
昨日は夜勤が2時間弱で終了したため、久しぶりの夜更かしを楽しんだみさわ@FD3Sですおはようございます(-▽-)
さて、昨日ブログをうろうろと徘徊してましたらお友達の
たか13さんのブログ、
FDいつまで乗るの? というブログで思うことがあったのでトラックバックさせてもらいました(-▽-)
FD乗りに限らず、今乗っている車を
いつまで乗るのか?
また、今乗っている車を降りたら
次何に乗るのか?
普段考えることありますか?σ(.. )
正直今乗っているFDには愛着もありますし、ロータリーの魅力にどっぷり浸かっているのであまり考えたくもないことなんですが…
しかしいかんせんFDという車は利便性を排除しすぎているために、今後を考えたと同時に次も考えさせられてしまうんですよね(;´Д`)
独身のうちは多少余裕あるんで問題ないと思うんですが、結婚したり子供生まれたりした時に
一年の大半をガレージで眠っている車に維持費を割けるかどうかσ(´∀`;)
それでもサンデーカーとして活躍できるならいいんですが、後部座席にチャイルドシートも固定できない車ですからねw
それにうちの会社は駐車場のスペース上、FDで通勤なんかした日には
大顰蹙間違いなし('A`)
つまり通勤車両としても使えない('A`)
さらに必然的にセカンドカーが必要なんですよ(´・ω・`)
まぁ必要とあらば原チャリだろうがチャリだろうが出勤の手段はあるんで、それはいいんですけどね(-▽-)
まぁここまでは現実的な話ですよ(´=ω=`;)
ただこんな俺にもちっぽけな夢がいくつかありましてですね(´▽`ゞ
子供生まれたら、最低でも子供に物心がつくまではFDに乗っていたい♪
端的に言うと
FD乗った記憶を残してあげたい(*´д`*)
あとは
爺になってもスポーツカー転がしたい(`・ω・´)
まぁ後者は今のFDではほぼ実現不可能ですが…前者なら頑張ればできますよね(>ω<)
成人迎えた子供と酒を酌み交わしながら、「親父昔スゴイ車乗ってたよね?」的な話が出来たらおぢさん
感無量ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ
妄想のお話になってしまいましたがw
このくらいのちっぽけな妄想くらい抱いててもいいですよね?(*´д`*)
そのためにも、今後FD維持するためにもガッツリ稼がないといけませんね(`・ω・´)
てか思ったんですが、車を維持するのって…
家族を養う感覚と似ているのかもσ(..*)
手のかかる子ですがまだまだ一緒に歩んでいくつもり♪
Posted at 2007/02/28 12:28:59 | |
トラックバック(1) |
その他 | 日記