
何やら昨日のPVレポートのプロフィールの閲覧数が、普段の4倍近くて???な感じのみさわ@FD3Sですこんばんわヽ(゚Д゚ )ノ
さて
東京オートサロンの時、初めて走る首都高で迷いたくなかったので、実は前日に購入したものがあります(-▽-)
まぁタイトルにもありますが…
PSPナビ(GPSレシーバー同梱版)です(´∇`d)
何気に発売当初から結構目をつけている方も多いかもしれない…
巷では結構噂になってました(*´д`*)
買ってからもう1ヶ月以上経つのですが、
今までてっきり忘れていました(´・ω・`)
今更ですがインプレッション(-▽-)
これは地図ソフト+GPSレシーバーが付いて、定価10000円です。
大体実質売価は9000円くらいでしょう(´∀`)
まぁ仮にPSP本体と買い揃えたとしても
30000円強でナビがフルセットそろう計算になります♪
ちなみに俺はPSPまで買う資金余力がなかったので、オートサロン当日、PSP本体自体はゆっきーの妹に貸してもらいましたσ(´∀`;)
実際のナビゲーション画面は写真撮り忘れたのでありませんが…
実際の
GPSアンテナの大きさ比較です(ノ∀`*)
こんな感じのアンテナが、PSPの上部に刺さる構造になってます♪
さて肝心のインプレッションですが…
リルートが遅い!( ゚Д゚)
とにかくルート検索に時間がかかります('A`)
一度道を外れようものならどこ走っているのかわけわかんなくなります…
GPSアンテナの精度はさほど悪くはありません(-▽-)
実際の道と地図上の道の誤差はほとんどない
ですが、
受信状態はお世辞にも良くない(;´Д`)
アンテナの接続不良かもしれませんが、突如GPS受信が
『NG』表示になり、マーカーが動かなくなりました(´・ω・`)
首都高で迷わないために購入したPSPナビでしたが…首都高走っている間中
『NG』表示でした('A`)
原因はわかりませんが、結局この時はまるで使い物になりませんでしたよ( ゚Д゚)
ただし!
現在地のわかる地図としては充分利用する価値はあります♪
俺の場合は基本的に事前にネットで地図をプリントアウトして旅行する人なので、イレギュラーに対応できさえすればいいのです(´ε`)
なので俺としては地図の代わりとして使えれば充分かな?という結論です♪
あまりルート検索やナビゲーション機能を過信しない方がいいかと…
結論から言うと
割り切って使えば使えないことはないですね
さてこのソフト、オートサロンの時から全く弄ってなかったので、大黒パーキングにてナビを弄っていた時に操作を誤って
自宅を大黒PAに設定したまんまですσ(´∀`;)
俺が自宅に帰れる日は来るのか(笑
Posted at 2007/02/07 18:13:09 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記