• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年10月01日

前言撤回(;゚∀゚)

何を??

という疑問から突然始まった今回のブログ。







まぁ前言撤回と言うからには当然、該当する前言があるわけですが…
それが何かというと、今回の一連のブログの一番最初の記事


クルマ買い替えます(-´▽`-)



この時から私は再三にわたって同じことを繰り返し言ってきたわけです。










そう





















私はクルマを買い替えると言ったな





あれは嘘だ( ゚Д゚)ドン‼
















訂正しよう




クルマ買い増します(-´▽`-)






と、いうわけで

当初から

『デミオをロードスターに乗り換える』

という主旨でこれまでずっときたわけですが…
よくよく冷静になって考えました



デミオ乗り換える必要なくない?



当たり前ですが、当初の予定通りデミオからロードスターに乗り換えた場合、基本的に嫁の通勤車両はロードスターになります。
それについてはずっと懸念している案件ではあったのですが、嫁の職場の駐車環境は決して良いとは言えません。
青空駐車場ですから車の劣化は当然ありますし、未舗装砂利、その上それなりに大きな企業ですから従業員数も多く、駐車場におけるトラブルも決して少なくはありません。
が、当たり前ですが駐車場トラブルについては会社は面倒見てくれません。

言っちゃ何ですがロードスターは良くも悪くも目立つ車です。
正直、謂れのない妬み嫉みを受けないとも限らない。
大きな企業ですといろんな人がいますからね、善人ばかりではありません。
まぁ悪意の有る無しは別にしても、駐車場に車を停める以上、大なり小なり駐車トラブルは避けて通れません。


そのあたりを踏まえて上で…
以前からブログで触れている通り、デミオの車検は来年の6月まで残っています。
幸いなことに装着しているスタッドレスの溝も、まぁ来年の6月までなら使えない事もないです。


車検切れるまで乗っときゃいいじゃん


が、今回の結論です。

追加の保険料、来年4月以降の税金、若干の維持費等、出費が全くないわけではありませんが、ロードスターの劣化及びリスクとトレードオフと考えれば、この程度の出費は致し方ないだろうと判断しました。
その後のデミオの処遇については来年の6月、車検時に再検討します。
もしかしたらもう2年くらい頑張ってもらうかも…?


というわけで、今月中にはデミオとサヨナラの予定でしたが…


まだ暫く頑張ってもらいますヽ(゚▽゚ )ノ

まぁ嫁は喜んでますけどねw




ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2021/10/01 15:57:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

スイカ全滅被害!
よっちん321さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

奥様の誕生日でした
M2さん

この記事へのコメント

2021年10月1日 21:17
こんばんは。

たしかにロードスターは目立つ車で、私もイタズラされるんじゃといつもヒヤヒヤしてます😓
ですので悪条件な駐車場に行くときは他の車で行くようにしてます😅
コメントへの返答
2021年10月2日 7:36
コメントありがとうございます(*´∀`*)

やはりロードスターは、気兼ねなく使えてどこでも気楽に行ける車ではないですもんね…
デミオには悪いですが、仮にぶつけられても「まぁいっか」で済ませられる気軽な車は非常に便利ですw
2021年10月1日 21:39
こんばんは。

デミオ、現役継続ですか!(^O^)
みさわさんのおっしゃる通り、駐車場は多くのクルマが出入りするだけに常に不安がつきまといますよね。

私の勤務先でも(配属先によって駐車場の規模や駐車台数は様々ですが)、強風時にうっかりドアパンチしてしまったり、知らないうちに車体に傷が付いていたり…なんてことを時々耳にします。
大切な愛車、しかも一番新しいクルマを護るためなら、妥当な判断ではと思います。ベテラン選手のデミオがロードスターのためにもうひと踏ん張り…美化しすぎかもしれませんが、そんな風に思ってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2021年10月2日 7:41
コメントありがとうございます(*´∀`*)

おかげさまで現役続行と相成りました♪
まぁ用途がある意味汚れ役なので、デミオからしたら良かったのか悪かったのかw

全ての人間が他社の車に注意を払っているわけではありませんからね…
特に自分の車にすら無頓着な方ですと、人の車になんて関心も注意もありませんから、やはり多数の人間が使う駐車場は怖いです('A`)

あとは田舎特有ですが、どこの誰が車買い替えたとか、いちいち噂になったり余計な事言われるのが本当に面倒なんですよね…
ということで色んな意味でデミオは守護者です(`・ω・´)
2021年10月2日 9:36
とても嬉しいです!(@^^@) 
僭越ながら、青デミ号も喜んでいると思います。その後、調子の方はどうですか。不具合などありませんか。
コメントへの返答
2021年10月2日 11:56
コメントありがとうございます(*´∀`*)
もうしばらくデミ仲間としてお付き合いください(*´д`*)

状態としてはひたすら塗装ダメージがヤバいですね。
ボンネットから天井にかけて塗装剥げまくりなので…
2021年10月3日 19:44
こんばんわ・・・♪♪♪

コメントって話でもないですが、
私のDY5Wデミオは、2018年7月に価値ゼロで下取り契約しました。
もう少し、早く遭遇していれば、
パーツ取り用にもらってもらうこともできなたかな~!?
なんて、タラレバ 妄想しました。

運転席のアンがペタンコになっている以外は、
10万キロ走行時に、そこそこリフレッシュしていたので、
特にへたりは無かったんですよ。
(夏タイヤは溝無かったですが、冬タイヤは6ケ月ぐらいしか使ってなかったと記憶・・・♪♪♪)

運転席のアンの部分は、純正品の在庫が無くなって、
「バイク乗りから、自分で補修せぇ~」と助言をもらいましたが、
座布団で乗り切りました・・・。

下取りはゼロだけど、多分、25万円ぐらいで、他の人に売られたのでは?なんて、思いつつ・・・。13年ぐらい乗った車なので、0円でも、しょうがないですね。

ではでは・・・。 


コメントへの返答
2021年10月3日 20:05
コメントありがとうございます(*´∀`*)

パーツ取りということであれば、ヘッドライト欲しかったかもw
シャレにならないくらい黄ばんでるんで、仮に来年車検通すなら多分ユニットごと交換しないと無理そうです('A`)

あー…うちのデミオもシートペタペタで、横からスポンジが加水分解して粉末状になったような物が飛散してますねぇ…
同じく、どうにもならないので座布団でしのいでますよw

まぁ嫁の通勤車両で年間走行距離5000㎞に満たないんで、多少のことは目を瞑りますが、いかんせんボンネットと天井が塗装ハゲハゲで見るも無残なのだけは正直どうにかしたいかなぁ…
まぁお金かけられないので放置なんですけどね(;´Д`)

そして当たり前のように私のデミオも0円ですw

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation