• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

やっぱり青ですね~(*^ー`)b☆

図らずもここ数日家で療養していたのをいい事に、ずっと
スタイルシート弄りをしてたみさわ@FD3Sですこんばんわ(*´д`*)

おかげさまで時間だけは大量にあったので、そこかしこ色々試す事ができました♪
最初は難しいという先入観があったので思いっきり敬遠してたわけですが…


カズさんRE-smithさんのおかげで一歩踏み込む事が出来ました♪


特にRE-smithさんには↑左上のローターのアイコンを分けていただきました♪
しかもわざわざ俺用に青く塗って頂いて…
さらに20ピクセルのドットのローターまで作っていただきまして…恐縮です(*´д`*)
おかげさまで満足のいく仕上がりになりました♪
やっぱりね、何だかんだ言っても





青がよかったんですよヽ(゚ー゚ )ノ




ちなみに黒の時はこんな感じ↓




黒のままでも問題はなかったですけど、どうせ弄るならとことんやろうと思いましてw
ちょっとパッと見地味なイメージになっちゃったかな?とは思いましたが、この方が違和感なくていいというミナミさんのアドバイスもありまして、俺的にも結構満足な仕上がりになってると思います(*´д`*)



しかしスタイルシート弄り
一度やってみるとそれほど難解なわけでなく、俺みたいな素人でも案外簡単に出来るもんなんだと目からウロコでした(-▽-)
また暇をみて色々弄り方を紹介していこうかなと思っているので、そのときは少しでも参考にしていただけると嬉しいです(>ω<)

今回お世話になった皆様


どうもありがとうございました(*´∀`*)☆


Posted at 2007/03/18 21:09:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月16日 イイね!

ちょびっと弄ってみました(ノ∀`*)b☆

ちょびっと弄ってみました(ノ∀`*)b☆今日は熱が下がらなくて、結局仕事を休んで丸一日自宅療養する羽目になってしまったみさわ@FD3Sですこんばんわ(つД`)

ずっと寝てたんですが、いいかげん寝るのも疲れたのでRE-Smithさんのブログひとまず他、スタイルシートに関するブログを見てて弄りたくなったスタイルシートの画像編集をしてました(-▽-)

以前は↑こんな感じだったわけですが早速色々弄ってみました♪
最初はこのスタイルシートを基調に色々と試してみたんですがσ(´∀`;)

しかし…何でしょう…この『水』というスタイルシート…



わけわかんね(;´Д`)



何故かこいつだけ他と全然違うような…弄りづらすぎ(´=ω=`;)
素人に毛が生えた程度の俺には少々難易度が高すぎました('A`)


そんなわけでわかりやすいブラックを基調に♪
まずは↓フッダー↑ヘッダーの画像を差し替えてみました(-▽-)


いかがでしょう??(o´▽`)ノ☆


本当はみんカラ始めてからずっと青で来たので、青のイメージが定着してるかな?と思って…あまり色は変えたくなかったんですけど(つД`)
まぁ色々やってみてスキルが身に付いたらもしかしたら青にするかもしれません♪
また色々弄ってみますね(-▽-)ノ☆

まぁ…その前に


風邪治せって話ですがΣ(`д´ノ)ノ


Posted at 2007/03/16 22:53:55 | コメント(18) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月15日 イイね!

ダウン…か(´・ω・`)

今日は久しぶりに画像も何も無いブログなみさわ@FD3Sですこんばんわ(´・ω・`)


2週間ぶっ通しで仕事で穴掘りしてて疲れが蓄積してたのか…
昨日珍しく、しかも寒い中車弄りしたのがいけなかったのか…
慣れない晩酌でビールなんか飲んだもんだから体冷えてしまったのか…


色々と要因は考えられるのですが、端的に言うと





風邪のようです(;´Д`)




筋肉が…節々が悲鳴を上げてます('A`)
まぁ穴掘りが原因で体中が痛いのかもしれませんが、あきらかに体がおかしい…

ここ数日やけに冷え込んでましたからねぇ…
気をつけてはいたのですが、ちょっと甘くみてたかもしれませんσ(´∀`;)

とりあえず風邪薬&ユンケルキメて暖かくして寝ます(-▽-)
俺が風邪ひいたときの黄金パターンですが、これで明日回復してくれればイイのですが…
回復しなきゃ仕事休まないとですね…(´・ω・`)



みなさんも風邪にはお気をつけて(´=ω=`;)


Posted at 2007/03/15 23:08:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年03月12日 イイね!

悪化!悪化!!(:つд⊂)ゴシゴシゴシ

悪化!悪化!!(:つд⊂)ゴシゴシゴシ<フガフガ(どうもこんばんわ)

先日のコレはどうやら疲れから来る風邪だったようで…
葛根湯飲んでユンケルキメたら即治ったのでよかったのですが…



治った途端花粉症が悪化(つД`)


まぁ風邪との直接なつながりはないでしょうけど…花粉の飛散が酷くなったか…( ゚Д゚)

今年は目が辛い割には鼻は比較的症状がが軽かったのですが…
鼻水は粘度を失い、気づけば水のようにツツーっと垂れてくるし…
鼻のかみすぎで鼻の下は真っ赤、鼻の粘膜はズタズタでしょっちゅう鼻血が('A`)

いずれにしても従来の耐え忍ぶだけの戦術ではここらが限界らしい(´=ω=`;)


ヤクの力を借りるしかあるまい…と先日から導入した投薬戦術!!



元々坑アレルギー剤は大嫌いなのですが…
外での仕事がメインの現在、背に腹は変えられない…てんで結果は


目は劇的に楽になったけど鼻は…(´=ω=`;)


何もしないよりは断然楽でしたが、副作用の喉の渇き、唇の乾燥はかなり酷かった…
それよりも一番きつかったのは…




眠気!(´-ω-`)



高校の頃、国語の先生に

「お宅の息子は私の授業で一度たりとも起きていた事がなかった」

と懇談会でお袋にチクられたくらい、ある意味伝説的な眠り魔である俺にとって、眠気の副作用は洒落になりません(´=ω=`;)
放置しておけば丸一日寝てしまうくらいの眠気に襲われ、これでは仕事にならんってことで


投薬中止!!(;´Д`)

これだから坑アレルギー剤は…('A`)


そんなこんなで今年はお世話になるまいと思ってましたが…



お肌に優しい保湿ティッシュを導入(*´∀`*)
高いんだよなぁ…コレ(;´Д`)



かつ、投薬を抗アレルギー剤から漢方剤へシフト
漢方は眠気の副作用の心配が減る反面、効果がまちまちという欠点があり…
今回も効果を試す意味も込めて2種類をセレクト(-∀-)
どちらか一方でも効いてくれればいいんですけどね…さてどうなるやらσ(´∀`;)


みなさんお加減はいかがですか??(つД`)

何かいい薬、いい治療法があったら教えてください(>ω<)
先日だいぶ花粉が飛んでいるのに冒険して行ってきた花見の写真をアップしました♪



【フォトギャラリー】 FD花見、伊那小沢寒桜!


Posted at 2007/03/13 00:47:12 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年02月28日 イイね!

FDの先にあるものは…?σ(..*)

FDの先にあるものは…?σ(..*)昨日は夜勤が2時間弱で終了したため、久しぶりの夜更かしを楽しんだみさわ@FD3Sですおはようございます(-▽-)

さて、昨日ブログをうろうろと徘徊してましたらお友達のたか13さんのブログ、FDいつまで乗るの? というブログで思うことがあったのでトラックバックさせてもらいました(-▽-)


FD乗りに限らず、今乗っている車をいつまで乗るのか?
また、今乗っている車を降りたら次何に乗るのか?


普段考えることありますか?σ(.. )




正直今乗っているFDには愛着もありますし、ロータリーの魅力にどっぷり浸かっているのであまり考えたくもないことなんですが…
しかしいかんせんFDという車は利便性を排除しすぎているために、今後を考えたと同時に次も考えさせられてしまうんですよね(;´Д`)


独身のうちは多少余裕あるんで問題ないと思うんですが、結婚したり子供生まれたりした時に
一年の大半をガレージで眠っている車に維持費を割けるかどうかσ(´∀`;)
それでもサンデーカーとして活躍できるならいいんですが、後部座席にチャイルドシートも固定できない車ですからねw

それにうちの会社は駐車場のスペース上、FDで通勤なんかした日には

大顰蹙間違いなし('A`)

つまり通勤車両としても使えない('A`)
さらに必然的にセカンドカーが必要なんですよ(´・ω・`)
まぁ必要とあらば原チャリだろうがチャリだろうが出勤の手段はあるんで、それはいいんですけどね(-▽-)






まぁここまでは現実的な話ですよ(´=ω=`;)





ただこんな俺にもちっぽけな夢がいくつかありましてですね(´▽`ゞ






子供生まれたら、最低でも子供に物心がつくまではFDに乗っていたい♪
端的に言うと

FD乗った記憶を残してあげたい(*´д`*)


あとは


爺になってもスポーツカー転がしたい(`・ω・´)



まぁ後者は今のFDではほぼ実現不可能ですが…前者なら頑張ればできますよね(>ω<)
成人迎えた子供と酒を酌み交わしながら、「親父昔スゴイ車乗ってたよね?」的な話が出来たらおぢさん感無量ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。



まぁ妄想のお話になってしまいましたがw
このくらいのちっぽけな妄想くらい抱いててもいいですよね?(*´д`*)

そのためにも、今後FD維持するためにもガッツリ稼がないといけませんね(`・ω・´)
てか思ったんですが、車を維持するのって…



家族を養う感覚と似ているのかもσ(..*)
手のかかる子ですがまだまだ一緒に歩んでいくつもり♪



Posted at 2007/02/28 12:28:59 | コメント(21) | トラックバック(1) | その他 | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation