• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年06月04日

お会いして来ましたぁ(* ´艸`)♪

お会いして来ましたぁ(* ´艸`)♪ ※本日のブログはゆっきーが書いたブログに対してみさわが補正&添削を加えた形のちょっと変わったブログになってます。
というのもゆっきーが昨晩このブログを書いたものの、書ききれなくて夜勤明けの俺に託されたからですw

ところどころ見え隠れするみさわの副音声も楽しみながらご覧くださいww



こんばんは☆ゆっきーですo(>▽<)/
日曜日にある方に会ってまいりました(*^^*)

前々から、『新緑オフ』を計画してて、
この日を楽しみにしてました☆何しろ、この方とは直メールする仲でして(* ´艸`)
オフ前の数週間、メールは毎日の日課となってましたww



場所は静岡県
長野県からは酷道国道152号線を南下していくルートが最短です(-▽-)
上の写真は酷道ではなく国道152号線ですww
一応ちゃんとした道路もあるんですよねぇ…静岡県側はね(;´Д`)


袋井インター前のコンビニで待ち合わせだったのですが、
珍しく時間前に到着ww
オフの時は、遅刻してることが多いので一安心でした(*´∀`*)
朝食を食べながら、しばし待つ♪

↑俺はスパイシーチキンナゲットにカレーチキン&ポテトと、朝っぱらからチキンばっか食ってるチキン野郎でしたww


そういえば当日はカロンじゃなかったんですよww
なんとか間に合いました、リトラカバー♪




そうこうしているうちに、青FDが向かってきました(☆∀☆)
颯爽と運転している その方とは…




RE-smithさんです(≧▽≦)


今回、旦那様とご一緒でした(* ´艸`)
コンビニで少し話をしてから、目的地の新緑の場所まで付いていきました(*^^*)
運転してる姿が、
ステキ♪ステキ♪と連発していたら、目的地に到着



スミスさんお気に入りの訳がよくわかりました(≧▽≦)
結構広い神社なんですが、緑がいっぱい(^-^*)
気持ちイイ風も吹いていて、最高(>ω<)

写真撮りながら何気なく回っていたら、実は裏手から入って鳥居をくぐって入り口側に戻っていた事が判明( ゚Д゚)b
とりあえずルール無視の無法集団でしたww
まぁ別に表から入らなきゃいけないルールはありませんけどね( *´艸`)


ぐるっと回ってきて、FDの前でトーク(*^^*)
お話していて思ったのは、
スミスさんのFDに関しての知識の豊富さ(*´∀`*)
私は全然ついていけず…

ていうかそれ以前にゆっきー、アナタは車全般の基礎知識が…



o(*^▽^*)=●)´Д`)・:'.



内容は難しかったですがFD&ロータリーが大好きなのが伝わってきました(*^^*)
旦那さんも何だかんだ言いながら、FD大好きそうでした( *´艸`)☆


その後昼食をとりながら喋り、その後マックでジュース飲みながら喋り…
てかひたすら喋り続けていた記憶が…(・ω・)



その後場所を移して撮影会でした♪
5型のRB(スミスさんのほうはSパッケージ)のイノセントブルーと結構共通点の多く、ドア閉める音が一緒だ(案外型によってドア閉める音全然違います)とはしゃいで見たりしたわけですが…

コンセプトの違いでここまで来ましたww

ただ正直な話、ノーマルの完成度の高さを目の当たりにしましたね…
スミスさん曰く、旦那さんのお兄さんが

「長く乗りたいならばフルノーマルが一番」

とおっしゃっていたとお聞きしましたが…まさにその通り。
特にFDはノーマルでも充分美しく、年齢を重ねても違和感無く乗れますね♪

俺のFD…何歳まで違和感無く乗れるのだろうか(´(・)`)クマッタ



そんなこんなで楽しい時間はすぐに過ぎ去り、あっという間に解散の時間になりました…
実に楽しい一日でしたよ(o´▽`)♪
そんなわけで恒例の集合写真☆



また是非ともオフしましょう( *´艸`)























おっと忘れてたヽ(゚▽゚ )ノ















道中面白い看板見つけましたww




































お ま え ら か(;゚д゚)



【パーツレビュー】 藤田 エアロインティーク

【フォトギャラリー】 みさわ復活オフ

【フォトギャラリー】 新緑オフ


ブログ一覧 | 旅行、遊び | クルマ
Posted at 2007/06/04 22:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年6月5日 19:10
そうそう!型によってドア閉めたときの感じが違いますよね。

自分のFDは相当強く閉めないと半ドアになっちゃいますが、後期型のドアは比較的軽く閉めるだけで大丈夫だったのには驚きました。
後期からドアに補強が入ってるはずだから、普通逆だと思うんですけどね~
不思議だ・・・
コメントへの返答
2007年6月6日 21:56
今まで5型にめぐり合ったことがあまりなく、どのFDのドア閉めてもしっくりこなかったんですよw

前期の方がドアに重厚感がある感じがしますよ♪
後期はコストダウンのあおりを受けてスカスカですからね…
確か前期の方がドアに遮音材とか結構入ってたような気がします(・ω・)
2007年6月5日 20:36
出た酷道ww
もう2度と通るまいと心に誓った
152号…土砂崩れ~(´Д`;)

FD2台…(゚д゚)エロス!!
みさわさんのFDに
ロドも並べてみたいです(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年6月6日 21:57
静岡県側は普通に国道ですよw
長野県側は終わってますけどww
整備不良だあれは(;´Д`)

是非オフで並べましょう♪
同じマツダ車ですから兄弟みたいなもんですよ(-▽-)
2007年6月5日 21:40
ん?
夫婦漫才blog? ヾ(- -;)
コメントへの返答
2007年6月6日 21:57
゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

そんなようなもんですw
俺が突っ込みですね(-´▽`-)
2007年6月5日 23:26
熊・くま・kuma(笑
思わず行ってしまいそうですね(^_^;)
リトラカバー復活おめでとうございます♪
無いままで大丈夫なの!?って心配してました。
良かった♪良かった♪
コメントへの返答
2007年6月6日 22:01
僕はくま×4という某歌手の歌が頭の中に流れてきましたww

ありがとうございます♪
まぁ無きゃ無いでなんとかなるんですが、はっきり言ってかっこ悪いんで(;´Д`)
あのまんま街走ると好奇の目が( ゚Д゚)
2007年6月5日 23:34
私も車の基礎知識が・・・

頑張って勉強せねば!
コメントへの返答
2007年6月6日 22:04
大丈夫、ゆっきーよりは…

o(*^▽^*)=●)俺´Д`)・:'.グフ

結構FDと触れていると勝手に覚えていくこともありますよww
修理箇所と共に(;゚д゚)
2007年6月5日 23:40
副音声ですか!これは新しいブログですね、おもしろいです^^

みさわさんが引越しするなら熊に決定ですね(笑)
コメントへの返答
2007年6月6日 22:05
斬新でしょう♪
狙ったわけじゃないですけどww

いやーかなり田舎なところでしたよ熊ww
マジで熊が出るんじゃねぇか(´=ω=`;)
2007年6月6日 0:37
お!あのRE-smithさんとお会いになったんですね!

私は6/16の全プチまでお預けです。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:07
そうなのです(-▽-)
こっそり密会してきましたww

全プチには参加される予定ですんで、その時に色々お話してください♪
2007年6月6日 14:20
左がくまで右がさくま…
まぁそれだけですけど(藁
ノーマルもドレスアップもどっちもイイですね♪
小休止に行ったらチキンはデフォですよ~
あれまいぅ♪
コメントへの返答
2007年6月6日 22:08
うはwww
よく見ればそうだ( ゚Д゚)
熊地域なのか(;´Д`)

全くコンセプトが異なりますが、FDが美しいのはガチてことで( *´艸`)
チキンは最高です♪
チキンがあればあとはイラネ( ゚Д゚)
2007年6月6日 15:06
こんにちは♪
二人で書いたブログも面白いですね(・∀・)

お会いしたのはRe-smithさんでしたか。
緑がキレイな場所でのオフ、楽しかったでしょう(* ´艸`)
2台ともコンセプトの違いで
ここまで見た目が変わるものなんですね(*´∀`)

自分のⅢ型は力強く閉めないとドア閉まりませんし
「バシャ」って音がします(´・ω・`)


そういえば…長野に乗り込むのは11日の15時頃になりますが
それから携帯の繋がらない山奥に入ってしまいますので(;´Д`)
よろしければ事前に連絡ください♪
コメントへの返答
2007年6月6日 22:11
こんばんわ!になってしまいましたw
どうもです♪

そうだったんですよヽ(゚▽゚ )ノ
何か緑そっちのけでずっと喋っていた記憶が…ww
全く対極のコンセプトですからねw
これはこれで珍しい取り合わせかも♪

5型もかるーい音がしますよw

11日は日勤>夜勤になってしまいました…
12,13共に夜勤ですんで…お会いできるとしたら12,13の昼間ってことになりますけどいかがでしょうか??(・ω・)
2007年6月6日 17:29
いいな~。
私もSMITHさんに会いたいっす。

知り合ってから結構長いんですけど、いまだにあった事ないです。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:14
おぉ、結構前からのみん友ですか?♪
俺よりも古いかな??

うちは長野県の南端になるので、案外近かったりするんですよ♪
関東圏からだとなかなか会う機会少ないかもしれませんね…σ(´∀`;)
2007年6月6日 18:48
カバーがいつのまにか付いてる!
どうなることかと心配しましたよ(笑)
行ってみたいなー、リラッ熊なところ。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:15
こっそり塗装完了して装着しました♪
ディーラーがとろいことやってたので2日前に催促しに行ったら間に合いやがりましたww
熊、通っただけなので俺も一度行ってみたいですね(・3・)b
2007年6月6日 19:48
酷道152を長野から来るなんて・・・(^_^メ)
金掛かっても高速使います(笑)


浜松市民なんで熊!!の看板みた事あります(^^♪

行ったことないけど…

6/16はオフに参加します。
ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2007年6月6日 22:17
長野県方面はまさに酷道ですからね…
何故静岡県側はこんなに綺麗なのかと…不条理な…

マジですか!?
熊ってやたら珍しい地名ですよねww

俺も参加予定です♪
是非とも当日お話しましょう( *´艸`)
こちらこそよろしくお願いします♪
2007年6月6日 22:06
お疲れ様でした♪最近オフいっぱいで楽しそうですね♪FDも調子良さそうですし(^^

ゆっきーさんもFDを颯爽と運転しちゃってください(^^/
コメントへの返答
2007年6月6日 22:18
どもですヽ(゚▽゚ )ノ♪
そーいや毎週のようにオフしてるような…
まぁFDの調子がいいのでついつい出かけたくなっちゃうっていう部分も多大にあるわけですが(;゚∀゚)

ゆっきーは一度半クラズルーっとやったのがトラウマになっているようですw
2007年6月6日 22:11
またまた改めまして。
オフお疲れ様でした&ありがとうございました~!(^▽^)

みさわさんの前でヘナチョコな走りを披露して、お恥ずかしい‥(><;)
でも楽しかったです~♪
是非またオフりましょう(≧ω≦)ノ

あ・そうそう。
「長く乗りたいならばフルノーマルが一番」は、イジるコトを否定してるわけではありませんヨ~ヾ( ̄▽ ̄ )
ただ、旦那サマのお兄さんはかつてハチロクでドリフトしていて、一千万くらいのお金をかけてたそうなんです。
そうまでして車をイジってた方の言葉だけに、実感があるんですよね。
というコトなのでした(^^)
コメントへの返答
2007年6月6日 22:23
いえいえ、こちらこそどうもありがとうございました( *´艸`)♪

いや、全然ヘナチョコじゃなかったですよw
てか普通にFD運転する度胸があれば乗りこなすのもすぐですって(-▽-)
近いですからまた是非やりましょう♪

いや、それはわかってるんですがw
ふと冷静に自分の車を見た時に
「俺この車5年後くらいに乗ってて恥ずかしくないんかいな…」
と思ってしまったのでwww
実際に長いこと乗り続けるのならば、チューニングよりも維持費にお金かけたほうがイイのは事実ですよ♪
でもこうして全くコンセプトの違う車が同じ色で揃うのも面白いですねww
2007年6月7日 15:12
何このオチはwwwwどこに連れて行かれるんだこれwww佐久間とか浜松とかなつかし杉(ノ∀`*)
袋井まで行ってたんだ。長旅でらっしゃったね(^_^;)3月に東名で通ったよ~。静岡長すぎw
色んな所に行くのは楽しいよね(*゚ー゚)私も今茨城にハマってるw趣味茨城ww将来の夢茨城.。゚+.(・∀・)゚+.゚よくワカランのでスルーしといてw
いいねー。新緑は今が見頃かな?
コメントへの返答
2007年6月8日 16:46
さぁ?
野生の熊がいっぱいいたりしてなww

袋井って初めて(通過した事はあるが)ですた(*´д`*)
案外近いけど、道が余りよくないから静岡方面って行かないんだよねぇ…
まぁどこかに行くのが楽しいと言うよりはFDのって出かけるのが楽しいだけですがねww
だから車運転してるだけでどこも寄らないことあるしな( ゚Д゚)
新緑は…もうちょっと前が見ごろかな?
だんだん色濃くなってきちゃったし…

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation