• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2016年08月10日 イイね!

週末ドライブに行ってきました 前編ヽ(゚ー゚ )ノ

1年間のうちでも、5指に入る忙しい時期に突入しているみさわ@MAZDAですこんばんわ(;´Д`)


忙しいだけならまだしも、この時期は暑いのが体に堪えますね…
おかげさまで夏風邪をひいてしまいました(-A-)


ブログなんか書いてないで寝てろって話ですけどねww




さて本題です。



仕事が忙しい最中ですが、先日日曜日と月曜日の2日間に渡ってドライブに行ってまいりました♪
厳密には本来の目的は山に登りだったんですが…



突然、風邪をひきまして(;゚∀゚)


まぁ、朝起きたら喉が痛い事…
そんな体調で山登っても楽しくないどころか、途中で体調崩したら危ないですし(´=ω=`;)
とはいえ、せっかく無理してとった連休です。
家で何もせずにゴロゴロしているのもあまりにももったいないではありませんか。


そんなわけで、当初の予定とは若干の変更となりましたが、2日間のドライブです♪






























マーチでね( ゚Д゚)ノ








我が家のマーチと言えば、先日突然愛車紹介の欄に出現した、現在のメイン車両です。
まぁ愛車紹介のプロフの欄を読んでもらえればどのような扱いを受けてきた車かは容易に理解していただけると思いますが…単刀直入に言いますと。


長年、雑に扱ってきた足車ですσ(´∀`;)


既に5年近く乗っておりますが、その間にまともに洗車などした事がありません。
車内清掃ですら片手で数えるほどしかした事がなく、整備点検も必要最低限。
使用途は100%通勤で、どこかに旅行になど、一度たりとも乗って行ってあげたことなどありません。
まぁ足車という存在を体現したような存在ですね。

しかし、みなさん。ちょっと疑問に思いませんか?



なぜ今このタイミングで、そのような車で長距離ドライブへ行く事になったのか?




至極真っ当な疑問だと思います。
何を隠そう、私自身が一番不思議に思っているくらいですww
と、言うのも、今回山に行く計画を考えた時点で、何故かマーチに乗っていくのは確定事項でした。

この時点でかなり不思議な事態です。
何故ならば、私のマーチにはETCが付いておりませんので、出費を度外視しない限り、遠出をするのならば必然的に下道を走る事が前提となります。
目的地は埼玉の奥秩父に確定しておりましたので、下道オンリーとなると7時間近いロングドライブが確定になります。
普通ならばこの時点で却下でしょう(´=ω=`;)


さらに言えば、今回マーチで遠出をするにあたり、丸一日かけて外装から内装まで、キレイに洗車、車内清掃をしています。
そもそも、来年の頭には乗換えが決定している車です。
今更キレイに乗ったところで、正直私にとっては何の得もありません。

一体何をトチ狂って、仕事の忙しいこの時期に

手放す事が確定している車を小奇麗にしているのか。

何か理論的な解答があるのならば、私自身が出したいくらいですよ。








もはや心境の変化と言う他ないでしょう。








不思議なものですね。
今まで全く愛着など感じた事のなかった車です。
あまりにも不憫な話ですが、ドアをぶつけられようが、鳥の糞を落とされようが、食べこぼしで汚れようが、一切の感情が沸かなかった車です。

今こうして考えてみれば、私がマーチに興味がなかったわけではなく…


私は 『車』 に興味がなくなっていたんですね。


現に、私が車に興味を取り戻した途端、あれだけどうでもよかったマーチですらこの扱いです。
無論、手放す事が決まったことで、マーチに対する心境の変化は何かしらあったでしょう。
しかし、元々欲しくて手に入れたわけでもない、ただ単に人から譲ってもらったというだけの車に対して、今更このような感情が沸いてくるとは、まるで予定外もいいところです。




そんなわけで、今回のドライブ…

まさかのマーチの手入れから始まり、マーチによるオール下道往復600kmのロングドライブです。
ついでに言えば、マーチを譲ってもらってから初めて自分でタイヤ交換もしたくらいですww
これまで全く愛着のなかった不憫な車ですが、次の車検までで乗り換えると決めた事で、今更ですが不思議と愛着が沸いてくるようになりました。
その気持ちの表れが、今回のマーチでも長距離ドライブになったのだと思います。
時間にすればあと半年。
決して長い期間ではありませんが、出来る限り愛情を注いでやれたらいいなぁと思います。


なお、それとは別に今回ドライブにマーチを選んだ理由がもうひとつあるんですが、それは先月から再三ブログでお話している車の買い替えに関係します。
ですから、その理由については、また車選びのブログを書く際に触れたいと思います。




なお、せっかく洗車をしたのですから、ついでに写真撮影もしましたよ( *´艸`)

いや、まさかマーチのフォトアルバムを作る事になろうとは…
世の中何があるのかわかったもんじゃありませんねww

ですが、何も悪い事ではないですね。
どんな形であれ、どんな経緯であれ、物を大切にする気持ちは大事にしたいものです。
車に対する興味も然り、愛着も然り、色々と良い方向に進んでいるような気がします。


そんなわけで、肝心のドライブ当日の話は、写真編集が終わり次第アップします(*´∀`*)


【16.08.10】 マーチあれこれ
Posted at 2016/08/10 21:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年03月09日 イイね!

片付けしてたら…( ゚Д゚)☆

片付けしてたら…( ゚Д゚)☆こんなん出てきました( ゚Д゚)

いきなり何の事だか訳わからないかと思いますが…
これは約3年前、俺が前の会社に就職した日で、かつゆっきーの誕生日に書き始めた日記帳ですσ(´∀`;)

当時の俺は結構マメだったらしく、その日あったこと、思ったことを結構克明に記録してたりしてビックリ( ゚Д゚)


例えばいつ、どんな理由で



ゆっきーと喧嘩したかとか(´=ω=`;)



そんなもんいちいち克明に記録しなくてもいいよ…俺(;´Д`)
そんなわけでかなり懐かしい手帳だったりします♪
まぁ内容はほほえましい事ばかりではありませんが…

後半になると、職場の嫌がらせで精神状態が崩壊してくる様がまざまざと記録されていたり…

前の職場のドロドロした人間関係が書き連ねられていたり('A`)

まぁ見てて楽しくない内容も多々ありましたσ(´∀`;)




さてそんな中、4月5日にカレンオーバーヒートの記述がありました(-Д-)
カレンは言わずもがな、俺が前乗っていた車なんですが、この日、通勤中にウォーターポンプが壊れ、タイミングベルトをぶっ千切り、エンジンがオーバーヒートしてしまうという出来事があったんですよ(つД`)

コイツのおかげで俺は今でもタイミングベルトとウォーターポンプに関してはトラウマがあるんですが…

そこでふとカレンのナンバーを思い出したんですよ…




4月5日 焼く (;´Д`)






うわー気持ち悪(´=ω=`;)




ついでに言うと仕事厄とも読めなくはないw
てか確かにカレンに乗っている間の仕事はろくなもんじゃなかった…

まぁしかしながら語呂合わせなんていかようにも出来るのでw
今では前の仕事もこの車もいい思い出ですよ(>ω<)



まぁしかし、懐かしいと思うことはあっても



戻りたいとは思いませんが(;゚∀゚)


Posted at 2007/03/09 18:46:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月06日 イイね!

インプを通して思う最近の車についてσ(..*)

夜勤から帰って来て、みんカラのコメントをしていたら、いつの間にかこたつでうたた寝してたみさわ@FD3Sですこんにちわ(-▽-)

こたつでうたた寝するとゆっきーに怒られる…(;´Д`)


さて本題♪


最近まっちんさんしょう太さんしんさんといった地元のみん友とお会いする機会が多いのですが
こちらのお三方見事なまでにインプレッサ乗りなわけで(-▽-)

密かにスバリストな俺にとって、インプレッサという車は結構以前から興味はあったのですが、それほど詳しくない(;´Д`)
こちらのお三方と交流しているうち、色々と教えてもらいました♪


その中で最も驚愕したのがしんさんの乗っているSTi SPEC-C

何がすごいって…



快適装備一切なしΣ(`д´ノ)ノ



市販車というよりも、完全にラリーベース車です…
最初に断っておきますが、決して馬鹿にするわけじゃありません( ゚Д゚)
ただ割り切り方がすごい…



手回しウインドウです!
しかも何がすごいって

ベース車両が電動なのに…

このグレード用にわざわざ手回しですよヽ(゚Д゚ )ノ

軽量化?コストダウン?
まぁラリーするのに電動なんて必要ないでしょ?的な意図を感じますw

さらに…



こちらはしんさんが後からつけたバケットですが…
運転席のシート、交換する前は奥のほうに写っている


フツーのシートだったそうで(´=ω=`;)
さらにホイールはテッチン('A`)



もうどうせ変えるんでしょ?
それなら後から好きなの付けてくださいよ
的な開発者側の意図を感じざるを得ないww
まぁその分安くはなっているんですけどね(-▽-)



他には…

オーディオなし!

エアコンなし!

キーレスはおろか、集中ドアロックすらなし!!



ふ…ふふふふ







漢らしいではありませんか(*´д`*)






マツダも大概キティGUYみたいな車作るとは思ってましたけど…
スバルもなかなかどうして…





変態ですね(´ε`)☆






ここからはごく個人的な意見ですが…


マツダで言うところのマツスピシリーズもそうですが、こうした割り切った車を作る熱い魂を大事にしてもらいたいですね♪
こう言っちゃ開発者に失礼かもしれませんが…


俺は最近の車に個性を感じられません(;´Д`)


そりゃ端的に言えばアクの強い車は売れませんよ…
確かに企業である限り利益は必要です。売れる車を作って売る、それは企業としてごくごく当たり前の姿です。
しかし万民ウケする車を作ろうとすれば、必然的に個性は削り取られていきます…
特にスポーツカーのような嗜好性の強く、販売量が少なく利益のない車は今のご時世消えていく定めにあるのかもしれない…


一人でも多くの人たちに満足してもらう車作り
それは本当に大切なことです。
でもそのために売れない車を消していく事が決して正しい事だとは思えません…

熱い車造りのココロを忘れてしまったら



マツダはマツダで、スバルはスバルである意味がない。

メーカーが個性やポリシーを失ってしまったら、どこの車に乗っても一緒じゃないですか?



造り手の想いは乗る者に伝わります。
こういう車を造りたいという熱い想いがある車ほどそれは顕著だと思ってます♪
俺は、乗れれば何だっていいんじゃないと思うんですよ。



乗り手にお前らが作った車じゃなきゃ駄目なんだ
くらい言わせてくれる車作りをこれからもしてもらいたいと切に思います(*´∀`*)



Posted at 2007/02/06 14:33:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月04日 イイね!

ちょっとしたオフになりました(´▽`ゞ♪

ちょっとしたオフになりました(&#180;▽`ゞ♪本日はゆっきーの誕生日だったので、それも兼ねて今更ながらゆっきーの家に新年の挨拶に行って来ましたみさわ@FD3Sですこんばんわ(-▽-)


結婚の挨拶ではないのであしからず(>ω<)


さて、挨拶に言った後、しんさんと待ち合わせをしていたので近所のイエローハットへ


さて何をしてきたかというと、あるブツをいただく為でした(。・_・。)ノ

↓それはこちら



こちらのブログでしんさんから電装系に関する本をいただけるということだったので、早速いただきに参上しました(。・_・。)ノ

1999年と、結構前の本ですが、基本的に電装系を弄る基礎的な部分はそれほど変わっていないので非常に参考になりました♪
お礼&記念すべき77人目のお友達ということで…

↓こちらをプレゼント♪



是非車に乗せてください(>ω<)



そんでイエローハット内をうろうろしていたら…
どこかで見たことのあるお二方が…Σ(`д´ノ)ノ


まっちんさんしょう太さんではありませんか!ヽ(゚Д゚ )ノ


偶然ですね…って…待て待て(;´Д`)




示し合わせましたね!?σ(´∀`;)
いくら近所といえど、こんな偶然はなかなかないと見たww


その後イエローハットを冷やかしながらおしゃべりタイム♪
しかししんさんとしょう太さんのお二方の会話の内容が難しくて…知識の乏しい俺では理解できない時が(´=ω=`;)
電装系云々の前に根本的に車に関して勉強せねば…

でも楽しかったですよ(>ω<)☆



でもちなみにこの時、俺結構な量の酒入ってたんですよね…
なんせ新年の挨拶に行ったので、ビールをたくさんご馳走になったので( ゚Д゚)



お三方…酒臭かったらごめんなさいでした(ノДT;)









さて、しんさんからは電装系の本を頂き、ミナミ@FD3Sさんからはわざわざメールでご教示いただき、ユーキ君からもファンコン取り付けに関する詳しい情報を電話で教えてもらいました(-▽-)
皆さんからもブログにてたくさんの応援をいただきましてありがとうございます♪
ここまでしてもらっておいて


ディーラーで付けちゃった…エヘ(*^^*)


では済まされないのでw
ここは男一匹みさわ@FD3S



いっちょ頑張ってみますよ!!(o´▽`)ノ☆



今度は影ながらでなくていいので応援よろしくw


Posted at 2007/02/04 23:05:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月04日 イイね!

初めて見ました赤い奴(>ω<)

昨日ゆっきーのデミオを運転してて、ローソンの駐車場にフロントから停めたら、タイヤ止めでFバンパを軽く擦ってしまったみさわ@FD3Sですおはようございます('A`)

純正車高のデミオで何故に擦るΣ(`д´ノ)ノ
どんだけ高いんだ車輪止め('A`)


もう二度と行かねぇヽ(`Д´ )ノ=3プンスカ!



さて、それはそうと先日赤い奴を初めて見ました♪
あ、赤い奴と言っても跳ね馬じゃないですよ?σ(´∀`;)

以前試乗したことがあるので、厳密に言うと試乗車は見たことあるんですが、試乗車意外で公道を走っているのを初めてみました(-▽-)☆



そう

マツスピアクセラです(o´▽`)ノ☆


偶然交差点で発見して、たまたまその時カメラ持ってたんで♪
ご覧の通り信号は青なのに…



後続車に迷惑をかけながら撮影しましたσ(´∀`;)バカ



以前ゆっきーが車を買い換える際にアクセラは第一候補だったこともあり、俺とゆっきーの中ではアクセラっていう車は感慨深いものがあるんですよ♪

それにしてもMSアクセラ、いい車&コストパフォーマンスは抜群に高いんですけど…
あまり売れていないようですね('A`)
やはり6MTオンリーという割り切った仕様がネックなんでしょうか(´=ω=`;)

今のご時世、MT乗ってるのなんてよほどの車好き酔狂人だけかもしれませんねぇ…




まぁ1st、2ndカー両方ともMTな俺は間違いなく





酔狂人ですねヽ(゚▽゚ )ノ





俺にごく近しい連中はわかってくれんけど…楽しいのよMT…('A`)



Posted at 2007/02/04 10:07:09 | コメント(20) | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation