
さて、今回の装着パーツ公開第2弾ですが…
その前に修理総額が確定しました♪
←77諭吉( ゚Д゚)
厳密には76万と少々ですが、用意した諭吉はなんとも奇遇な77人ですw
こんな札束持つの初めてσ(´∀`;)
さて、では本題です♪
パーツ公開第2弾は、今回の本格的なチューニングパーツの紹介になりますが、
基本的にナイトスポーツさんで用意していただいたり発注していただいたものが大半なので、写真がないのは御容赦ください(;´Д`)
まずは今回の事の発端になったコレ↓
■ P-FC+FCコマンダー
当初はコイツを取り付けるだけの予定だったんですけどねww
アップガレージでキズモノ中古で結構安く出ていたので衝動買い(;´Д`)
本当は理想を言えば
ナイトスポーツの4BEATがよかったのは秘密♪
この後ブーストトラブルが発覚して、サージタンクやら触媒やらタービンを外すことになったため、当初全く予定していなかったのですが、いくつかのパーツを追加装着する事にしました。
■ ナイトスポーツ メタリットキャタライザー
■ HKSフロントパイプ
メタリットは触媒脱着工賃、フロントパイプはタービン脱着工賃に含まれるため装着工賃がかからないという理由で装着を決意♪
できればフロンとパイプもナイト製がよかったのですが…資金的に断念(;´Д`)
さて、排気系がガッツリきたわけですが…
そうなると当然吸気が追いつかなくなってくるわけで…(;゚∀゚)
■ ナイトスポーツ エアグルーヴ
エアグルいってしまいましたぁヽ(゚▽゚ )ノ
剥き出しキノコやラムエアと激しく迷ったのですが…
やはり無対策でも吸気温度が低くする事が出来るため、エンジンの保護の観点からこちらを選ぶことにしました(-▽-)
さて、吸排気がトータル的に底上げされて来ました♪
お次はブーストアップなわけですが、P-FCのブースト制御では正直心もとない…
ナイトスポーツ曰く、セッティングしてみないとわからないけど、吸排気系を弄っていくとP-FCの制御だけではブーストにハンチングが出るかもしれないとのこと(;゚∀゚)
それに無論下から綺麗にブーストかけたいのならブーコン装着するに越した事はないわけで…
散々悩みました…
中古から、2万円くらいの安いものまで…
ヤフオクやアップガレージを毎日飽きるまで眺め続け、
出した結論はコレ
一番高いのキタ(;゚д゚)
■ HKS EVC-5 ブーストコントローラー
何を思ったか最新のブーコンをチョイスww
金に糸目つけなさすぎ俺(;゚д゚)
でもヤフオクで新品未使用、約50000円だったんですよ♪
相場知っている人ならわかるかもしれませんけど、結構お買い得ですよ?(-▽-)
さて、ブーストが上がって来ると心もとなくなってくるのがホース類…
ですのでこいつも強化
■ ナイトスポーツ ハイブースト・ホースキット
ナイトスポーツ曰く、こちら側のホースだけ強化すれば無問題とのことです♪
基本的にはノーマルホースの方が柔軟性に富んでいていいらしいですね…知らなかった(;´Д`)
以上で今回の装着パーツの大まかなところは終了です。
この他にラインナップされたばかりのナイトスポーツオイルフィルターや、ナイトスポーツのエンジンオイル、その他こまごましたものがちょこちょこありますが♪
本当は他にもいくつか装着候補に挙がったものもあったのですが…
迫り来る修理の金額に夢と消えて逝きました(´=ω=`;)
さて、Defiメーター含め、多少は皆さんの興味を引きそうなパーツもいくつか付けました♪
今までは外装中心であまり皆さんの参考になるようなものはなかったわけですが…
今回の装着インプレッションがほんの少しでも皆さんのお役に立てれば、多少無理してローン組んでも装着した甲斐があるってもんですヽ(゚▽゚ )ノ
まぁせっかく色々つけたんで、また当日是非
まじまじと見てやってください( *´艸`)
ブログ一覧 |
FD3S | 日記
Posted at
2007/05/18 00:30:13