• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2007年05月18日 イイね!

どっきどき♪のわっくわく♪( *´艸`)☆

どっきどき♪のわっくわく♪( *&#180;艸`)☆もはや心境は言うまでもないでしょう、てなわけでみさわ@FD3Sですこんばんわ(>ω<)♪


ただいま明日に向けて荷物の準備中です♪
と言っても基本、日帰りなので手カバンひとつでふらっと行きますけどねヽ(゚▽゚ )ノ



さて、過去にメールアドレスをお教えしてある人は除き、今回参加される方にはメールアドレス送ったと思いますが…落ちはないかな…σ(´∀`;)
念のためこちらのブログ連絡用にもしておくので、当日何かあったら書き込んでくださいね♪


明日は生憎の雨のようです…が
午前中軽く降ったら午後は止みそうな感じなので一安心♪



というわけで



明日は皆さんにお会いできる事、そしてFDが戻ってくる事




心より楽しみにしてます(ノ∀`*)♪


Posted at 2007/05/18 22:42:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月17日 イイね!

今回の装着パーツ公開 (σ・∀・)σその2

今回の装着パーツ公開 (σ・∀・)σその2さて、今回の装着パーツ公開第2弾ですが…
その前に修理総額が確定しました♪

←77諭吉( ゚Д゚)

厳密には76万と少々ですが、用意した諭吉はなんとも奇遇な77人ですw
こんな札束持つの初めてσ(´∀`;)


さて、では本題です♪


パーツ公開第2弾は、今回の本格的なチューニングパーツの紹介になりますが、
基本的にナイトスポーツさんで用意していただいたり発注していただいたものが大半なので、写真がないのは御容赦ください(;´Д`)

まずは今回の事の発端になったコレ↓



■ P-FC+FCコマンダー

当初はコイツを取り付けるだけの予定だったんですけどねww
アップガレージでキズモノ中古で結構安く出ていたので衝動買い(;´Д`)
本当は理想を言えばナイトスポーツの4BEATがよかったのは秘密♪


この後ブーストトラブルが発覚して、サージタンクやら触媒やらタービンを外すことになったため、当初全く予定していなかったのですが、いくつかのパーツを追加装着する事にしました。




■ ナイトスポーツ メタリットキャタライザー

■ HKSフロントパイプ

メタリットは触媒脱着工賃、フロントパイプはタービン脱着工賃に含まれるため装着工賃がかからないという理由で装着を決意♪
できればフロンとパイプもナイト製がよかったのですが…資金的に断念(;´Д`)




さて、排気系がガッツリきたわけですが…
そうなると当然吸気が追いつかなくなってくるわけで…(;゚∀゚)









■ ナイトスポーツ エアグルーヴ

エアグルいってしまいましたぁヽ(゚▽゚ )ノ
剥き出しキノコやラムエアと激しく迷ったのですが…
やはり無対策でも吸気温度が低くする事が出来るため、エンジンの保護の観点からこちらを選ぶことにしました(-▽-)




さて、吸排気がトータル的に底上げされて来ました♪

お次はブーストアップなわけですが、P-FCのブースト制御では正直心もとない…
ナイトスポーツ曰く、セッティングしてみないとわからないけど、吸排気系を弄っていくとP-FCの制御だけではブーストにハンチングが出るかもしれないとのこと(;゚∀゚)
それに無論下から綺麗にブーストかけたいのならブーコン装着するに越した事はないわけで…

散々悩みました…
中古から、2万円くらいの安いものまで…
ヤフオクやアップガレージを毎日飽きるまで眺め続け、出した結論はコレ
















一番高いのキタ(;゚д゚)


■ HKS EVC-5 ブーストコントローラー

何を思ったか最新のブーコンをチョイスww

金に糸目つけなさすぎ俺(;゚д゚)

でもヤフオクで新品未使用、約50000円だったんですよ♪
相場知っている人ならわかるかもしれませんけど、結構お買い得ですよ?(-▽-)





さて、ブーストが上がって来ると心もとなくなってくるのがホース類…
ですのでこいつも強化






■ ナイトスポーツ ハイブースト・ホースキット

ナイトスポーツ曰く、こちら側のホースだけ強化すれば無問題とのことです♪
基本的にはノーマルホースの方が柔軟性に富んでいていいらしいですね…知らなかった(;´Д`)




以上で今回の装着パーツの大まかなところは終了です。
この他にラインナップされたばかりのナイトスポーツオイルフィルターや、ナイトスポーツのエンジンオイル、その他こまごましたものがちょこちょこありますが♪

本当は他にもいくつか装着候補に挙がったものもあったのですが…
迫り来る修理の金額に夢と消えて逝きました(´=ω=`;)




さて、Defiメーター含め、多少は皆さんの興味を引きそうなパーツもいくつか付けました♪
今までは外装中心であまり皆さんの参考になるようなものはなかったわけですが…
今回の装着インプレッションがほんの少しでも皆さんのお役に立てれば、多少無理してローン組んでも装着した甲斐があるってもんですヽ(゚▽゚ )ノ

まぁせっかく色々つけたんで、また当日是非


まじまじと見てやってください( *´艸`)


Posted at 2007/05/18 00:30:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月17日 イイね!

チューニング以外のちょっとした出費( ゚Д゚)σ☆

ふっふっふっふ( *´艸`)





あっはっはっはヽ(゚▽゚ )ノ☆






ついにあと2日…あと2日でFD取りにいけます!!
てなわけでややテンションがおかしくなりかけているみさわ@FD3Sですボンソワール(*´д`*)
というわけで本日確認のためにナイトさんに電話しましたら

「仕上がってます。楽しみにしていてください♪」

だそうで!!
そりゃ俺じゃなくても

テンションおかしくなりますよ(ノ∀`*)☆





さて、車は仕上がった!
そこで以前よりずっと考えていたことがあったんですよね…
ここで皆さんにお聞きしたいんですが、

車両保険入ってますか??σ('、`)?

俺は一般的に言うところの車両保険とはちょっと違い、リスクを限定したタイプの車両保険に入っています。
例えば盗難。後は地震等の災害、相手が確定している事故。
こういった事例に対してはお金がおりるようになっています。
逆を返せば


自爆したら一銭も出ない(´=ω=`;)


FDを完調にするに当たって、自損事故の補償の有無がどうしても引っかかっていました。
正直俺のFDは、今回80万近い出費に、車両購入費用から前回のリニューアルから…全て諸々含めると350万近い車になっています。
ここにきて例えば自爆で一発オシャカはちょっと流石にリスキーすぎる(;゚д゚)

と、言うわけで車両保険ですヽ(゚▽゚ )ノ
まぁFD乗りなら誰しも通る「保険」という問題…
当然自損にも適用するに越した事はないのでしょうけど、あまりに高い印象が…
しかしやはりリスクを天秤にかけると…ここは形に残らない出費ですが、奮発しておく事に決定しました(*´∀`*)

早速保険会社に電話して、見積りをたたき出してもらうことに…

俺の契約は車両に対する保証金額220万
保険使用時の自己負担額5万です。

これに今までのリスク限定でなく、自損事故にも適用できるようにしたところ…



現在の見積り+年間18000円アップ…




安(;゚д゚)




いや、18000円という額自体は決して安くありませんが…
年間18000円足すだけでいかなる状況の事故に対しても最高220万円の保証が得られるようになるわけですから…消して高くはないかと(-▽-)

それに今回のアップを換算しても、年間の保険料は70000円くらいですから、車両保険適用したFDの保険料としてはそこそこ安い部類に入るのでは…??

何にしてもこれでFDに関わるリスクはほぼ保証されたと言っていいかと♪
まぁ事故なんて



しないに越した事ありませんがσ(´∀`;)


Posted at 2007/05/17 18:49:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月14日 イイね!

今回の装着パーツ公開 (σ・∀・)σその1

本日は日勤>夜勤鬼勤務だというのにブログアップしてるみさわ@FD3Sですこんばんわ( ゚Д゚)b←アフォ
まぁこれ書き終わったら、出勤時間まで軽く寝ますけどね♪
てなわけでコメントの返信等は明日帰って来てからしますね(-´▽`-)




さてタイトルの通り、今回のリニューアル大作戦で装着するパーツをちょこっと公開して行こうかな?と思っています企画第一弾ですヽ(゚▽゚ )ノ
以前もお話したとおり、今回の作業はトータルで約80万、そのうち修理が約40万

てことは残りの40万は???





言うまでもないですけど…







チューニング代ですよ( *´艸`)☆







今更ですが、奮発したなぁ…俺ww

それはまぁ置いておいて(ノ´ー`)ノ ⌒□
第一弾はちょっと異色です。
何が異色かというと、このパーツは今回俺が自腹で買ってません(-▽-)
てことはすなわち




ゆっきーからの誕生日プレゼントですヽ(゚▽゚ )ノ♪

俺の誕生日が8月なのはこの際気にしない方向で( ゚Д゚)






何を頂いたかというと…



○ Defi ブースト計+水温計+コントローラー

○ BORDER メーターフード



メーター回り一式でした(*´∀`*)

一応現在ブリッツの集中管理メーターが付いているものの、はっきり言って使いづらい&デザインが気に入らないで、いつかDefiにしてやろうと虎視眈々と狙ってはいたんですよ(>ω<)
今回ブースト関係のトラブルがあり、アナログのブースト計の必要性をひしひしと感じたため、導入に踏み切りました♪

ならブーストだけでも良かったのでは?と思われる方もいるかもしれませんが…
今回ゆっきーが猛烈プッシュしたのは、メーターではなく



メーターフードの方でした( ゚Д゚)!






何故って…??




















そ れ か (;´Д`)




まぁ確かに激しく似てますがww

ただまぁそれが全てではなく、俺自身もこのメーターフードはかなりのお気に入りだったため、これにあわせるために使用頻度の高い水温計も一緒に購入したというわけでした( *´艸`)




何にしても3ヶ月も早い誕生日プレゼント






ありがとう(*´∀`*)ノ♪


Posted at 2007/05/14 18:43:53 | コメント(24) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月13日 イイね!

みさわ号復活オフの日取りについて(-´▽`-)

長かったような…短かったような…



FDをナイトスポーツに預けてから約半月。
先日もブログでアップしたとおり復活の目処がつきました!ヽ(゚▽゚ )ノ♪
思いのほか高くつきましたが、FDが元通り以上の状態になったので、気にしないことにします♪



さて、そんなわけで来週ナイトスポーツさんにFDを取りに行きます(*´∀`*)
そこで、せっかく東京まで行くのですからオフしたいなぁと思ってます♪
とりあえず便宜上みさわ号復活オフと銘打ちましたが、別段何も企画してるわけでもありませんし、逆に色々と気を遣わせてしまうといけないので…
従来どおりのプチオフだと思っていただいて結構です♪
のんびり、他愛のない話題で雑談でもしましょうww



日時5月19日(土)


ここは確定です。


当日の俺とゆっきーのスケジュールですが、車を引き取る関係で大体10時くらいには城南島入りしようかなと思ってます。
ですから恐らく昼前くらいまではナイトスポーツにいると思います♪
その後は夜までフリーで、夜中に深夜割引を使って家に帰ろうかなと思ってます。

オフの方は、一応本チャンは夕方くらいからということにして、みさわ号復活に立ち合いたい方がいれば、10時前後にナイトスポーツに集合という形がいいかな?と思います。
雑談程度ならナイトスポーツさんに御迷惑がかからない所に車を停めていれば問題ないかと思うのですが、万が一移動が必要になった場合、どこか城南島付近で駐車場が広く、施設が充実しているような場所ってありませんかねσ('、`)?

あと問題はメインのオフをどこで開催したらいいか…
この近辺で俺が知っているところ行ったらSAB東雲くらいなんですが、それすらも誰かのナビなしでは到着できない気がする(;´Д`)

いかんせん東京の知識がないので…企画のしようがないんですよ(´=ω=`;)




とりあえず現段階で確定していることは

○日時、5月19日(土)

○当人達の現地入り時間10時頃

○遅くとも日付が変わる前くらいには解散予定。




決めなければいけないことは

○オフの開催時間、開催場所

○オフの間の食事場所



どうかこの近辺に詳しい方、もしくはこの近辺でなくてもどこかいい場所を知っている方、是非知恵をお貸しいただけませんか?
正直どこかいいSAがあればほとんどの条件はクリアできるんですけどね…

また細かい事が決まり次第ブログにてアップします


頼りない幹事で申し訳ありません(;´Д`)




てか開催場所決まらないと参加表明しようがないよなぁ…(汗


Posted at 2007/05/13 20:40:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation