• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年03月21日

マジヤバイ!!一歩間違っていたら…(((;゚д゚)))

今日はとてもいい天気で素晴らしいドライブ日和でしたね(*´д`*)
そんな中、俺もゆっきーも珍しく祝日が休みになりましたので、軽くドライブでも行こうかな?と思ってゆっきーと二人出かけてきました(>ω<)






この時は思いもしませんでしたよ…






あんな恐怖を味わうとは…(;´Д`)





とまぁ前フリはそのくらいにして(ノ´ー`)ノ

そんなわけで、ちょっと温泉でも入りながらのんびりドライブでもしようかと思いましてお昼前に出かけたわけですよ(-▽-)
ガソリンが少なくなっていたので、いつも通りセルフで給油して高速をぶっ飛ばすこと50km…
道中、ちょっと景色のいいところがあったので写真撮影をしようかとFDを降りてまずはFDをちょこっと撮影してみました(o´▽`)ノ☆

撮影する時…ファインダー越しに…何か違和感が…
まさかと思いつつも…

とりあえず撮影した写真がこれ(;´Д`)↓





えー、気づきました?違和感に(;゚∀゚)




俺はこれに気づいた時、血の気が一気に引きました( ゚Д゚)






!?Σ(゜д゜ノ)ノ







蓋はドコデスカァァァァァ!(゚Д゚;)





何の冗談かとお思いかもしれませんが






大マジです(´=ω=`;)








俺はこの状態で高速道路をぶっ飛ばしてきたわけですよ(;´Д`)
一歩間違えれば逝っていたかもしれない('A`)

ていうか問題はそれで終わりではない…
また高速ぶっ飛ばして最初にガソリンを入れた50km手前のガススタまで…



蓋を取りに行かねばならない(;゚∀゚)



えー、正直な感想を…
とてもじゃないですが、蓋のない状態で戻るなどと…

そんなスリルドライブは勘弁です(;´Д`)
知らぬが仏とは良くぞ言ったものだ…


かといって具体的な解決策があるわけもなく、とりあえず近くのガソリンスタンドに入って同じ型の蓋がないか聞きましたが…無念('A`)

とりあえずスタンドに戻るまでの間、無事なように応急処置をしてもらいました…



忙しい時にガソリンも入れず、迷惑だけかけてスミマセンでした(つД`)

ありがとう昭和シェル!!

ここぞとばかりに宣伝しておきますww


ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2007/03/21 18:55:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2007年3月21日 19:43
ありゃー、忘れてこられたんですね(>_<)
レンタカーでアルバイトしていたときに、たまーにお客さんが給油キャップ忘れて帰ってきたりしてました(^^;)
取りに行くのも面倒なので(無かったら2度手間だしっ)、注文しちゃったほうが早いかもですよ~。そんなに高くない部品だと思いますし★
何はともあれ、昭和シェルさんに感謝ですね(^^)
コメントへの返答
2007年3月21日 22:38
洒落になんないことをしてしまいましたw
今までずっとセルフで給油してきましたけど…こんなことは初めてっす('A`)
結局これからドライブって時だったのですが、往復100km戻ってキャップ取りに行って来ましたよ(;´Д`)

いやぁ昭和シェル最高ww
2007年3月21日 19:48
こ。。。これゎ(((( ;゚Д゚))))ブルブル
セルフってコワイですネ~☆
無事で何よりです
次回燃費計算したら、蒸発分もあるから
とぉ~っても燃費悪いんだろぉナ~ ( ^^A
コメントへの返答
2007年3月21日 22:40
マジ(((( ;゚Д゚))))ブルブル
今までずっとセルフですが…こんな事は初めてっす(;´Д`)
いやぁ…だいぶ蒸発したんでしょうなぁ…
まぁでも命には代えられないっす(-∀-)
無事でよかった…
2007年3月21日 19:49
うわ~っ!!
給油後に、閉め忘れたような気がして、停車して確認したら閉まってた…みたいな事はありますが…(^^;
コメントへの返答
2007年3月21日 22:41
そうなんですよ!
普段は「給油口閉めたっけ??」と気になって確認するくらいなんですけど…
今日は左のミラーすら確認しなかったのですよ(´・ω・`)
2007年3月21日 19:54
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

昔、友達が俺を後部座席に乗せてる時に同じ事をやりましたよ。
奇跡的にガススタを出た所で信号待ちで停車してる所と
バイクの兄ちゃんが、いきなり助手席のガラスをコンコン!!とノック
俺たちは、(`Д´≡`Д´)??ナニコノニイイチャン!!になってたら

蓋開いてるよ。

もうね d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b でしたね。
そのあと、俺らも遠出してたのでした・・・・あぶねぇ~
コメントへの返答
2007年3月21日 22:43
(´Д`;≡;´Д`)

いや、運がよかったですねぇ…
GS出るときにオッサンがえらい勢いでこっち凝視してたんですが…
FD乗ってると日常茶飯事なのであんま気にしなかったのがいけなかった('A`)
この日に限ってミラーで確認もしなかったし…

誰か気づいて教えてくれたらよかったんですけど…あいにく信号も全然ないところでして(;゚∀゚)
まぁでも無事でよかった(*´д`*)
2007年3月21日 20:18
セルフでありがちな失敗ですね・・・
でもその後が高速というところが怖い!無事でよかったですね。
コメントへの返答
2007年3月21日 22:43
今までずっとセルフで給油してて、一度もなかったので…
こんなミス誰もしねーよww
と笑ってた矢先でした(;゚∀゚)
いやはや危なかったですわ!
2007年3月21日 20:21
蓋どころか給油ノズルが差し込まれたまま発進した車見たことあります(怖
ノズルが出てる装置がぶっ倒れて、ガソリンがどっくんどっくん噴出してました!
給油待ちしてたのですが、怖くなって給油せずに発進したのでその後は判りません・・・
コメントへの返答
2007年3月21日 22:45
゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

てかそれは危ないと言うか…洒落になってないっすねwww
不覚にもつい噴出してしまいましたよw
その後どうなったのかスゴイ気になりますけど…まぁ火事にはならなかったんでしょうね(-▽-)
2007年3月21日 20:49
危なかったですねぇ(^_^;)
セルフの給油は事故責任で!!(爆
コメントへの返答
2007年3月21日 22:45
危機一髪でした!
事故になったらマジで洒落になんなかったですよww
2007年3月21日 21:07
以前ロドスタでやりましたねww
マジで焦りましたが
ロドスタは給油口が真上向いてるので
なんとかなりました。
ディーラーで蓋下さいって言うのが恥ずかしかったですorz
コメントへの返答
2007年3月21日 22:46
おぉ、ここにもお仲間が(*´д`*)
FDはやや斜めなので、どーも多少こぼれたっぽいですねぇ…
いやはや危ない('A`)
何とか蓋は回収して来ました!
往復100km、無駄な高速代とガソリン代になりました…
2007年3月21日 21:19
次からはセルフでも声出し点検ですね
「キャップOK!ロックOK!!」って♪
周りの人はびっくりしますね!
あ 心の中で言えばいいんだ
給油口も気になりますが他に気になった所を数点ほど
1.二枚目の写真をとりあえず冷静に撮影しているみさわさんの心境
2.その時遠くの方に行ってしまっているゆっきーさんの心境
3.とりあえず昭和シェルで撮影しているみさわさんを見ている店員さん
結局蓋はどうしたんですか!?
コメントへの返答
2007年3月21日 22:49
指差し声出し確認しますw
会社でもやってるのでww

えー、心理状況はですがww
1、は実はこれキャップ回収した後また同じ場所に戻ってきて撮った再現写真だったりします♪
その場は混乱しちゃってそれどころじゃないっすよww
2、よってゆっきーも別にこの時は平常だったというわけです(>ω<)
3、は蓋忘れたセルフに到着して、キャップ回収して応急処置を外す時に撮影しました♪
なので周りには誰もいませんでした☆
2007年3月21日 21:22
気付いて良かったですね!!

フルサービスのスタンドでも年に数回はありますんで気をつけて!
特にバイト君辺り。油脂間違えだけは簡便してほしいですけどね!
蓋は特別な蓋じゃない限り\1,000前後かと思います。
コメントへの返答
2007年3月21日 22:51
気づいた時は真っ青になりましたけどw

油脂間違いも洒落になりませんけど、キャップも洒落になんないっすね!
今回はキャップどころかカバーまで空けッぱだったのでさらに肝を冷やしました( ゚Д゚)
蓋はなんとか回収しましたよ♪
2007年3月21日 21:28
とんでもない( ̄Д ̄;;フタすらしまってないですね>w<
FDは給油のノズルを給油フタにつけれるようになっているので
忘れてもいいようにそこにつけるようにしたらいいかもしれません(¨ )
コメントへの返答
2007年3月21日 22:54
そう!カバーすら開けっ放しww
ですが、コイツのおかげで気づくことが出来たともいえるので…怪我の功名というやつかも(*´д`*)
あ、あの不自然な形状はそのためのものだったんだ!!
知りませんでした(;´Д`)
2007年3月21日 22:06
え~(°д°;)

危険ですよ~何事もなくて本当に良かったです…

私の場合は心配性なので2、3回確認しちゃいますf^_^;
コメントへの返答
2007年3月21日 22:55
洒落になんなかったっすねww

本当に…火花のひとつでも飛んでればアウトだったかも(;´Д`)

普段は確認するんですけど…今日に限って全く確認しませんでした…
2007年3月21日 22:12
私もFDで一度やりました(^^;
その時は途中でライダーに呼び止められて高速に乗る前だったので助かりました(^^)
コメントへの返答
2007年3月21日 22:56
あら、お仲間がww
運悪い事にライダーとは全く遭遇しませんでしたね…
信号もなかったですし(;゚∀゚)
まぁでも何もなくてよかったっす♪
2007年3月21日 22:49
マジ怖!!でも何も無くて良かったですよ♪
しばらくは給油口が気になりますね☆
コメントへの返答
2007年3月21日 22:56
気づいた時には凍りつきましたww
危なかった('A`)
多少気にしすぎるくらいでちょうどいいのかもしれませんね(´∇`d)☆
2007年3月21日 23:04
イタ~~~イwww
友達もこれやってました(*´艸`*)
しかもドリフトしまくった後に気づいてサァ大変♪状態w
セルフだとこういう時に自分のばかばかばかばかばかば~~ってなりますよね…

って言うか、キャップ無し+リッドオープン状態での高速走行ですか!?Σ(゜ω、゜ )ブヒーッ!!
コメントへの返答
2007年3月22日 23:56
かなりイタイことをしてしまいました('A`)
てかドリフト中に引火しなくて幸いでしたね!!
セルフは100%己のミスなので…ホントショックでしたよw

そう!その状態で高速です!
恐ろしかったぁ(´=ω=`;)
2007年3月22日 0:17
コワ~
この状態で高速も走ってたなんて・・・
考えただけでも恐ろしい((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
何事もなくご無事で何よりでしたね。
コメントへの返答
2007年3月23日 0:20
いやぁ…マジで洒落になってなかったです…
鼻歌交じりで高速運転してる場合じゃなかったですよねww
今思い出しても恐ろしい…
でも無事でよかったです(ノ∀`*)
2007年3月22日 1:02
ビニールに紐巻いて、さらに軍手かぶせとけば取り敢えずは大丈夫よ♪

キャップ忘れは、プロでもやるんだから素人はやって当然よ(^^;(あんま説得になってない...)
セルフにいくといろんなキャップあるよ(笑)

てか、FDのキャップってちゃちくない?
コメントへの返答
2007年3月23日 0:24
とりあえず寄ったシェルで、ビニール袋に新聞紙入れて栓をしてくれたのが上の写真ww

とりあえず同じサイズのキャップないかって聞いたけど、やっぱ小さいのかな?ないって言われたよ(;´Д`)
いやあぁ、セルフでずっと給油してるけど…まさかやるとは思わなかったw
2007年3月22日 1:28
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
よりによって高速道路を走るときに忘れちゃうなんて、怖いですね!
僕も気をつけよう・・・
コメントへの返答
2007年3月23日 0:25
まったくですよ!
下道で気づけばよかったんですけど、この日に限ってミラーすら見なかった…σ(´∀`;)
ずっと追い越し車線にいたので(爆
2007年3月22日 8:23
蓋に蓋を付けから…フーエルリッドにキャップ付けてから給油すると忘れることが無くなりますよ^^
コメントへの返答
2007年3月23日 0:26
そうなんですね!?
蓋にキャップ付けれるようになっているなんて…知らなかったσ(´∀`;)
次回からやりますね!!
2007年3月22日 8:43
体をはったネタありがとうございます(違
みさわさんは天然。と。( *´艸`)フフフ
コメントへの返答
2007年3月23日 0:27
いや、マジで洒落にならないネタを仕込んでしまいました(´=ω=`;)
天然…というより忘れっぽいですね最近…
やばいかも('A`)
2007年3月22日 17:18
スタンドで満タンしてもらって、そのまま埠頭にドリフトしに行き、さんざん走り回ってガソリン臭いことに気付き、給油口みたら、ガソリンダダ漏れ!!!もちろんキャップありませんでしたヽ(`Д´)ノ
次の日にスタンド行ってガソリン満タンしてもらってキャップ返してもらったことありまする。
むかぁしから、僕の周りではセブンは燃えると言い伝えがあります(´ヘ`;)
コメントへの返答
2007年3月23日 0:31
うぇΣ(`д´ノ)ノ
ここにも危険なドリフターがwww
火花のひとつでも散ってればアウトでしたねσ(´∀`;)
しかし自分のミスじゃないだけに納得いかないですねぇ…
アブねぇ(´=ω=`;)
まぁガソリン満タンは当然の処置かと♪
2007年3月22日 17:43
あらら~^^;
本当にやばかったですねえ^^;
自分もセルフで給油してるんで気をつけなければ!
シェルじゃないですが・・・(爆

無事でなによりでした^^
コメントへの返答
2007年3月23日 0:33
いやぁ…σ(´∀`;)
今でこそ笑い事ですが、タンク見た瞬間は目を疑いましたよww
セルフは悪魔がすんでいる!
気をつけましょう('A`)

いやホント無事で何よりww
2007年3月22日 19:01
ありえないと思っていることでも起こってしまうもんですねぇ。
まずは大事に至らずよかったです。

私も毎回セルフで給油してるので反面教師として気をつけるようにしようと思います。
コメントへの返答
2007年3月23日 0:39
こんなのやるわけねぇと笑い飛ばしてた矢先だったのでww
洒落になりませんでしたが…でも無事でよかったです(;´Д`)

明日はわが身かもしれません…
いい反面教師にしてください(ノ∀`*)
2007年3月22日 23:24
無事で何よりです(゚Д゚;)

そういえば以前、セルフで給油したときに、蓋をおく場所に既に謎の蓋が置いてあるのを見て、びっくりした事があります。
まさに当事者ですか(ノ∀`)アチャー
コメントへの返答
2007年3月23日 0:44
いや、マジで無事でよかったです('A`)

そう!そんな感じですよ!!
当事者デス俺σ(´∀`;)
昨日までの俺だったら「馬鹿じゃねぇ?」と笑い飛ばしていたところでしたが…
笑えない('A`)
2007年3月23日 15:28
その状況下でも写真は欠かさず撮っているところがすごいですね。
冷静じゃなきゃ写真なんか撮れないでしょうし。
コメントへの返答
2007年3月24日 0:09
いや!一部再現映像です!!
後から同じ場所で同じ状況で撮りましたw
さすがにそこまで冷静じゃなかったですよww
2007年3月23日 20:53
欧米車ってキャップ無くさないように繋がってたりするのを最新知りました。あちらではセルフが当然だからだと思います。
数年前の日本じゃセルフなんて考えられなかったから仕方ないのかなぁと思いつつ、大事に至らなくてよかったですね!
コメントへの返答
2007年3月24日 0:12
あー、最近でも結構国産車に採用されてきたみたいですよ?
繋がっているキャップ(・∀・)
あれはあれでボディ汚れそうで嫌だなと思いましたけど、こういうことがあるよりはいいですよね(;´Д`)
まぁ無事なのでよかったっす!
2007年3月27日 19:53
スタンドバイト経験者としては、ノーコメントで★ワラ
私は忘れたコトないですけど。
ノズル入れようとして、最初から蓋なかった人はよくいましたよ。
スタンドバイトは面白かったですよ~ (^^)
コメントへの返答
2007年3月28日 18:07
お!
スタンドのバイト経験者でしたか(-∀-)
てか入れようとして最初から蓋がなかったってww
どこかでつけるの忘れられてそのままだったんですねσ(´∀`;)
そういうときのお客さんって俺が蓋がないことに気づいた時と同じような顔するのかなぁw

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation