昨年7月
あれからそろそろ1年が経とうとしています(-▽-)
今思えば、半ば衝動的に購入した
D80でしたが…
ある意味ではその後の俺の人生を非常に大きく変えるきっかけとなった、記念すべきいわずと知れた俺の愛機ですね。
先日今までの通算シャッター総数を調べてみました。
7770回
あと7枚で7ゾロ目だったなσ(´∀`;)
1年足らずで8000枚弱も写真を撮影してたんですね…
今思えばこの一年、旅行にイベントに、何かあると必ずこいつを持って歩いていました。
最初はデカくて少々持て余していた感は否めませんでしたが、今では手にすっかり馴染み、操作もいちいちパネル見ないでも出来るようになりました(-▽-)
雰囲気のいい観光地や街中なんかでは、「何アレ?」みないな目で見られる事も多々ありましたが、そんなのも気にならなくなりました。
俺やゆっきーに写真というものの楽しさを教えてくれたのはD80
二人の共通の趣味を作ってくれたのもD80
俺らの晴れ舞台を一番写真に収めてくれたのもD80
今まで持ったどのカメラよりも、多く撮影したのもD80
そして
深~い沼に叩き込んでくれたのもD80ww
D80との出会いがなければここまで写真をやっていたかどうかわからないし、詳しく専門的にやってみようという気持ちになっていたかどうか…
結果的には多少お金はかかってしまったけど、写真をひとつの趣味として、生活に華を添えてくれたのは紛れもなくD80だと思っています。
本当に俺にとって記念すべき大事な宝物であり、相棒でした…
こんな事言ってると何かお別れみたいですよね…
お別れなんです(・_・、)
実は昨日、新しいオーナーの下へ旅立って行きました。
忙しくて全然ブログ書けていなかった時期、我が家におけるカメラ事情は一変しました。
カメラのみならず、機材、あるいは道具といったもの全て含めて…ですが。
それについてはまたおいおいブログにて触れる事もあるかと思います。
それに伴い、新たなメイン機が増えました。
そしてD80はサブ機といった位置づけになったわけです…
それ自体は何ら問題があることではありませんし、別に構わないと思ってました。
そんな折、友達にカメラを紹介する機会がありました。
実際手にして、撮影してみるうちすごく興味を持ってくれて、D40を自分で買おうかなという話まで出てきていました。
そのときふと思ったんですね…
道具は使われてナンボじゃね?
確かにD80はものすごく大事にしてましたし、これからも大事にしていくつもりでした。
しかし、俺にとって大事にするという事柄が
第一線で活躍させることではなく
防湿庫で大切に保管する事に摩り替わっていやしなかっただろうか?と
カメラはモノですから、幸福云々を論ずるのは筋違いかとは思いますが。
上の二つの選択肢…
D80にとってどっちが幸せか?
上で書いたとおり、俺らにとっては大切な一台です。
新しい世界を拓いてくれた、後にも先にももう得る事の出来ない記念の一台です。
ですから手放そうかどうしようか…ゆっきーとも相談して悩みに悩みました。
しかし、俺の元にいたのでは、第一線でバリバリ活躍して、ボロボロになるまで使い込んでもらえる期待は薄いでしょう…
使い倒してもらえることばかりが道具にとって幸せとは限りませんが、俺らの出した結論は
大切に使ってくれる人の下へ送り出そう
でした。
幸い、新しいオーナーは物をとても大事に使う人なんで、心配はしていません(-▽-)
それに見ず知らずの人に渡るわけではないし、見ようと思えばいつだって見れるし、触りたければ貸してもらえばいいだけのことですしね。
でも、
娘を嫁に出す親の心境が痛いほどわかりました…
最後に、嫁ぐ前に一枚
今までありがとうD80!
新しいオーナーの下、大事にそして存分に使ってもらえることを切に願う。
ブログ一覧 |
写真 | 日記
Posted at
2008/05/19 21:20:23