• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年09月04日

今更ですが、ロードスター試乗してきました( ゚Д゚)b‼

今更ですが、ロードスター試乗してきました( ゚Д゚)b‼ ようやくワクチン接種1回目が終わったみさわ@22XDですこんにちは(-´▽`-)

昨日が接種日だったのですが、おかげさまで1日経った現在これといった副反応もなく、打ったところが痛いですが、まぁそれはインフルエンザの予防接種も同じですからね。

とはいえ油断大敵。
今日一日は家の片づけでもしながら大人しく自宅待機しているとしましょう♪



そんなわけで本題。









しばらく放置していましたが、去る8月11日にマツダからお借りしたロードスターRFの試乗車でドライブに行ってまいりましたヽ(゚▽゚ )ノ


嫁のMT練習の為に試乗車貸してくれという無茶振りに対してまさかのOKを頂いたのは先日のブログで触れた通り。


以前アクセラを購入検討している際にも48時間試乗キャンペーンという甲信マツダの企画を利用させていただいたことがありますが…
その時は下道を駆使しながら東北まで行き、2日間で1400㎞走行。
さらには試乗車で車中泊まで試させて頂いたという情け容赦ない使いっぷりでしたが、苦情ひとつ言わない甲信マツダさんの懐の広さよσ(´∀`;)




今回はお盆期間中という事で約1週間お借りできたのですが、仕事の関係でフリーになるのが1日しかなかったので、1日で集中的に乗ることに決定。
とにかく様々なシチュエーションで距離を稼ぎたかったので高速道路には一切乗らずオール下道。
かつ最低でも500㎞程度は走行したいということで、長野県を縦断して新潟、富山、岐阜を経て再び長野に戻る周回コースを選択しました。

このコース距離的には600㎞弱ですが、時間的に見て新潟と富山を繋ぐ国道8号が思うように進まないだろうと予想。
トータル13時間を見込んで朝の4時に自宅を出ました。







朝からノンストップで走り続けて道の駅小谷でひとまず休憩。

今回はコロナ第5波が騒がれ始めた時期でしたのでdoor-to-door(自宅 to 自宅)ということでトイレ休憩以外は一切どこにも寄らない方針でした。
飲料食糧についても出発前に買い込んで持参しましたので、実際当日は4カ所ほどトイレ休憩に寄るだけという強行軍となりました。

会社での立場上、従業員に対し『不要不急の外出は控えて』と言う側なので、対策も何もなしに大っぴらに出かけられないのは歯がゆいところです。
1日も早くコロナが収束して、誰にも後ろ指指されず出かけられる日常が戻ってくれることを祈ります。







ピンボケしてますが、途中最高燃費を記録した際に撮ったものです。
21㎞/Lってすごいですねσ(´∀`;)

実際日常的な使用でこの燃費を叩き出すことはないと思いますが。
長距離移動かつある程度燃費走行に徹すればこのくらいの燃費は出るんですね。








任せられる限りは嫁に運転を任せます。
峠道なんかはシフトチェンジが多くなりますので、疲れたところを見計らって私が運転を代わる感じでしたね。







海沿いの道を快適に走ってます(*´д`*)

この日の富山の気温は30度くらいだったのかな?
日差し対策はバッチリしていきましたし、さほど暑くなかったので常時オープンで走ってましたが、市中に入って車の動きが鈍くなり始め、風が入ってこなくなったので途中30分ほど屋根閉めてエアコン掛けましたσ(´∀`;)







そんなわけで…


以上でネタ終了(;゚∀゚)


どこにも寄ってないので写真もなければネタもありませんw








総走行距離670㎞
燃費17.3㎞/L



全体のうち400㎞ほど嫁が運転して残りが私と言った内訳でした。
嫁の方はエンジンをブン回す余裕がなかったので燃費に好影響だったかも?
新潟-富山の市中で巡行運転できなかった際に2㎞/Lくらい燃費落ちた感じです。
いずれにしてもカタログ燃費を上回っているのは驚きですね( ゚Д゚)



というわけで嫁のMT修行が一段落したわけですが…







総評としては




















シフトミスめっちゃ多いじゃん(;´Д`)





でしたw
それについては後日別ブログにて(-▽-)



ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2021/09/04 11:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

伏木
THE TALLさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2021年9月4日 13:31
こんにちわ♪♪♪

MTトレーニング、お疲れさまでした!

ちなみに、私も昨日ワクチン接種でした♪♪♪
昨晩から37℃付近の微熱が出て、今週末は、みんカラの投稿読むだけの生活です。

流石に、オープンのままエアコン入れても、スポットクーラー的に涼しさを感じることはないですかね?
でも、幌車じゃなけれな、開閉はずっと楽だと思うので、RFという選択は正解かと思います♪♪

ではでは~♪♪♪♪♪♪
コメントへの返答
2021年9月7日 9:42
コメントありがとうございます(*´∀`*)

ブログ書いてのんびりしてて、なんか暑いなぁと思って熱計ったら37.4℃でしたw
まぁそこから半日後には平熱に落ち着きましたが、副反応全くのゼロではなかったようです(;´Д`)

オープン状態で窓閉めてエアコン全開ならある程度耐えられますよ♪
前回外気温36℃の炎天下でそれやってて平気だったのでw
街中だとエアコン効率落ちるのと、暑さはともかく日射は避けられないので今回は屋根閉めました。
2021年9月4日 21:15
対策完璧です。
1 2 5とかですか?
コメントへの返答
2021年9月7日 9:44
コメントありがとうございます(*´∀`*)

125ならまだ可愛いもんですけど、実際は121、343のように結構質の悪いやつでしたね(;´Д`)

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation