• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2007年05月11日 イイね!

今回の修理箇所、その他(-▽-)

今回の修理箇所、その他(-▽-)さて、そんなわけでブーストもしっかりかかるようになったことですし、簡単に修理箇所のおさらいをしてみようかと思います(-▽-)


先日ナイトスポーツさんよりメールにて修理箇所の写真をいくつか送っていただきました♪



今回、ナイトスポーツさんには、とにかく危険な箇所、修理が必要と思われる箇所は全て治してくださいと頼んでおいたんですよσ(´∀`;)
ナイトさんは実に親切なので、そのつど修理箇所の説明を一生懸命してくださるのですが…


俺の知識がついていきませんΣ(;゚д゚)←雑魚


故に、明細が来るまでどこを治したのか…半分も理解してません
ですからとりあえず覚えている範囲、俺なりに理解した範囲だけ軽くおさらいしたいと思います
えー、多分何の参考にもならんと思いますが…見てやってください(つД`)





あ、そうそう、ちなみに今回の修理箇所は全て

購入前の事故の後遺症です

もうこれに関してはこれ以上語る必要はないでしょうww



えーっとセカンダリーのアクチュエーターだったかな?
セカンダリーを回すために圧を貯めておく重要な場所だったと思います(うろ覚え)
結構序盤に発覚した不具合で、セカンダリーが回らなかったいくつかの要因のうち、かなりのウエイトを占めていた不具合箇所ですね。

矢印のように根元からぽっきり折れてます…これじゃ圧逃げまくりですよねww






これはブーストの不具合とは直接関係ありませんが、タービンへ行くオイルのパイプです。
写真の上下同じものですが角度を変えるとこんなにベコベコになってるんですよ…






さらにもう一箇所。上が正規品、下が俺のパイプです…

この2箇所の損傷を見てもらえばわかると思いますが…
俺のFDのオイル回りはかなり危険な状態にあった事が想像できます(;゚д゚)
その証拠に、かなり高温に晒されて変色したであろう箇所がいくつか発見されてます…


しかし、よくもまぁこんな状態で


2年半も平気だったな(´=ω=`;)





極めつけはオイルパン

この凹みは事故…もしくはどっかの店で


間違ってジャッキアップされた傷


だそうで…

































( ´^ิ益^ิ`)<もう氏ね


























さてそんなわけで修理してもらいました♪








ピカピカじゃぁ(ノ∀`*)☆


さて、とはいえこれはほんの一部…
実際はこの倍近い箇所の修復、交換をしてもらいました(メタポンとかも逝ってたのかな?)
そして、概算ですが、これらの修復だけで、部品代工賃混みで




















40~50万



そしてチューニング、その他の額を合わせると、トータルで

























80万弱!!











あっはっはっはヽ(゚▽゚ )ノ





笑いたければ笑うがいいさ!!(;゚Д゚)



下手をすればO/H並みの出費、馬鹿なことは百も承知ですよ(´=ω=`;)




でもね…買ってから約2年もの間

収入が厳しくて維持するのが精一杯…

滑ってるのわかってたのにクラッチの交換すらしてやれなかった

フェンダーめくれて塗装も割れて錆びてきて、そこにタイヤが当たってチーズみたいに削れてるのにタイヤ交換もできなきゃ治してやる事もできない。

身も心もズタボロになりながらも何とかコイツだけは維持してきたんです…

ちょっとくらい(ちょっとじゃない)贅沢させてやっても

罰は当たらないと思う(ノД`)









情に訴えて正当化してみました(爆

しかしもう、苦楽を共にしてきた家族みたいなもんすわ、
金かかったって元気に走るようになってくれるんならそれでいいと思います(*´∀`*)



そんなわけで








みさわ@ローンレンジャーです(`・ω・´)ゝ!!

夢のないオチ来たwww



Posted at 2007/05/11 18:43:13 | コメント(27) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月10日 イイね!

ブーストかかりました!!ヽ(゚▽゚ )ノ

セカンダリーが!そしてプライマリーが!!



ようやく回るようになりました!!



との御報告をナイトスポーツさんより頂いたのが昨日の夕方、夜勤に行くちょっと前の事。
正直なところ喜びよりも安堵感の方が勝っていたように思いますσ(´∀`;)
いやぁ…長かった(ノ∀`*)







さかのぼる事半月ほど前、セカンダリーが回ってなかったことはブログにて皆さんに御報告したと思いますが…
実はセカンダリー自体は入院して数日で回るようになっていたんです(>ω<)
何箇所かパーツが逝っていて、空気の流れを阻害していたため、それらを片っ端から修理していく事でセカンダリーは無事回ったのですが…


それと入れ替わるように


プライマリーが回らなくなりました(;゚∀゚)



セカンダリーが回ったと思ったら今度はプライマリーが…
もはや???な状態でしたσ('、`;)?

ナイトスポーツさん的にもあまり遭遇した事のないケースだったらしく、とにかく考えられるところ全て当たってもらって今に至ります。
その過程でタービンを降ろしたりタービンを開いて確認までしてもらいましたが、そこら辺は異常なく…
そして昨日明らかになったのが




ソレノイドバルブの電圧異常



原因はコレ





ブリッツの追加メーターですが、電源を取ってくるところがまずかったらしく、こいつのせいでソレノイドバルブに電圧異常が生じて不具合を引き起こしていた模様です…

こいつ、FD購入するときに同時に取り付けたので、取り付けたのは例の購入店










ま た お ま え か ('A`)









修復歴隠しに始まり、タイヤサイズは全然違うわ…
セカンダリーは回ってないわ、あちこち壊れているわで…



オマエいい加減にしとけよヽ(`Д´ )ノ


ていうかいっそ店名公開して注意を促した方がいいのかとも思いましたが、余計なトラブルはこれ以上もう勘弁なので(;´Д`)
知りたい方は直メでどぞ♪








まぁ過ぎたことを色々言ったところで何も生まれないのでこのくらいでw

そんなわけで修復の目処が付きました♪来週中にはなんとかなるのかな?ってところです☆
そういえば今回修理だけでなく色々付けるんですけど、また徐々にブログで付ける物紹介していこうかな?と思ってます( *´艸`)
お楽しみに☆

また引き取りに行く日が確定したらブログにて告知しますね♪
その時は是非!


復活オフしましょう!ヽ(゚▽゚ )ノ♪


Posted at 2007/05/10 16:33:45 | コメント(24) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月08日 イイね!

(*´∀`)ノ<日本ど真ん中オフ!

さて、来る6月16日(土)





刈谷ハイウェイオアシスにて









壮大なるプチオフが開催される事が決定!!






主催者は(*´∀`)ノ<カズです。さん。

詳細は以下

↓トラックバック先の元ブログ
□ 日本のど真ん中!全日本みんカラFDプチオフ

↓今回のオフ関連のグループ
全日本みんカラFDプチオフ



開催までまだ日時がありますし、どしどし参加者を募って欲しいとの事なのでトラバしました♪
直接カズさんとみん友繋がりでない方もこれを機会にお友達の輪を広げてみませんか!?
ちょっといきなりだと勇気が…という方は、事前にうちらと合流して会場入りしましょう(>ω<)

そんなわけでFD乗りのみん友の皆さん、せっかくなので



一緒に参加しましょう( *´艸`)








ところで、主催者御本人曰くあくまでもプチオフとのことでしたが











間違いなくプチじゃない気が(゚◇゚;)








それ以前に完全に失念してましたけど…

当日までに俺のFDが






戻ってこないなんてオチは嫌ですよ('A`)


Posted at 2007/05/08 20:14:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月05日 イイね!

突発オフ第二弾(* ´艸`)

突発オフ第二弾(* &#180;艸`)こんばんは☆ゆっきーですo(>▽<)/
GW中はとってもイイ天気で嬉しいですね♪
ただ、みー君は暑がりさんなので
『あちぃ~(`Д´メ)』を連発w
お部屋の窓全開中ww






さて、昨日は旅行だったんですo(>▽<)/☆
ちなみに利用されている方も多いかと思いますが、みんカラモバイル☆
出先でも、手持ち無沙汰な時には携帯から『みんカラ』をチェックしてます♪
蒲郡で食事してる時も、同じようにチェックしてたんですが…
そこで、ある事実がΣ(゚ロ゚;)





himawariさんが私達の地元の方へ来るようなコメントが…
その上美味しいご飯屋さんを探しているとのことで、わざわざメールも頂きました♪
メールで現在地を確認したところ…
うちの地元から約1時間強のところにいることが判明しました!

でも、私達が今いるのは蒲郡( ̄Д ̄;;)
『さてどうしましょうかσ(´∀`;)』





せっかく近くまで来ているのに、会わないのは悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし蒲郡から2時間はかかりそうで、すごく待たせてしまうし…
困ってhimawariさんにメールしたら
『時間があるので大丈夫です(*^^*)』
っとのお返事が(>ω<)



それはもぅ飛ばして帰るしかありませんねъ( ゚ー^)
ですが、道わかんないww
豊田~豊橋間は、通ったことがないので悩みましたが…
みー君…『勘でいく( ̄(エ) ̄)v』
言い出したら聞きませんよww
みー君の土地勘&看板を頼りに
待ち合わせ場所の『どんぐりの里』へGo♪Go♪
案外、看板を見ていけばなんとかなるもんなんですねww
土地勘プラス看板で、無事目的地まで着けましたよ(*^ー`)b





『目立つ黄色発見(σ・∀・)σ』




大変お待たせしていたにも関わらず、笑顔でのお出迎えを受けました♪
長い間お待たせしてしまってすみません(ノДT;)

himawariさんは、とっても話し易い方でしたよ(*^^*)
色々な車に乗っていたみたいで、車に関してもとっても詳しい方です(o´∀`o)
人見知りの私も、少しですがお話出来ました(>ω<)





でも、やっぱり写真は撮らねば(σ・∀・)σ
今回の目標! 『まっすぐに撮るw』
前回のオフで、曲がって撮ってるのが多かったみたいで(-∀-)
一枚、一枚慎重にやってたので今回は枚数少ない。・゚・(ノД`)・゚・。
それに、夜でしかも街灯が黄色だったので上手に写らない(-Д-)
夜って撮るのが難しいですね( ̄△ ̄;)



シフトノブとか、青いスモールランプもステキでしたが…
私の一番のお気に入りはココ↓




これいいなぁ(* ´艸`)
片方しか空いてないのもやっと意味がわかりました(*^ー`)b
でも、結構高いんですね(´▽`;;)
みー君も着けないかなぁww
かなり気に入ってず~っと見てました(☆∀☆)




そして、集合写真(>ω<)
2時間ほど話して解散しました♪




突然でしたのに、お会いできて良かったです(* ´艸`)
次回は、温泉オフでもいいですね(*^^*)
温泉と、自然のいっぱいあるところでしたらたくさん知ってますww
近いので、またオフしましょうね(≧▽≦)
ありがとぅございました(>ω<)


ちなみに、帰りは宣言通り私の運転でお家まで帰りました(*^ー`)b
みー君は隣りで爆睡Σ(゚◇゚;)

いつもだったら、確実に眠くなるのは私なのになぜ??
っと思っていたら
ディナーにコーヒー、そしてオフでもコーヒー牛乳飲んでたww
眠くならないわけだσ(´∀`;)



Posted at 2007/05/05 21:05:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年05月01日 イイね!

御無沙汰です(o´∀`o)ノ ☆

御無沙汰です(o&#180;∀`o)ノ ☆大変御無沙汰しておりました、みさわ@FD3Sですこんにちは(-▽-)

先日ようやく出張より戻りました♪
丸々一週間以上御無沙汰でしたんで、あまりに久しぶりすぎて忘れられているのではないかと…

まぁ例の件のインパクトが強すぎるんで多分…


忘れられている事はないと思いますが(;゚∀゚)






さて前回のオフからもう既に一週間以上経っているわけですが、実はオフに行く途中にこっそり



77777km達成してました( *´艸`)



これ、高速道路を走行中に達成したんですが…
当然路肩で停めるわけにもいかず、走行しながらデジカメで撮影してました(;´∀`)
流石に減速しなきゃ撮影できんなぁと思い、撮影するために一気に減速したわけですが…
今までぬやわkmで走行していた車が突然法定速度にまで減速したので、周りの車も釣られて減速してましたww


すまんかった(;´Д`)


ちなみにミナミさんから指摘があったんですが、サイドブレーキ警告灯ついているのはセンサーの故障ですw
走行に支障がないので直さず放置しているので、常時点きっぱなしですこれ(´=ω=`;)



今回のオフですが、俺のFDがセカンダリー回ってなかったり、その修理の関係でFDで参加できなかったりで、テンション的には散々だったわけですが…

でもすごく楽しかったです(*´д`*)

そういえば当日の朝、ちょっとのどが痛かったのでのど飴を買うために双葉のSAで買い物をしたんですが…
ここのレジ、おみくじが付いていたんですよ(-▽-)
で、当日の朝出たおみくじがこれ↓



おま…



たかがレジのおみくじのクセに



いい事言った!( ゚Д゚)☆






FDは直せば直ります。

FDが完全な状態か、それ以上の状態で戻ってくるということよりも、人の痛みを自分のことのように親身になって分かち合ってくれる仲間がたくさんいるんだと実感できた事が、俺にとっては一番の財産なのだと思いました。

たかが紙切れ一枚に諭されるとは…σ(´∀`;)


さて、そんなわけでオフレポですが、少々タイミングを逸してしまった感もありますし、みなさんいっぱいオフレポアップされているので…
今回のオフレポはなしということで(´・ω・`)




そういえば修理の途中経過ですが、今ナイトさんがお休みと言うこともありますが、


未だに原因は特定できておりません(つД`)


ナイトさん曰く「今回はかなり手こずってますね…」だそうです…
流石…一筋縄ではいかないか…myFD(´=ω=`;)


また経過報告しますね♪





【フォトギャラリー】 FD!エンジン復活オフ!カズ号

【フォトギャラリー】 FD!エンジン復活オフ!ミナミ号


Posted at 2007/05/01 19:07:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation