更ここで1ヶ月程度伸びたくらいどうということはありませんね。

というわけで…
今後想定外のトラブルでもない限り、およそ1ヶ月と少しで私も無事アクセラオーナーです(*´д`*)

アクセラオーナーの皆様、マツダ車オーナーの皆様、また車種問わず車に興味のある皆様。



今後ともよろしくお願いします(*´∀`*)


※愛車紹介の納車待ちの項目にアクセラを追加しておきました。


ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2017/01/02 18:54:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 19:46
あけましておめでとうございます
みさわさん
ディーゼルにしたんですね(⌒▽⌒)マツダクリーンディーゼル 自分も CX3.CX5 と試乗しましたが 本当に静かでトルクがあり よく走るなと思いました
値段が、高い気がしますが(~_~;)
みさわさんなら、過去の愛車遍歴から ガソリン車を選ぶんじゃないかなと自分は思っていました

自分の後輩は アクセラ15S 今月末に決まったらしいです
後輩の事とはいえ マツダ車を選択してくれて嬉しいかぎりでした(⌒▽⌒)

同じマツダ車を愛するものとして また みさわさんの新車ブログ楽しみにします
コメントへの返答
2017年1月2日 23:05
コメントありがとうございます(*´∀`*)
本年もよろしくお願いします!

はい、ディーゼルに落ち着きました♪
確かに私の車歴からすれば、明らかにディーゼルは間逆なんですけどねw
散々悩みましたが、年齢的なものもありますが刺激的な性能よりも安定した快適性を重視したい思いが強かったですね。
新しいものにチャレンジしてみたい気持ちもありましたし。

15Sもおめでとうございます♪
もし何かの拍子でみんカラやるような事があれば是非お友達に(-´▽`-)

ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします(*´д`*)
2017年1月2日 20:26
契約おめでとうございます!ついに決定ですね~!!

しかも22XD L Packageとは、最初の検討時から
超~~グレードアップな快挙ですね!

今後のレポート楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年1月2日 23:08
コメントありがとうございます(*´∀`*)

無事契約してまいりました!人生初の新車でございます!
全くですねw
当初検討していたデミオ13Sと比較すると倍半分ですからね(´=ω=`;)

ありがとうございます!
また今後ともよろしくお願いします♪
2017年1月2日 20:38
あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

アクセラ2.2Dにされたんですねおめでとうございます㊗️

試乗でアテンザ2.2Dに乗ったんですが加速が物凄くてびっくりでした。
L Pakegeはシートヒーター付ですね、女性には喜ばれる装備ですヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2017年1月2日 23:12
コメントありがとうございます(*´∀`*)
本年もよろしくお願いします!

いやぁ、まさかの22XDですww
使い切れないパワーですねぇ(;´Д`)
特に今の私の運転スタイルだと、ほぼ踏まずに済んでしまいそうですが、低回転でも大トルクを十分使えるのが良いですね。
シートヒーターは嫁の絶対条件だったのでよかったです♪
2017年1月2日 22:16
こんばんは(^-^)

ご成約おめでとうございます!
悩み抜いて決めたスペシャルなアクセラですね(*゚O゚*)

納車が楽しみですね!ブログも待ち遠しいです(^-^)
コメントへの返答
2017年1月2日 23:14
コメントありがとうございます(*´∀`*)

ありがとうございます!
もうこれ以上ないほどに悩みまくりましたので、後悔はありませんね(ノ∀`*)b
まさしくスペシャルです♪

納車までまだまだ時間がありますので、決めた経緯なんかもダラダラ書いていきますね。
今後ともよろしくお願いします♪
2017年1月2日 22:21
うわーキター22XDかー羨ましいーww

納車が待ち遠しいですね&どんなOPを付けられたのか、非常に気になります。
コメントへの返答
2017年1月2日 23:18
コメントありがとうございます(*´∀`*)

いやぁ私にとっちゃ贅沢仕様、一世一代の買い物ですよ(;´Д`)
オプションも面倒くさいやつ結構もりもり付けましたんで、架装センターでだいぶ時間を食いそうです…

納車までにまたダラダラブログ書きますね♪
2017年1月3日 14:26
こんにちは、契約おめでとうございます(^^)

22XD、決まりましたね!
いちBMアクセラユーザーとして、どのグレードに決定されるのか、不謹慎ながら毎回わくわくして読ませて頂いてました(^^;
これまでもマツダ車に乗って、クルマが大好きな人なら、これは悩まずにはいられませんよね。アクセラのグレード展開も、MCでますます充実してきてきましたし。

私が契約した時は、XDの動力性能が自分の手に余るのが目に見えていたのと、20Sツーリングの装備内容に惹かれたため、わりとあっさり決まりましたが…(汗)。

納車、私も今から楽しみにしています(^^)b
コメントへの返答
2017年1月3日 16:02
コメントありがとうございます(*´∀`*)

ありがとうございます!
これからは同じくBMアクセラ乗りということになりますので、今後ともよろしくお願いします♪

特にアクセラの場合は展開グレードも、選択可能なパワートレーンも多彩ですから、まぁ散々悩ませてくれましたよww
仮に現行に2.0Gが現存していたなら、そちらを選んだ可能性もありますね。
今回は試乗して真っ先に1.5Dを選択肢から外せたので、ある意味まだラクだった方だったかもしれませんw

またダラダラと書き綴らせていただきますので、また遊びに来て下さい♪

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation