• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年02月13日

温泉行ってきますた(´∇`d)☆

温泉行ってきますた(&#180;∇`d)☆ 久しぶりの3連休をしっかり満喫したみさわ@FD3Sですこんにちは(>ω<)

今回は月曜日が休み(厳密には夜勤だったので、昼間休み)だったので、何の気兼ねもなく日曜日遊べるなぁと思っていたんですよ♪
何しよう?と考えてたんですが発作的に温泉!と相成りましたw

いつもおなじみの親友のぱっしー夫妻に声をかけ、温泉に行く事に♪

言うまでもなく長野県は温泉が多く、うちの地域にも自宅から50km圏内に20箇所以上温泉施設があるくらい多いんですが…
せっかく休みなのに、近所じゃつまらんと思いまして(-▽-)



温泉入るためだけに



山梨行って来ました(o´▽`)ノ☆



以前一度行った事があるんですが

ほったらかし温泉というところに行ってきました(´∇`d)☆

ここは何がすごいって景色!夜景!
新日本三大夜景のひとつに選出された笛吹川フルーツ公園を通り、さらに上に行ったところにその温泉はあります。
温泉に浸かりながらにして、三大夜景が堪能できる(*´д`*)
俺が今まで行った事のある温泉施設の中で、他とは比較できないくらい群を抜いてオススメできる温泉施設です(>ω<)☆

↓写真はこちら



時間が時間だけにあまり明るく写っていませんが、実際はもっと綺麗です♪
首都圏からも100キロちょっとの場所なので、機会があれば是非!

てかうちからも150kmくらいなので、首都圏の人たち、オフしましょうww



【フォトギャラリー】 ほったらかし温泉

【おすすめスポット】 ほったらかし温泉

【おすすめスポット】 笛吹川フルーツ公園

【フォトギャラリー】 ゆっきーMT修行



ブログ一覧 | 旅行、遊び | 日記
Posted at 2007/02/13 17:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2007年2月13日 18:13
おおっ、素晴らしい夜景ですね^^

一度は、こういう所でユックリとお湯に浸かりたいですね。

しかし、首都圏から100キロちょいということは、おれっちのド田舎から1000キロ。。。ち、ち、近いですなぁ~。
コメントへの返答
2007年2月14日 6:42
なかなかどうして素晴らしいんです☆

是非一度…と思ったら果てしなく遠いんでしたね…(;´Д`)
さすがにちょっと行ってみるかでいける距離じゃないですねσ(´∀`;)
東京にお越しの際は是非?w
2007年2月13日 18:16
すっごく景色いいですね!!!
群馬の温泉好きと言ったらって程では無いですが夜景が楽しめる温泉っていうのがいいですね
同じ首都圏でも群馬からは遠そうですが(悲
まさか混浴と思っていたのですがちゃんと分かれているみたいですね!
最後の写真が楽しそうな雰囲気いっぱいでいいなぁ~♪
コメントへの返答
2007年2月14日 6:44
なかなか壮観です(>ω<)
温泉自体は腐るほどわいてるんでw
こういった特徴のある温泉に結構興味があるんですよ(´∇`d)

群馬からだと…ちっと微妙な距離ですね…
埼玉経由で200km強くらいかな?
最後の写真はクソ寒い中撮影してましたww
2007年2月13日 18:20
ちょ、夜景すごいですな('A`)
しかも温泉ハアハア
最近いってないorz
コメントへの返答
2007年2月14日 6:46
夜景だけでも充分綺麗な場所なのに、温泉とは素晴らしいでしょ♪
そういやmiaさんも温泉好きでしたよね☆
ここは…ちょっと遠いかもしれない('A`)
また近場でよさげな温泉紹介しますよ♪
2007年2月13日 19:29
おぉ~!
温泉に入りながらこんないい景色が見れるなんて最高ですね!

あ~露天風呂にのんびり浸かりたいなぁ(*´▽`*)
コメントへの返答
2007年2月14日 6:47
しかもこの季節は外が寒いから、露天風呂の温度がちょっとぬるめになって長時間入ってられるんですよ(-▽-)
普段からすの行水なんすけど、この日は30分くらい浸かってたかな(´▽`ゞ
ちぃとばかし愛知からは遠いですね…
2007年2月13日 19:39
そうそう!
山梨って夜景がすごいんだよね!!

盆地が栄えてるから高台からみる夜景は格別でした♪


ってコレ・・・。
露天風呂からの眺めなんですか!?
コメントへの返答
2007年2月14日 6:49
流石に都心部には勝てないけど、結構いい夜景ですた(*´д`*)
うちの近くにもこれに勝るとも劣らない夜景はあるけど、さすがに温泉は併設されてないからね…σ(´∀`;)

そう、まさに露天風呂の中から撮りました☆
ちょっとしたテラスみたいなところがあったので(*^ー`)b
2007年2月13日 19:46
景色いいね~
コレ見るだけでも価値ありそうですね^^
コメントへの返答
2007年2月14日 6:50
これ単品でも充分価値ありますよ!
しかも温泉も結構泉質がいいから温泉はいるだけでも価値あるし(>ω<)
オススメです♪
2007年2月13日 20:14
いい温泉に行ってきたんですね。
山梨はいつも仕事でしか行けないので、たまにはこんな所に行ってみたいです。
コメントへの返答
2007年2月14日 6:52
いい景色といいお湯を堪能して来ました♪
仕事でしかいけないのはつらいところですね…
また機会があったら是非行ってみてください☆
北からでも大体俺のところからと同じくらいの距離ですかね?
2007年2月13日 21:09
温泉入りながら夜景・・・・(*^ー゚)b グッジョブ!!

やべぇすごく良いですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2007年2月14日 6:53
いいっしょ!?(´∇`d)
なかなか温泉と夜景を同時に堪能できるところなんてないですよ!
埼玉からだと住んでいる場所にもよりますが、雁坂トンネル経由してくればだいぶ近いかと(´ε`)♪
2007年2月13日 21:40
温泉と聞いて黙っていられません!
っといっても私が行くのは、
近場の日帰り温泉なんですけどね。

ここの公園と温泉行ってみたいんですよね~。
夜景を見ながらの温泉なんて最高ですね。
コメントへの返答
2007年2月14日 6:55
俺も温泉大好きです♪
近所には結構温泉施設ありますよね(>ω<)
まぁ近場の施設はほとんど制覇しちゃったんで、最近は結構遠くまで足延ばすようにしてます(o´▽`)ノ☆

ここは素晴らしいですよ☆
ホント夜景見ながら入れる温泉なんて滅多ないっすから(*´д`*)
2007年2月13日 21:40
温泉羨ましい(σ・∀・)σ温泉大好きです♪

高校の修学旅行で、九州に行ったんですが、むこうは、かぼすが風呂に浮いてます(笑)
友達と投げて遊んでいたのは、秘密w(ゝd・)シィー

後、炭の石鹸&シャンプー&リンスは、どの旅館でもあります☆
コメントへの返答
2007年2月14日 6:56
温泉好きですか♪
そりゃ是非長野へ!温泉いっぱいありまっせ(´∇`d)☆
ちなみに飛燕さんところからでもここ同じくらいの距離じゃない?

俺も修学旅行九州でした!
かぼす湯はなかったけど、そぷいや炭石鹸ありましたよw
長野のほうの銭湯でもあったかな…
2007年2月13日 21:57
う゛あ゛~~~!!
温泉行きた~~~い!!

岡山にも温泉処ありますよv
どうです?来てみませんか?(爆
コメントへの返答
2007年2月14日 6:58
そうですか、いきたいですか?
それじゃ長野へ!!(o´∀`o)ノ ☆

てか岡山遠すぎww
温泉はいるためだけに逝くには…ネタとしては美味しいけど金かかりすぎ('A`)
2007年2月13日 22:02
こ、こんな綺麗なところあるんですね・・・
LEDでも広げてるのかと思いましたよーー;
でもこの車で温泉いくのもつらいです。長野も高速使って2時間はかかるかと><
ん~、絶景な温泉イキタイッ!
コメントへの返答
2007年2月14日 7:04
初めて行った時には綺麗過ぎて言葉が出ませんでした( ゚Д゚)☆
いくら長野でもこんなロケーションの温泉はないですからね…
雄大な山の景色を見れる場所はありますけど、夜は真っ暗なんでww

岐阜や滋賀、三重あたりにも結構いい温泉ありますよ(>ω<)
2007年2月13日 22:14
うひゃ~、前から気になっていたのですが、なかなか機会が無~いっ!
って言うか、週末は体力回復バージョンになってしまっております…。
コメントへの返答
2007年2月14日 7:04
お、ご存知でしたか(>ω<)
お目が高い(*^ー`)b!
週末はゆっくり休みたいですからねぇ…
俺も久しぶりの連休だったのでちょっと頑張ってみました♪
2007年2月13日 23:45
おー、スゲーキレイ!

ここに行って「写真撮りたい」っす。
コメントへの返答
2007年2月14日 7:05
綺麗っしょ!(*´д`*)

ここは三脚で固定して、バッチリ夜景撮影ですね♪
クソ寒い中かなりの枚数撮ってきましたw
2007年2月13日 23:47
温泉つかりながらの夜景なんて、最高ですね~☆

夜景好きの私としては、100キロくらいなら今から行っちゃおーかなって思ってしまいしまいます 笑
コメントへの返答
2007年2月14日 7:11
滅多にないですよ?こんな温泉♪

100kmなんてちょっとしたドライブですよ♪
是非一度行ってみてください☆
もしくは行く時には声かけてください(-▽-)
俺もまた行くんでww
2007年2月13日 23:57
コレはすごいっ!
ほんとキレイですね~☆
こんなキレイな夜景を見ながら湯船に浸かってみた~い!
行ってみようかな♪
コメントへの返答
2007年2月14日 7:10
すごいでしょ!?(´∇`d)
写真で見るより実際見たほうが遥かに綺麗ですよ♪
神奈川からですと…富士五湖経由して行くとして、東京からよりちょっとだけ遠くなるのかな?
でもちょっとしたドライブだと思えばいいかもですね(-▽-)
2007年2月14日 0:33
夜景すごいっすね~

タイ料理のお店とは裏腹に不思議な雰囲気のお店なので前を通る事は多くとも、中に入ったことはないので( ;´・ω・`)人
タイ料理オフ?ソースカツ丼オフ??
せっかくなら南信みんカラでやりたいっすね~
コメントへの返答
2007年2月14日 7:14
凄いでしょ!?
archさんところからなら片道130kmくらいですかね?w

なかなか入りづらい雰囲気かもし出してますよね…アジアン系の料理屋って('A`)
ソースカツ丼オフいいですよね♪
そういやみんカラグループで南信のグループってあるんでしたっけ?
南信の知り合い増えてきたのでなきゃ作ってもいいかなってふと思ったんですがヽ(゚ー゚ )ノ
2007年2月14日 0:49
これは綺麗な夜景だ!(゚□゚)
単管と木屋根がまた不思議な組合せで!!!

是非行ってみたいです♪
コメントへの返答
2007年2月14日 7:15
綺麗な夜景です!☆
てか俺も個人的にはその不思議な組み合わせが好きですw
是非!と思ったら滅茶苦茶遠いじゃないですかww
またもし東京とかに来る機会があったら是非行ってみてください(o´∀`o)ノ
2007年2月14日 1:13
こういうプチ旅行大好きです。そして温泉も好き♪景色も良いですな~♪

ちなみにこの3連休ボクはすべて仕事でした(TT)

どうも暦通りの休みじゃないと世間が3連休であった実感すらわかない青のFDでした♪
コメントへの返答
2007年2月14日 7:16
いいですよねプチ旅行♪
あんま金もかからないし(>ω<)
なので結構温泉は行ったりします☆

仕事とは…お疲れ様でした(;´Д`)
俺の前の職場も暦どおり休めない職場だったのですが、個人的には他と休みがかぶらないのは魅力的でしたよ♪
2007年2月14日 1:21
もしかしたらその日ほったらかし温泉に行こうかという話も出ていたんですよ。
おー、ニアミスですね☆
ぜひ行ってみたい温泉の一つであります。
コメントへの返答
2007年2月14日 7:17
ま…マジっすか!?ヽ(゚Д゚ )ノ
ニアミスになるところでしたね…
惜しい(´=ω=`;)
てかほったらかしご存知だったんですね?♪
千葉からですと結構遠いですけど一度行ってみてください(-∀-)
無理してでも行くだけの価値はありますよ♪
ついでに行く時には声かけてくれると俺も行きますww

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation