• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年08月02日

曇り空と、ガラス工芸と、一眼レフ(*´∀`*)

曇り空と、ガラス工芸と、一眼レフ(*´∀`*) えー、ここしばらく仕事やら何やら色々と忙しく…
コメントどころかみんカラにほとんどアクセスできてないみさわ@FD3Sですこんばんわ(;´Д`)

ブログ巡りもほとんど出来ておりませんで…
一部の方々に心配おかけしたようですが、大丈夫

生きてます(・∀・)

てなわけで今日もまた日勤>夜勤ですが、久々のブログアップ♪


先日ゆりの里に遊びに行った事は記憶に新しいと思いますが(-▽-)
今日はその続き♪

ゆりの里で気の向くまま思いっきり撮影したあと、ちょっと足を伸ばして清里にある
北澤美術館というところに行ってまいりましたヽ(゚▽゚ )ノ
一体何を展示している美術館かというと…





まぁタイトルにもある通りガラス工芸の美術館です♪

美術館というと絵画というイメージが強いかと思いますが
個人的には正直あまり
アーティスティックな絵画が理解できない
ので、絵画の美術館はあまり好きではないんですよねぇ…
反面、こういったガラス工芸や工芸美術品といった類の作品は、まぁ芸術性は理解できないまでも、素人見でも綺麗さや美しさがわかりやすいといった点において、個人的にはすごく好きだったりします(ノ∀`*)

そんなわけで撮影OKな美術館なので、色々撮ってきました(・ω・)♪





こういうのとか家にあるとすごく可愛いですよね♪
実際買ったらいくらくらいするんだろうなぁww


こちらはゆっきーがお気に入りだった作品☆





カエルですよねぇ(;゚∀゚)


誰がどーみてもカエルでしょうwww
色といい形といい間違いなく確信犯に違いない( *´艸`)


あと買わなかったんですけど、売り物でゆっきーがとても気に入っていたのが…





うん、まぁ、クマだからね(´(・)`)

ベラボウに高いわけでもないので買っても良かったんですがw
そんなこんなでユリにガラス工芸に、楽しい一日でした(*´∀`*)



その後地元に帰って、某所であるものを物色していると…





地元のみん友のまっちんさんカップルが突然背後から(;゚∀゚)
本来ならばまず遭遇するはずのない場所での遭遇だったので非常に驚きましたw
※正面にオートバックス写ってますが、俺がいたのはオートバックスではありません




ちなみにこの某所で物色していたあるモノ
これが今回のブログの最後ののオチになるわけですが…


















































まぁ続きはまた明日~ヽ(゚▽゚ )ノ


ブログ一覧 | 旅行、遊び | 日記
Posted at 2007/08/02 18:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

定番のお寿司
rodoco71さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

2007年8月2日 19:59
>カエルですよねぇ(;゚∀゚)
誰がどーみてもカエルでしょうwww
色といい形といい間違いなく確信犯に違いない( *´艸`)

確信犯ですコンバンハwww
キレイですね、ガラス工芸。
清里にあるんですね~、
今度行ってみよっかな(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年8月6日 20:27
やぁ、待ってましたよwwww
間違いなく食いついてくれると思ってましたwww
このカエルの花瓶買っちゃいましょうw
いくらするかしらんけどσ(´∀`;)

是非一度行ってみてください(*´д`*)
まぁこれだけのために清里ってのはちょっと遠いですが…
2007年8月2日 20:07
ゆっきーさんの好きな雰囲気がわかってきましたよw
クマッぽいのが好きなんですね(*´∀`)

ガラス綺麗だなぁ…
北海道にも小樽にガラス館があるけど
こんなのはなかった気が(;´Д`)
コメントへの返答
2007年8月6日 20:28
基本クマはガチですな(*´д`*)
あと実はカエルっぽいのも好きだったり…っていうか可愛い系なら何でもオーライなんでww

ここはどちらかと言うとガラスの花瓶みたいなものが多かったですね…
純粋にガラス工芸みたいなのは少なかったなぁ…
2007年8月2日 20:42
か、かえるにしか見えなくなってしまったwww

コメントへの返答
2007年8月6日 20:29
大丈夫(・∀・)
俺は最初からカエルにしか見えてませんから( *´艸`)
2007年8月2日 21:51
ぬあ!!引っ張るww
楽しみにしておきますね!

私もアーティスティックな絵画はわかりませんが
父がそんな絵を描いていたり・・・。
コメントへの返答
2007年8月6日 20:30
とりあえず今日まで引っ張っておきました♪
んで今日のブログ参照(-∀-)

マジデカ(;゚д゚)
俺はグラフィック&絵の専門学校行ってた割には絵画には全く興味ねっすww
2007年8月2日 22:11
この間は驚かせてしまってすみませんでした~(^^)

もう視界に入った瞬間に分かりましたからねっ!
オーラというか、存在感というか・・・

ばったり遭遇はイエ○ーハットぶりですね( ̄ー ̄)
またばったりお会いしましょう(爆)
コメントへの返答
2007年8月6日 20:33
いやぁ…ビックリしましたww
何でキ○ムラにいんの!?と思いましたよw
まさかデジイチ買うのかと( *´艸`)

まず根本的に青FD少ないっすからね、てかFD自体少ないか(;´Д`)

またばったりお会いしましょうww
まぁスバルとか行けば意図的にはいつでも会えるわけですがww
2007年8月2日 22:22
忙しいみさわさんのブログなのに引っ張られたらいつになるやら(汗
次はゆっきーさんのモザイク無し希望で!
それか流浪漢さんみたいに顔以外全部モザイクとか(藁
コメントへの返答
2007年8月6日 20:35
また明日とか言っておいて、結局ガッツリ引っ張りましたwww

一応今回顔が写らないようなアングルの写真何枚か撮ってみましたよ♪
逆に後ろからの写真ばっかりで微妙な感じですがww
2007年8月2日 23:27
い~なぁ~♪い~なぁ~☆
楽しんでますね~☆

あ、みさわさん、今度直メしますので、被弾したら是非ともご検討を☆
コメントへの返答
2007年8月6日 20:36
楽しんでますよぉ(*´д`*)

メールの件了解っす♪
またこっちからもメールしますね☆
2007年8月2日 23:49
一眼レフいいなーいいなー
個人的にはD40Xも気になっているんですが、
D80との違いがいまいち分からないorz
この画像を見ちゃうとD80は凄い思います(^^)
一眼レフも満喫していることでしょうー
コメントへの返答
2007年8月6日 20:40
おぉ、興味アリアリですか♪
D40Xも検討はしましたが、機能、価格ともに中途半端な気がしたのでやめました。
今日のブログでアップしましたが、D40x狙うのなら、俺みたく価格重視でD40にいくか、もしくはいっそ機能重視でD80のほうがいい気がします(・∀・)
D80とD40の大まかな差は、カメラ自体のサイズ、装着できるレンズの種類ですかね、また興味がおありでしたらわかる範囲でメールしますね♪
2007年8月3日 0:18
やっぱ一眼レフすげぇ・・・
こりゃ車持ったらパーツよりカメラかも(ぇ


>まぁ続きはまた明日~ヽ(゚▽゚ )ノ
そんなっ
焦らさないでくださいっ(爆)
コメントへの返答
2007年8月6日 20:41
カメラいいよ(*´д`*)
D40なら6万弱で一眼の中ではリーズナブルな部類に入るし♪

とりあえず今日まで焦らして(単に書く時間がなかっただけだが)みました(´∀`)
2007年8月3日 1:31
折角の写真もモザイクが入ると何なんで、モザイクが不要な構図で撮って欲しいなりけりです♪。例えば後姿とか、斜め後ろからとか。風で髪が靡いている瞬間などグーです(まjッス
コメントへの返答
2007年8月6日 20:42
こんなところでも同じ要望がww
ブログアップを前提とするならそういうアングルもアリなんですが…
基本的に記録写真としての趣旨で撮っているのがほとんどなので、大体正面になっちゃうんですよねぇ…

とりあえずまた撮影旅行行ったので、それを意識して撮影してみましたよ♪
2007年8月3日 14:03
もう我慢できん!

オリもデジイチ買う!!

あと清里といったら清泉寮のアイス♪

試験終わったら食べに逝ってやる
コメントへの返答
2007年8月6日 20:43
よしこい!

是非こい!!ww

ブログアップしたけどD40あたりならコストパフォーマンス高くてオススメです♪

清里までいくんかいwww
その時は俺も行こう( *´艸`)
2007年8月4日 0:27
北澤美術館は諏訪にあるのには
行ったことありますけど、
ガラス工芸はきれいですよね~。
ちっちゃいクマかわいいですねw

想像するに、
某所というのはあそこですか?
コメントへの返答
2007年8月6日 20:44
俺も諏訪は一度行った事があったんですが、小さい頃だったので詳しく覚えてませんww
ガラス工芸は俺みたくセンスなくても綺麗なものはわかりやすいですからね♪

某所というのはアレです、オートバックス隣の、カ○ラのキ○ムラですww

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation