先週末から今週頭にかけて、だいぶ御無沙汰でしたみさわ@FD3Sですこんにちわ(-▽-)
まぁこの期間の間に色々あったんですが…
とりあえずそのうちの
第1弾(・ω・)
プロフにも書いてあるので、俺が鉄道関係の仕事をしているということを知っている人も多いかと思いますが(-▽-)
基本的に、うちの地元を走っているローカル線
飯田線
という路線の電路設備の保守点検や工事がメインです。
ちなみに飯田線って鉄道マニアの間では結構有名な路線なんですよねww
若干話が逸れましたが…
先週末は暦どおりの3連休の予定だったんですが(厳密には初日は明けなので2.5連休か?)
実は今回の台風の影響で飯田線の一部路線がえらい事になってしまいまして(;´Д`)
写真ではわかりづらいかもしれませんが…
直径4,5メートルはあろうかという大岩が山の上から転がってきて
線路脇にあるフェンスに激突!
フェンスの根っこのコンクリートの壁ごとぶっ倒し…
それでも止まらずに下の道路まで転がり、ガードレールにアスファルトに皆粉々にして停止
さらに倒れたコンクリートの壁が、高圧線から電車線からありとあらゆる線をブチブチに引きちぎり、電柱はへし曲がり(;´Д`)
さらにレールの上に倒れたのでレールも枕木もオシャカ(ちょうどその写真)
まぁメチャクチャですわヽ(゚Д゚;)ノ
おかげさまで土曜日は会社に待機…
日曜日は引きちぎれた線の撤去で丸一日…
かろうじて月曜日は休みで、火曜日は朝から深夜まで
16時間ぶっ通しで復旧作業
しかも夕方から雨ザーザー(´=ω=`;)
そんな感じで家に帰っても寝てばっかりでしたよ…
まぁなんとか復旧したみたいでよかったんですけどね(*´Д`)=3
南信州は起伏が激しく、山や谷が非常に多いので、
台風=水害
というより
台風=土砂崩れ
といったイメージの方が強い気がします。
そこかしこ道路が土砂崩れで通行止めになってましたしね、土木の人たちもだいぶ復旧作業に追われていたようですσ(´∀`;)
何にしても皆さんお疲れ様でした(ノ∀`*)
てなわけで今日あたりから通常のペースに戻ります♪
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2007/07/19 14:22:46