• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2007年04月25日 イイね!

心機一転!立ち直りました(`・ω・´)☆

出張先の漫画喫茶なみさわ@FD3Sですこんばんわ(・∀・)
宿泊先の何もない安ホテルにいるよりは、いろいろあっていいところなんですけど…ちょっと空調が暑いです(´=ω=`;)
まぁ客は一人じゃないんで、こればっかりは仕方ないわけですが('A`)



さて、先日はたくさんの方から励ましの言葉を頂き、本当にうれしかったです(*´∀`*)

修復箇所や、それにかかる金額よりも、どちらかというとFDオーナーとしての自分の不甲斐なさに軽く凹んでいた訳ですが…
まぁ過ぎたことをいろいろ考えたところで何一つ進展しませんし、今目の前にある問題をどう解決していくかの方が重要ですよね(-▽-)
皆さんの暖かい励ましの言葉を糧に、ここは気持ちを入れなおして心機一転みさわ復活でいきたいと思います♪
まぁウジウジしたブログなんざ俺のブログじゃねぇと思うんでww



そんなわけで、ご心配をおかけしましたがもう大丈夫です!!


皆さん、どうもありがとうございました(ノ∀`*)☆








さて











気も取り直したことですし

















何付けようかな??(*´∀`*)











いきなり話が飛躍しましたがwww


なぜいきなり話が飛躍したかといいますと、今回の修理、結構な額がかかるんですわ…
手元に資料がないので、家に帰ってから詳しい修理箇所等の報告はしますが、今回の修理は
ブースト関係総点検に近いものがあったんです(´=ω=`;)
やっていくあいだに出るわ出るわの不具合箇所…そして不具合箇所を直しても直らないという悪循環の中、現段階でついに


タービンにまで疑いが及びました(;´Д`)



仮にタービンにまで損傷が及んでいた場合、現段階までの修理&点検のみでも
30万オーバー確定コースになりました…
ここまで金額がかさんでくると、現金一括はちと厳しい…ということでローン確定なわけです。
ならばいっそ、いろいろ付けてローンに組み込んでしまおう
というローンの甘い罠に自ら飛び込んで行こうと考えてるわけですww







ただ、今後ゆっきーとの結婚も視野に入れている関係で、これ以上のローンを増やすのは正直無謀とも思いました…
必要最低限、走りに問題がある箇所だけ直してもらって、あとそれ以上はお金をかけないようにしようかとも考え、今後のことも踏まえゆっきーに相談しました。

ゆっきーは以前から俺がFDを所持し続けることに一度だって反対したことがなく、結婚して子供ができても、乗れる限りはいつまででもFDに乗っていていいと言ってくれています。
そして今回も、常識的な範囲内ならば俺が納得いくところまで弄ってもいいという


神のようなお言葉をいただきました(つД`)



そればかりか今回GWに旅行予定だったのですが、おそらくFDがこの状態では旅行にいけないだろうということで…二人で貯めた旅行資金を

FDの修理費用に充てようとまで。・゚・(ノД`)・゚・。


オラ不覚にも泣きそうになりましたよ(´・ω・`)
さすがに旅行資金をFD修理に充てるのだけは辞退しました。
旅行資金はそのまま2人で東京までFDを引き取りに行き、復活オフをするための旅行費用にシフトしておきました(ノ∀`*)b☆






みんカラの皆さんとゆっきーの暖かい支援に囲まれ、FD復活に向けて

俄然モチベーションがあがってきました!!

皆さんのコメントやブログの中で、みさわ号復活に向けられる皆さんの優しさをひしひしと感じています!!(o´∀`o)
一人でやってんじゃないんだなぁ…というのを、今回ものすごく実感しました(-▽-)
分かり合える仲間がいるっていうのはかくも心強いものなのかと…

そうなりゃ俺がやることはひとつwww



これはもはや修理などという次元の話ではない








第二次リニューアル作戦を









ここに宣言します!(`・ω・´) シャキーン






みさわ号復活の際はぜひオフしましょう!(>ω<)☆





さて、何を付けようかな♪
ちなみにタービン交換は視野に入れてません。仮にタービンが逝ってたとしてもO/Hにするつもりです☆
またいろいろ考えるのが楽しみですよ(・∀・)ワクワク





















ただ…






















ブースト以外にも不具合がないとは言い切れませんからね(ナイトスポーツ金井氏談)


























(;´Д`)<そういうオチはやめてくださいよ~


Posted at 2007/04/25 22:11:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年04月22日 イイね!

FD3S純正シングルタービン(;゚д゚)

FD3S純正シングルタービン(;゚д゚) ただいま東京への長旅より帰宅したみさわ@FD3Sですこんばんわ(´∀`)

今回の遠征のメインは
まいきーオフ&秘密パーツ装着だったわけですが…
お会いした皆さんは御存知の事と思いますが、今回色々ありましてσ(´∀`;)

正直今回のオフの間中、トップギアのテンションの時もあれば激しくリバースギアなテンションの時もあるという微妙な状態でした…
そのような状態でしたので、積極的にお話できなかったり、もしかしたら何か粗相があったかもしれません…

この場を借りてお詫びしておきます(・_・、)





さて本題、一体何があったのかというと…


そもそも今回、ナイトスポーツさんにP-FCのオリジナルデータ書き込み&取り付けをお願いした事に端を発します。
そう、今回の秘密パーツとはP-FCだったんです(-▽-)
まぁそれはこの際それほど重要な事ではないのですがw



P-FC取り付けをお願いしている最中、ナイトスポーツ金井さんから不思議な質問が…




「ガソリンはハイオクですよね?」










(;´Д`)え?










そりゃFDですから当然の如くハイオクですけど…一体何故そんな質問が…
詳しく聞いたところ、ノック値が高く走行テストの際にも微妙にノック音がすると('A`)

あぁなるほど、ノックが高いからちゃんとハイオクを入れているのか確認したわけですね(-▽-)
正直ノックが高いというのも微妙にショックではあったのですが、

矢継ぎ早に繰り出された次の一言が俺を奈落の底に突き落としました…







「ノックを調べるためにブーストかけたんですけど」






















「セカンダリー回ってませんね」




















( ゚Д゚)

















せかんだりぃ











まわってませんね?























何ですとぉぉぉ゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
















ま、待ってくれヽ(゚Д゚;)!!



ていうことは何か??






俺が乗っていたのは純正シングルタービンだったと…






そういうことなのか!?(厳密には違うがw)


















今年の流行語大賞(σ・∀・)σ【純正シングルタービン】☆


てなくらいに頭の中をぐるぐると駆け巡る純正シングルタービンw



FD乗り以外の人もいるので説明しておきますと、FDは元来シーケンシャルツインターボです。
エンジン回転上昇に従い、プライマリ(1番)>セカンダリー(2番)へと順番に加給していき、爆発的な加速力を生むわけですが…

今回わかったのは、どうやら俺のFDはツインターボのうちセカンダリー側へ加給されていないという事実(;´Д`)
つまり冗談みたいな話ですが、俺がFD買ってから約2年ずっと
プライマリータービンのみで今まで走っていたということです…(だから純正シングルタービンw)
つまりタービンの性能の半分程度しか発揮していなかったということで…

そしてそのせいでカタログスペックの265馬力はおろか、こともあろうに恐らくFCよりも劣るであろう加速力をFDのフル加速だと勘違いしていたんです(´・ω・`)





はっきり言います。



















穴があったら入りたかった。・゚・(ノД`)・゚・。
















俺は今まで自分の車がフルノーマルなので、少しでも弄ってある人の車に乗せてもらっちゃうと自分の車に嫌気がさすか、もしくはチューニングしたくなっちゃうだろう事を見越して

絶対に他人のFDには乗らないように心がけてきました…

逆にそれが仇となり、自分のFDは他人のそれとは別物なんだという事に気づくことなくここまできてしまったという側面もあります…

しかしいずれにしても言い訳に過ぎません、あまりそうは見えなかったかもしれませんが、正直かなりのショックでした…

口にしたかしなかったかは覚えてませんが



「俺FDオーナー失格だわ…」


ずっと頭の中で反芻してました(つД`)









結局予約した13時~ナイトが終了する18時まで色々と修理やら調整やらしていただきましたが…間に合わず
遠方より出てきているのだからと、翌日作業がいくつも入っているのにこのまま作業続行していただけるということでしたので恐縮でしたがお願いしました(-▽-)

しかし、その段階で部品をいくつかバラした状態だったので、オフに参加する為には一度組みなおしてもらってまた明日再度入庫してバラさなければいけないと言う状況…
何とか俺が東京にいる間に間に合わせてあげたいというナイトスポーツさんの御好意を、俺のわがままで一手間増やして御迷惑かけるわけにはいかないと思い


結局FDがないままオフに参加しました(;´Д`)


落ち込まないように気をしっかり持っていたつもりですが、正直テンションは低かったかもしれません('A`)
せっかく頑張って企画していただいたのに、マイキーさんごめんなさい(´-ω-`)



オフの行き帰り、カズさんとミナミさんのFDに乗せてもらいました♪
他人のFDに乗った初体験はカズさんということになりました(*´д`*)ポ
そして思いました






これがロータリーロケットか( ゚Д゚)!







そしてこれが真のFDの姿か!!










初めて感じるFDの真の力は、素晴らしくもあり、そして恐ろしくもありました…
俺は元々エンジンに関するチューニングには全く興味がなかった人です。
今回P-FCを取り付ける機会がなかったら、最悪の場合俺がFDを降りるその時まで真の力を発揮することはなかったかもしれません…


今回のきっかけを下さったミナミさん

ナイトスポーツに同伴してくれて、退屈な6時間を文句言うことなく一緒に過ごしてくれた
カズさんエピさん


そして何より、すごく丁寧にかつ親身になって状態の悪い俺のFDの修理に取り掛かってくれたナイトスポーツさん



今回、俺にとってはすごく散々な出来事が多かったんですが、たくさんの優しさに触れることができたという点において、全く無駄ではなかったと思います。


皆さんありがとうございます(*´∀`*)























と、美談で終わるはずだったのですが




















一筋縄でいかないみさわ@FD人生













次から次へと、出るわ出るわの新事実(;゚∀゚)



続きはまた後日!!





余談ですが明日より一週間近く出張になるので、おそらくコメントの返信出来ないと思います…
いつもたくさんのコメントありがとうございます♪
コメント返信溜め込んでしまってゴメンナサイ(ノДT;)


携帯からブログ巡りは出来ると思いますけど、コメントするのはちと辛いかな…(´・ω・`)
経過報告等、こちらに戻ってきたらしますので

どうか見捨てないでください(つД`)


Posted at 2007/04/23 01:14:32 | コメント(28) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年04月20日 イイね!

いざ東京へ!(σ・∀・)σ☆

ようやく長い長い一週間が終わりましたσ(´∀`;)
楽しいことが控えていると、一週間ってこんなにも長いものなのか…と

さて、ただいま明日のオフに向けて準備中です♪


俺は原則的に直前にならないと準備ができない人でして…
酷いときには出発30分前にドタバタと準備する事もしばしば(;゚∀゚)
旅行に限らず、宿題や締め切りもギリギリになって大慌てで片付ける性格なんですよねぇ…w
そんな感じなので、出発してから「あ、忘れた!」っていうこともしばしば…
そんなわけで、これじゃいかんなぁと思って今準備している次第です(-▽-)



まぁ…



前の晩でも十分遅いわけですが(;´Д`)






そんなわけで、忘れ物がないように今チェックしてるわけですが…
今回は色々と持ち物が多いんですよ(´∀`)
色々な人にお会いする関係で、お渡ししたりするものや頼まれ物が多いのです♪

今回は俺自身もちょっとした用事があるので、それも含めてすごく楽しみです(*´д`*)


本当はゆっきーも連れて行きたかったのですが…友達の結婚式の二次会が入ってまして、今回は無理でした…
本人が一番残念そうにしていました(ノДT;)

また機会がありましたら、是非よろしくお願いします♪




それでは、明日は早いのでそろそろ寝ます!!
ブログのコメント滞納したままですが…帰ってきたら返信しますので、今しばらくお待ちください…

参加者の皆さん
お互い事故には気をつけて行きましょうね♪(>ω<)


Posted at 2007/04/20 22:55:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年04月16日 イイね!

秘密のブツ到着!(*´д`*)b☆

秘密のブツ到着!(*&#180;д`*)b☆ここ数日花粉の飛散がひどくて花粉症が悪化しているみさわ@FD3Sですこんばんわ(;´Д`)

今年は一ヶ月早く花粉症が発症した割りに、一ヶ月早く花粉症が終わるということはありませんでしたね…
結局今年は一ヶ月余分に花粉症の苦しみを味わっただけということか(´・ω・`)

さて、余談はそのくらいにしておいて…


秘密のパーツが届きました!(*´д`*)


某氏に誘惑される事、幾数回w
今月は税金もあるので財政が厳しいというのに購入を決意し、ごくごく水面下で度重なる検討が繰り返されてようやく到着と相成りましたパーツです♪
まぁ資金的な問題もあり中古ですけどねσ(´∀`;)
こいつの中身なんですが!基本的に『外見重視』のコンセプトでFDを弄ってきた俺にとっては、少々毛色の違ったパーツになってます(´∀`)

当初は値が値なので『ゆっきーには極秘』なトップシークレット案件として密かに進められてきた計画だったわけですが( ゚Д゚)
正直隠し事が嫌いなので、結局値段から何から暴露する俺(;゚∀゚)
まぁおかげさまでゆっきーから認可も下り、公認パーツになりました(笑)


さて、肝心のパーツの中身はというと…


21日のオフで初公開といきます(*^ー`)b☆




参加される方、記憶の片隅にでも置いておいてくださいw
その後は、またオフ後のオフレポあたりで正式発表したいと思います♪





あと、パーツ繋がりではあるのですが、それとは別件で
↓こちらのパーツなのですが、諸事情(不具合等ではありませんよ)により不要になってしまったので、以前から売却しようかな?と思ってましてσ(´∀`;)



新品未装着、説明書を見るために一度だけ開封はしましたが。
仮に不具合があったとしても来年の2月までは保証が効くので問題ないかと♪

過去にヤフオクで22000円(送料込み)くらいで落札したものなのですが、使わないなら持っていても仕方ないのでヽ(゚ー゚ )ノ
誰か10000円くらいで引き取っていただける方いませんか?

オークション等の出品も考えたのですが、正直やったことないので全然わかんないし、誰か知ってる人に引き取っていただけた方がいいかな?と思ってブログにアップしてみました(>ω<)
そんなわけで今回21日、22日と関東方面へ行くので、もし関東圏の方なら都合が合えばお届けるすることもできますので♪
まぁ大体皆さん装着されているパーツなので…今更あまり需要がないかもしれませんけどね…



誰か是非とも金欠の俺に愛の手をw(゚∇゚;)


Posted at 2007/04/16 23:02:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年04月11日 イイね!

お花見帰りに…ガリッΣ(`д´;ノ)ノ

お花見帰りに…ガリッΣ(`д&#180;;ノ)ノ 先日のブログの続きです♪

その前に、いい感じの写真が撮れました♪

←スタイリッシュゆっきー(笑)

さてそれは置いておいて、本題

先日南信濃村へ花見をしに行った帰り道です…
そもそも南信濃村というところは同じ市内なのですが、俺の住んでいるところからさらに一山奥へ入っていった場所にあり、俺の住んでいるところも結構田舎ですが


さらに田舎だったりします(;´Д`)


まぁ自然が一杯でいいところなのですが



国道がこんな感じだったりします( ゚Д゚)


まぁこの程度ならまだ良い方ですよ…
そんなこんなで帰り道、ちょっと近道をしようと思い、今まで通った事のない道を行くことに(-▽-)
まぁ国道と名が付いている道ですから、大丈夫だろうと思ったんですけど…

これがそもそもの間違いでした('A`)






だんだん奥に行きましたら…









注)国道です


酷道じゃねぇか!!ヽ(゚Д゚;)ビシッ!!




かろうじて舗装はしてありますよってだけで、まるっきり整備されてねぇ( ゚Д゚)
不安を感じつつどんどん行くと…

写真を撮り忘れたのが非常に悔やまれるのですが…


道半分ほど土砂が…



しかも




転回できるところなんてありませんよ?
















(;´Д`)<バックすりゃいいんでしょ…
















そんなわけでFD一台分の道路を一生懸命バックしてましたら…



あっはっはっはヽ(゚▽゚ )ノ






石くらい片付けとけよぉぉ!!(゚Д゚;)





左後方、完全に死角に入ってました…気づいたらガリガリ…と(つД`)
落ち葉なんか散らばっててもいいから…
エアロぶち壊しそうなくらいでかい岩とか何とかしておいてください…(そっちは避けたけど)
そんなわけで…装着から約4ヵ月、無傷だったエアロが




キズモノに(ノДT;)




まぁたいした傷じゃないんでタッチペン補修でww






さて、それとは別件ですが、冒頭の写真のように上からのアングル写真
どうやって撮ったの?っていう質問が意外に多かったので撮影方法を公開しまっす(>ω<)

いや、単純なんですよ♪
まずは全力で三脚を伸ばしまして…2秒セルフタイマーを設定します☆
そしたら三脚の端を持ち、するする~と撮りたい高さにカメラを持っていきながら撮影します♪

↓こんな感じ



ファインダー覗けないので気に入ったアングルが撮れるまで何度もチャレンジしないといけませんけどね…

でも面白いので是非試してみてください(ノ∀`*)



【フォトギャラリー】 喬木ループ橋&酷道152号線

【フォトギャラリー】 桜と2ショット!天竜川河原

【フォトギャラリー】 桜と2ショット!航空写真


Posted at 2007/04/11 22:15:25 | コメント(27) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation