• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年05月19日

ありがとう…D80(。・_・。)

昨年7月


あれからそろそろ1年が経とうとしています(-▽-)



今思えば、半ば衝動的に購入したD80でしたが…
ある意味ではその後の俺の人生を非常に大きく変えるきっかけとなった、記念すべきいわずと知れた俺の愛機ですね。





先日今までの通算シャッター総数を調べてみました。


7770回
あと7枚で7ゾロ目だったなσ(´∀`;)

1年足らずで8000枚弱も写真を撮影してたんですね…








今思えばこの一年、旅行にイベントに、何かあると必ずこいつを持って歩いていました。
最初はデカくて少々持て余していた感は否めませんでしたが、今では手にすっかり馴染み、操作もいちいちパネル見ないでも出来るようになりました(-▽-)

雰囲気のいい観光地や街中なんかでは、「何アレ?」みないな目で見られる事も多々ありましたが、そんなのも気にならなくなりました。










俺やゆっきーに写真というものの楽しさを教えてくれたのはD80




二人の共通の趣味を作ってくれたのもD80




俺らの晴れ舞台を一番写真に収めてくれたのもD80




今まで持ったどのカメラよりも、多く撮影したのもD80











そして











深~い沼に叩き込んでくれたのもD80ww













D80との出会いがなければここまで写真をやっていたかどうかわからないし、詳しく専門的にやってみようという気持ちになっていたかどうか…

結果的には多少お金はかかってしまったけど、写真をひとつの趣味として、生活に華を添えてくれたのは紛れもなくD80だと思っています。


本当に俺にとって記念すべき大事な宝物であり、相棒でした…













こんな事言ってると何かお別れみたいですよね…





























お別れなんです(・_・、)


















実は昨日、新しいオーナーの下へ旅立って行きました。




忙しくて全然ブログ書けていなかった時期、我が家におけるカメラ事情は一変しました。
カメラのみならず、機材、あるいは道具といったもの全て含めて…ですが。
それについてはまたおいおいブログにて触れる事もあるかと思います。


それに伴い、新たなメイン機が増えました。
そしてD80はサブ機といった位置づけになったわけです…


それ自体は何ら問題があることではありませんし、別に構わないと思ってました。







そんな折、友達にカメラを紹介する機会がありました。

実際手にして、撮影してみるうちすごく興味を持ってくれて、D40を自分で買おうかなという話まで出てきていました。
そのときふと思ったんですね…







道具は使われてナンボじゃね?









確かにD80はものすごく大事にしてましたし、これからも大事にしていくつもりでした。
しかし、俺にとって大事にするという事柄が

第一線で活躍させることではなく

防湿庫で大切に保管する事に摩り替わっていやしなかっただろうか?と






カメラはモノですから、幸福云々を論ずるのは筋違いかとは思いますが。







上の二つの選択肢…D80にとってどっちが幸せか?











上で書いたとおり、俺らにとっては大切な一台です。
新しい世界を拓いてくれた、後にも先にももう得る事の出来ない記念の一台です。
ですから手放そうかどうしようか…ゆっきーとも相談して悩みに悩みました。

しかし、俺の元にいたのでは、第一線でバリバリ活躍して、ボロボロになるまで使い込んでもらえる期待は薄いでしょう…
使い倒してもらえることばかりが道具にとって幸せとは限りませんが、俺らの出した結論は



大切に使ってくれる人の下へ送り出そう

でした。








幸い、新しいオーナーは物をとても大事に使う人なんで、心配はしていません(-▽-)

それに見ず知らずの人に渡るわけではないし、見ようと思えばいつだって見れるし、触りたければ貸してもらえばいいだけのことですしね。





でも、娘を嫁に出す親の心境が痛いほどわかりました…







最後に、嫁ぐ前に一枚






今までありがとうD80!


新しいオーナーの下、大事にそして存分に使ってもらえることを切に願う。



ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2008/05/19 21:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月19日 22:24
どなたが!?ワナワナ
ニコンとキャノンシャッター音はニコンが好きです♪
実家にあるキャノンのレンズが何なのか調べてもらわなきゃー
コメントへの返答
2008年6月12日 14:38
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

既にご存知のとおりミナミ氏のところへお引越しです(-´▽`-)
俺もニコンのアナログなシャッター音の方が好みっすわ(・ω・)
是非ニコンを!w
2008年5月19日 22:36
すごく大事にされていたのが伝わってきますね。

私もこの間デジイチを初めて使ったんですが、
はまってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2008年6月12日 14:39
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

初めてのデジイチでしたからね…
必要以上に大事にしてました(-´▽`-)
デジイチ面白いっしょ??
入門機はさほど高くないんで是非♪
2008年5月19日 23:13
うーむ、カメラの事はよくわかりませんが、とても大事な愛機だったんですね^^

ウチのデジカメ稼働日は・・・両手で数えられる程度かも。。。
肝心な時に忘れたり、写メばかりだったり(;´∀`)
コメントへの返答
2008年6月12日 14:40
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

そうですね(-▽-)
初めてのデジイチということもあり、とても愛着がありました♪
しかし便利さという意味ではコンパクトデジカメや携帯カメラには敵いませんけどね…
2008年5月19日 23:30
いやいや、ミサワさんが言う様に使ってくれる人に嫁ぐ方が幸せですよ。

私も。。新しい一眼ほし~。
コメントへの返答
2008年6月12日 14:42
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

やっぱりモノは使われてナンボですもんね♪
良い決断だったのかなと思います(・ω・)

是非ニコンをwww
2008年5月19日 23:31
そのこ、、、

幸せうれしい顔ハートたち(複数ハート)

私は、物は使うために産まれてきたんだから、使われたほうが幸せって思いますほっとした顔ぴかぴか(新しい)

だって、車だって、屋根がついてて、シャッターがしまる車庫のなかでピカピカのままでいるより、元気に家族を乗せて走っているほうが幸せだと思うもの黒ハート

ずっと動かしてもらえてなかったら、可哀想涙って思うものほっとした顔ぴかぴか(新しい)

大切に使ってくれるお友達なら、お友達もカメラも、そして大切にしてきたカメラを大切に使ってくれている様子をみることができるみさわさんとゆっきーさんも、皆幸せに感じることができるようれしい顔

そういう気持ちは、沢山のほうがいい目がハート

お友達の幸せっていう気持ちが、ひとつ増えたから、良い選択だったのだと、私はこの日記を読ませていただいて、心からそう思いましたよ~ほっとした顔ぴかぴか(新しい)

コメントへの返答
2008年6月12日 14:45
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

やっぱりそうですよね♪
如何に大事にされていようと、やはりモノのあるべき姿は使われている姿であり、カメラならやはり沢山写真を撮ってもらうのが幸せだと思います(*´∀`*)
そういう意味では正しい決断だったのかな(-▽-)

そう、目に留まらないところに嫁いじゃうわけじゃないというのもやっぱデカイですね(´▽`ゞ
仮に自分の娘だとしても、近場に嫁いでもらいたいしなぁwww

そんなわけで手元からは離れてしまってちょっと寂しいわけですが、存分に使ってもらえるといいな(。・_・。)
2008年5月20日 1:09
二人で出された結論であれば、間違いは無いんじゃなかろうかと思います。

して当然、最後のD80を撮影した新型D3?が、みさわさんの手には収められている訳で。
更なる、みさわ大ワールドに期待です♪

時にウチの40D。防湿庫にも入れてあげていません(というか持っていません)が、やはり必要なんでそうか?(汗;
コメントへの返答
2008年6月12日 14:47
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

悩みに悩みましたが、やはり道具のあるべき姿は使われている姿であるべきですね(・ω・)

いやD3はないwww
あんな高いカメラ買えませんよwww

いや、防湿庫は必ずしも必要ありませんよ♪
ただ湿度に弱いのは間違いありませんから、タッパーに乾燥剤入れてカメラ入れてあげればそれで十分です(*´∀`*)
2008年5月20日 1:34
解りますよ。同じ気持ちで2度ほど会社の後輩に、嫁に出しています。
2台とも未だに現役バリバリで使ってもらっていますから、きっと幸せだろうと思います。

防湿庫なんて持っていませんが、使わないときはドライボックスにしまってましたから、状態は良かったと思いますし。


それにしてもこんな風に、車仲間とカメラの話が出来たりする時代になったんだなと思うと、嬉しくなります(^-^)
みさわさんが感じた以上に、以前は「なにあの人」な空気でした(;´∀`)
コメントへの返答
2008年6月12日 14:49
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

やっぱりそうですよね♪
基本的に機材マニア的な部分があるので、手放すのはやや抵抗があったのは事実ですが、やはり使ってナンボですね(-▽-)
うちはちょっと機材増えて、防湿庫でないと対応できなくなってしまいましたww

確かに一昔前と比較して、デジイチ所有している人増えましたよねぇ…
観光地とか行くと半分近くの人が首からぶら下げている光景はある意味異常かもしれん(;´Д`)
2008年5月20日 8:58
友人に譲る選択が一番良いとは思ってもなかなか実行出来ない事だと思いますよ~
きっとD80も良いオーナーから良いオーナーへ変わって喜んでるでしょう♪
みさわさんから譲って頂いたファンコンwith水温計もサーキットで重宝してます!
コメントへの返答
2008年6月12日 14:50
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

基本機材マニアなんで、手放すのは断腸の思いでしたが(;´Д`)
そういやファンコンも嫁に行ったんでしたなww
存分に使ってもらえて満足してることでしょう♪
2008年5月20日 22:31
そうかー。あの時メールもらって買ってからだもんね。色々と一緒に歩んで思い出作って感謝一杯だよね。非常にその気持ちわかります。でも、気持ちよく送り出せてあげてよかったですね。
コメントへの返答
2008年6月12日 14:51
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

そうそうwww
真っ先にメールしましたなぁ…
D40とD80どっちにしようか迷ってたんだっけな♪
結局どっちも買いましたがねσ(´∀`;)
寂しいですが後悔はしてませんよ♪
2008年5月20日 23:24
全米が泣いたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コメントへの返答
2008年6月12日 14:52
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

全米涙腺緩すぎwwww
2008年5月21日 20:30
何か椅子のようなダンボールきましたよ?w

ぼかぁ触らせてもらえません全僕が泣いたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コメントへの返答
2008年6月12日 14:52
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

あれはホントに椅子でしたなwww
触らせてもらえてますか??
また撮影オフでもしましょう( *´艸`)
2008年8月9日 23:42
おひさです!!一年ほど冬眠してましたwww
D80->D40追加と経緯を知ってるだけに次機に期待します。で、、、自分も最近CANON機材全部売ってD300一式買っちゃいましたよ。色々思い出もありましたが、ちょっと色々あったんで、気分一新のためにオールリセットwww。いやぁ時代の進歩はすごいですね。
コメントへの返答
2008年9月1日 0:42
返事、大変遅くなって申し訳ない(´・ω・`)

俺もしばらくみんカラ冬眠中ですww
話題についていけなそうだ…
D300購入おめでとうございます!!
18-200のキットのようなので、ある意味俺とお揃いですね♪
別段隠しているわけではありませんが俺も現在D300持ちです(-▽-)

総じてよく出来たカメラなんですが、ピクチャーモードで一番使うスタンダードの色の再現率がイマイチなんですよねぇ…
Nikonの公式hpでDLできるD2Xモードにすると見たまんまの自然な発色するようになるんで特別困らないっちゃ困らないんですが…

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation