• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年02月09日

ついに秒読みです (ノ∀`*)b

ついに秒読みです (ノ∀`*)b 突然ですが…



到着してました( *´艸`)



何が?って私のアクセラですよ。




というわけで、納車まであと2日となりましたみさわ@アクセラ22XDですこんばんは(*´д`*)



本日は事前に買ってあったフロアマットをディーラーに届けに行ってきました。
当初は当日に持ち込んで車に載せる予定だったのですが…
よくよく考えたらアクセラのフロアマットって



代車のロードスターに載らないんですよ(;´Д`)



何せラゲッジマットも一緒に買ったもんですからw
アクセラのラゲッジ面積のものをロードスターのトランクに載せるのは無理('A`)
いや、厳密には無理やり押し込めば不可能ではないですが、無理に折りたたんで変な癖でもついてしまっては本末転倒ですから、事前に持ち込むことに。



そしたら既にあるじゃないですか、私のアクセラがww




雪という生憎の天気でしたが、昨日無事到着していたようです。

11日納車ということで、担当には結構無理を言ってしまいましたが…
この分だとなんとか予定通りに無事納車されそうです(-´▽`-)








さて、そんな感じで今日は担当と愛車を眺めながら雑談をしてきました。
その中でふと担当が



『みさわさん、絶妙なタイミングで契約しましたね』



と、言うわけです。
え?何で?と思って詳しく話を聞いてみると…
もし、私が契約するのをあと2、3日遅らせていたとしたら

場合によっては3月~4月納車だった可能性が高いと言うんです。









うわぁ、危ねぇ(;´Д`)







本当にギリギリだったんですね…
ただでさえ半年以上待ってますから、そこから更に2ヶ月も待たされてはたまったもんじゃない。

しかしたった数日契約日が伸びただけで何故そんなに違うのか疑問じゃありません?
答えは至極単純な事です。











原因は新型CX-5!








私のアクセラも、また新型CX-5も、22XDという共通のエンジンをグレードに持ちます。
つまり車体は違えど、エンジンの生産枠が被ってしまうわけですね。そして今回


2月の生産枠はCX-5が全部持っていった


というわけですw
今回、アクセラは当然としても、アテンザの生産枠すらCX-5に食われたらしいです。



担当からは事前に 『22XDは多少CX-5の影響を受けるかもしれない』 とは言われていました。
しかし同時に 『まぁそんなには売れないと思うけど』 とも言われていたんですが…

どうやら想像以上に売れたみたいですねσ(´∀`;)





担当の話では、1月中に生産予約を入れることが可能だったのが30日と31日だけでしたから、22XD車両を最短で納車するには実質この2日間の生産に滑り込むしか方法がなかったわけです。
つまりこの2日間から漏れてしまった22XD車両は、最短でも3月生産ということになります。

私のアクセラは、契約日が1月2日で生産日が1月30日でした。
お正月初売り初日の、しかも午前中の早い時間に契約した私が1月30日生産だったのですから、それ以降に契約された22XDは、相当数3月生産枠に回されているのではないかと予想されます。
というか現状、正直3月の生産枠すら不確定との事です。



新型CX-5の予約は現時点で9000台近く入っており、その半数以上が22XDであることを考慮すると暫くの間22XDは供給不安定になるかもしれませんね。


本当にタッチの差で危ないところだったんですね(;´Д`)










さてそんなわけで、納車まであと2日です(*´д`*)
待ち遠しいww


ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2017/02/09 21:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風あざみ😌
メタひか♪さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

自動販売機シリーズ vol.13
こうた with プレッサさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2017年2月9日 22:02
カッコいいですね!!
暗がりで雨に濡れながら新しいマスター(オーナー)を待っている・・・
CX-5の嵐の前でよかったですね☆
コメントへの返答
2017年2月10日 22:29
コメントありがとうございます(*´∀`*)

生憎の天気でしたが、水も滴るいいクルマってやつですかねww
いや、本当にタイミングよかったです♪
2017年2月9日 22:14
なるほど…!本当にタッチの差だったんですね!
確かにCX-5はディーゼルがよく出る車ですし、FMCとなればCX-5に裂かなければいけないのも分かります。 
なんにせよ納車が楽しみですね!
コメントへの返答
2017年2月10日 22:34
コメントありがとうございます(*´∀`*)

まさかこんなカラクリだったとは思ってませんでしたから、ビックリしましたσ(´∀`;)
まぁ今時期はCX-5優先は仕方ないですね。
売れてくれるのは良い事ですが、結果的に待たされるというのはもどかしいですね(;゚∀゚)

ありがとうございます!明日です!
2017年2月10日 0:50
こんばんわ。
12日に慣らしを兼ねて東京まで来ません?
オフミやってますょ(笑)。
コメントへの返答
2017年2月10日 22:37
コメントありがとうございます(*´∀`*)

お誘い頂きどうもありがとうございます!
ただ、11~12日と既に遠出の予定がありますので、今回は申し訳ありません…

また戻ってきましたら 『iDMs』 グループ参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします♪
2017年2月10日 1:03
お疲れ様です(⌒▽⌒)
エンジン共通だと そういった事もおこりえるんですねΣ(・□・;)
新型CX5 絶好調みたいですが、イイブルーですね(⌒▽⌒)派手すぎず地味すぎず 落ち着いた感じに見えますね
一昨日 会社で20代の若い女の子と車の話しになって マツダカッコイイですよねと(⌒▽⌒)
で その子は CX5が欲しく 見積もりとったら 余りの現実ありえない価格にビックリして諦めたそうです(~_~;)
そりゃ うちの会社の若い子の給料では なかなか辛いわなといった所です
結論 タントを買ったらしいです(~_~;)

20代の余り車に詳しくない女の子が マツダ車カッコイイですと言ってる事に 自分は凄く嬉しかったですよ エンジンや足回りやブレーキとか 玄人が喜びそうな所よりも 世の中の大抵の人は 車は見た目や利便性を求めて決めていると思いますから
だから 車を全く知らない若い女の子にも純粋にデザインだけで勝負できるぐらい マツダ車のデザイン力も上がってきたんだなと思いました(⌒▽⌒)

後輩のアクセラも ソウルレッドという事もあり 会社の駐車場で一際目立ってますよ
コメントへの返答
2017年2月10日 22:46
コメントありがとうございます(*´∀`*)

わかっちゃいましたが、まさかここまで露骨に影響が出るとは予想してませんでしたw
結果的には私には影響ありませんでしたけど、これの影響で生産遅れている人はちょっと可哀想ではありますねσ(´∀`;)

流石にCX-5だと見積もり取る前になんとなく結果がわかりそうですが…w
それでも見積もりとりにいっちゃうあたりアクティブな子ですね!
あのクラスの車だと、我々でも正直手を出すのを躊躇してしまいますから、若い子では厳しいでしょうね。

現行のマツダデザインは良いですよね。
Zoom-Zoom全盛の頃もデザインは悪いとは思いませんでしたが、それよりも走る喜びといった 『走り』 のイメージが先行していたように思います。
それから比較すれば、女性にもある意味とっつきやすくなっているかもしれませんね。
デミオあたりは可愛くて良いと思います♪

ソウルレッドは目立ちますよね!
2017年2月11日 8:01
おはようございます!

いよいよ今日ですね!ワクワク〜ソワソワ〜ですね(^-^)

雨に濡れたエターナルブルーのアクセラ、眠ってるようにも見えますが迫力があってかっこいいです!

納車後のブログも楽しみにしてます(*゚O゚*)

人生にそう何度もない新車!待ちに待った納車!!
楽しんでください(о´∀`о)
コメントへの返答
2017年2月11日 11:54
コメントありがとうございます(*´∀`*)

今日は先負なので、午後から引き取りに行ってきます♪

もっと良いシチュエーションなら綺麗に写るんですけどね、まぁまだナンバーも付いてないのでしょうがないですww

ありがとうございます♪
引き取り後すぐに旅に出発ですので、明日くらいには更新できるかな?
楽しんできます(`・ω・´)!
2017年2月11日 8:42
おお~ついに来ますね。
コメントが遅れてしまったので今日ですねw

しかし新型CX-5の影響を受けてしまうのですか・・・私も新車を購入することになったら、ちょっと心に留めておこう。
だって契約したなら、早く欲しいですもんねw

エターナルブルーのアクセラは最近近所のスーパーで見かけました。
ブルーリフレックスマイカをさらに鮮やかにした感じの色に見えました。なかなか良かったですね。
あまり薄い青だと好みではないので、もっとじっくり見て確認しおきたい色ですね。
コメントへの返答
2017年2月11日 11:58
コメントありがとうございます(*´∀`*)

ついにこの日がやってまいりました!
いや~長かったのやら、あっという間だったのやら…ww

マツダのような小さな企業は特に影響が大きいのでしょうねぇ…
FMC後などは、生産ラインの被る車種は要注意ですね(;゚∀゚)

エターナルブルーに関してはとりあえずちょいちょい写真アップすると思いますんで、よかったら参考にしてください♪
でもまぁ結局は実車見るのが一番なんですけどねww

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation