• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

ネタのネ申は朝から絶好調だった件 in 富士ショート

丸一週間の連続夜勤を終え、実に充実した睡眠を満喫していた日曜の朝。


仕事の疲れはやはり睡眠でとるに限りますね…
しかもちゃんと夜寝て朝起きるという人間として適正な時間の睡眠が一番良いです(-▽-)








この日も実に心地の良い目覚めでした。




















2時間寝坊している事を除けばね(;´Д`)

























と、いうわけで!どういうわけだよww




お久しぶり!約一ヶ月ぶりのみさわ@FD3Sですこんばんわσ(´∀`;)

何気に年明けから仕事が忙し(ry
まぁ面倒なので仕事の近況報告は省いておくとして…( ゚Д゚)







日曜日に

富士スピードウェイに行ってきました(-´▽`-)





天気は文句のつけようの無いくらいの快晴!
富士山の綺麗なこと綺麗なこと(・ω・)
今回はナオッチのお誘いでした♪




参加者は

走行組
・Naoさん
・ミナミさん
・ひよこ1号、2号さん
・穀つぶしさん
・チビクロパワーズさん
・まっくすさん

見学組
・himawariさん
・ちーふさん
・みさわ&ゆっきー



てな感じ(・∀・)




場所は富士ショート、まぁ例によって俺は走らなかったわけですが(;´∀`)
まぁ今回も俺らは撮影班ですww


こういうイベ参加する度走りたいなぁとは思うんですが…
いかんせん車両に金掛けすぎてしまいましたし、しくじった時にリカバリーする腕もないんでなかなかねぇ…(;´Д`)

ゆっきーも許可してくれんしσ(´∀`;)


というわけで肝心の走行の中身ですが、基本的に走りの方はよくわからんちんだし、皆さんブログで詳しく書かれているのでそちらを参照のことww















さて、そこで冒頭のタイトルです('A`)



自慢ではありませんが、みん友をもってネタのネ申が降臨していると言わしめるみさわ@FD3Sなわけですが…
正直それにしちゃ、朝2時間の寝坊程度のネタでは弱いと思いませんでしたか??
まぁ2時間遅刻ってだけで十分迷惑なネタだとは思いますがww



そんなわけで今回富士に持参したネタはだいぶ悲惨なやつでした('A`)

















時を遡る事日曜の早朝…






2時間の寝坊のおかげで、確実に約束の時間には遅刻確定だったわけですが…
それでも少しでも早く目的地に着くために、以前覆面に捕まった教訓を全く生かすこと無く中央高速道路をぶっ飛ばしていたわけですσ(´∀`;)



あれは甲府を過ぎたあたりだったでしょうかねぇ…



















こう、ひらひら~っとFDの前を野鳥が横切り…























何を思ったか









俺のFDの正面にUターン(;゚Д゚)





















ヤメテー!!!(;Д)゚゚



と、思った頃にはもう既にFDのお口(フロント開口部)ん中…

バスンと鈍い音とともにフロントガラスに何か飛んできたし(;゚∀゚)


これは当たったのはほぼ確定だなと確信しつつも、ラジェーターやっちゃってたらヤバイと思って即座にパーキングに入って状況確認をしたところ…

















ラジェーターやらバンパーやらに鳥の臓(ry


さらにはFDにはアンダーカバーが付いているので、下に落ちる事ができず、ラジェーターの下に煎餅状態になって張り付いている野鳥@ネタのネ申の御使い
さすがに写真はグロいので撮影しませんでしたが…







そんなわけで朝っぱらからテンションゲージは負圧に入りつつ、持って行きたくもないお土産を持参する羽目になったみさわ@FD3Sでした…

穀さん、フクピカありがとうwww















てな感じで、朝一からテンション最低だったわけですが、相変わらず和気藹々と一日楽しく過ごさせてもらいました(ノ∀`*)

久しぶりに会えた人達もいましたし、サーキット走らなくても見てるだけで(もしくは撮影してるだけでw)楽しいものです♪

帰りに寄ったちーふさんご推薦の焼きそば屋さんも実に美味しかったです(-´▽`-)☆


また機会があれば是非オフしましょう♪






















あぁ、そうそう…



















帰宅後、夜中でマイナス気温だと言うのに





洗車しましたよ('A`)



Posted at 2009/02/10 20:48:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年01月14日 イイね!

うぇ…車両保険が(;´Д`)

新年の挨拶をして以来、またご無沙汰してしまいましたみさわ@FD3Sですこんにちは(;´Д`)
新年早々出張が多くてなかなか時間が作れませぬ(つД`)


と、いいつつ先週の日曜には
オートサロン行って来ましたよ(-´▽`-)


まだ写真編集が終わってないんで、また編集終わったらブログアップします♪









さて本題です(-▽-)








先日車両保険の更新通知が来ました。




















ど高くなっとる(´=ω=`;)





















以前のブログで触れたんですが
うちの保険は車両保険コミでもそれなりに安い部類に入ります(-▽-)


昨年の保険料は11等級、車両保険200万円保障、免責5万円で7万円弱でした。

FDの車格を考えると、車両保険コミでこの価格は破格だと思いますが…







しかし今回等級が12に上がっているにも関わらず


2万ほど値上がりしていました('A`)


それだけでなく、保証金額も200万>160万へ一気に低下…











計算でも間違ってんじゃねぇの?と思って電話したんですが…
どうも制度改正によって、保険料の算出方法が変わったようですね(;´Д`)
まぁうちの保険は安すぎるくらいだったので、多少適正価格に近づいたとは思いますが…


しかし保障金額が減った上に突然2万近い値上げってのはちょっと痛い(*´Д`)=3



仕方ないので今回は免責金額を10万に引き上げる事で、2万円の上昇分を帳消しにする形で契約変更しました(・ω・)








と、いうわけで保険料は昨年とほぼ横並びになりましたが、保障金額が減っている分割高感は隠せませんねぇ…
まぁこればっかりは文句言っても仕方ないわけですがね┐(´д`;)┌








皆さんは保険料上がりましたか??



Posted at 2009/01/14 10:39:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2009年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます(*´∀`*)ノ☆

新年


あけましておめでとうございます(-´▽`-)ノ


早いもんで、みんカラを始めて3度目の正月を迎えました♪

今年は去年までと違い、新居での正月になりましたので、とても新鮮です(-▽-)
両家の挨拶も済ませましたので、4日までの短い間ではありますが、せっかくの休みなのでのんびりしようかなと思ってます(。・_・。)










さて新年を迎えたわけですが、今年はどんな年になるんでしょうかねぇ…

昨年は色々と大きな変化はありましたが、事故も病気もなく、平和な一年でした♪
できれば今年も同様であってもらいたいものですが…


とりあえず1月、2月はオフ数件に、親友の結婚式と大きなイベントが控えておりますので退屈な一年の幕開けではなさそうですね(*´∀`*)
しかし俺の場合長野県に住んでいる関係でオフのほとんどが遠征になりますので、地味に財政を圧迫します…
年始からしばらくの間は少し財布の紐を引き締めないといけませんねσ(´∀`;)










そんなわけで、年末のブログでも少々触れましたが









今年の一文字は『築』ということで行こうかと思います♪










最初は『貯』で行こうかとも思いましたが…
意味合いがお金を貯めることのみに集約されてしまいそうな気がしましてσ(´∀`;)

築かなければならないのはなにも財だけではなく、たとえば仕事の基礎だったり、あるいは人間関係だったり、そういった目に見えないものも大事なんではなかろうかと思い、今回『築』の一文字を今年を代表する一文字になるよう目標としてかかげました(・ω・)



こんな不景気なご時世ですんで、そういうときであるからこそ逆にお金で買えないものを大事にしていきたいなぁと思います。
そういう意味ではみんカラを通じて築き上げてきた人間関係や友情なんかはいい例ですよね。
それらの一つ一つが、自分にとっては立派な財産ですからね(*´∀`*)













まぁぶっちゃけ













財も築きたいですが(;´∀`)















と、いうわけでみさわ&ゆっきー共々




本年もよろしくお願いします!




Posted at 2009/01/02 00:54:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年12月12日 イイね!

ディーラーで聞いたイラっとくる話ヽ(`Д´)ノ=3

ディーラーで聞いたイラっとくる話ヽ(`Д´)ノ=328連勤中、20日を消化したみさわ@FD3Sですこんばんわ…
疲れが抜けません…寝ても寝てもいくらでも寝れますww

早く来週末にならないかなーっと



さて、そんな中

先日ディーラーに行ってきたんです(・ω・)
そこでちょっとイラっと来る話を聞かされました。

↑クマ大将軍もご立腹ですはいww









この話は俺の担当ディーラーマンがある男にRX-8を売ったところから端を発します。

会ったこともなければ名前も知らないんで、以後八郎君と呼ぶことにします。




八郎君はロータリーに興味がありました。
ロータリーと言っても街中にある円状の道路のことではなく、マツダが世界で唯一生産している

ロータリーエンジンのことですw

現在新車で買えるロータリーエンジン搭載車はRX-8に限られます。
よって彼はRX-8を購入することを望みました。










RX-8を売るにあたり、担当は彼にいくつかの苦言を呈しました。


・RX-8は決して最良のクルマではない

・ロータリーも決して最良のエンジンではない

・ロータリーは特殊なエンジン故に、レシプロとは違った欠点も多く、多少の手間と出費を要する







上記の事を理解した上で


ロータリーの美点も欠点も愛してくれる人にしかお勧めはしない


とまで言ったそうです。

ディーラーの営業マンのくせによくぞここまで言ったもんだと思いましたがww
基本的にうちのディーラーはあんま作業があてにできないという欠点はあるんですが、
ロータリー愛に熱い奴が多いという点は賞賛します(*´∀`*)










ちょっと脱線しましたが、最終的に八郎君はRX-8を購入する事を決意しました。
欠点も理解した上で、それでもロータリーに乗りたいと言うのです。

かくして、八郎君@RX-8が誕生したわけです(誰だよwww)





















しかしそれから数ヶ月後、担当の元に

RX-8を買い取ってほしいと八郎君から連絡が入ったそうです。



これは後から八郎君の友人(担当の顧客)から聞いてわかった事ですが、RX-8を買ってからしばらくして、彼には遠距離の彼女ができたそうです。
毎週のように往復数百キロの行程を行き来するうち

決して良いとはいえない燃費と、減っていくオイルの管理、スパンの短いオイル交換といったネガティブな要素に嫌気が差したと言うのです。



ロータリーはオイルにシビアなクルマです

と言うのも構造上、エンジンオイルを潤滑油としてエンジン内に供給しながら走るため、オイルが減ったり、オイル交換のスパンがレシプロに比べて短いと言った欠点を内包しています。
故に維持費がレシプロよりかかることになり、こういった要素が原因でロータリーを降りる事になる例も決して少なくはないはずです。


確かにロータリーはレシプロに比べれば維持費は多い方ですし、こまめなメンテもそれなりに必要になります。
それぞれの事情も置かれた環境もありますから、それが自分の環境に合わなくなってしまえば手放したり買い換えたりする事は致し方ない事だと思います。























なので、ここまでは良く聞く話です。




















しかし何を思ったか八郎君


ロータリーエンジンは欠陥エンジンだ


と言い出したそうです。



よって、欠陥エンジンを売ったお前らも同罪だ。
だから
迷惑料として買い取り価格を割り増ししろとのたまわったのです。



























お前ふざけんなよ

















彼としては少しでも買い取り価格を高くしたかったのでしょうが

人間とは恐ろしいもので、自分の都合のためには周りがまったく見えなくなってしまうんですね。


担当としても、エンジンに異常があるのならば、こちらで調査してエンジン載せ替えでも何でも対応してあげられるが
ロータリーエンジンの事象そのものを否定
されたら対応のしようがない
RX-8を選んで今まで乗ってくれたことに対する感謝は見積もりに加算してあげられるが、迷惑料には応じる事はできない。

と言ったそうです。








結局八郎君は見積もりの額が気に入らなかったのか、別の店で売却したようですが

しかし彼の言い分って


運転席が狭い、欠陥だ、腰が痛くなったから迷惑料よこせ

燃費が悪い、欠陥だ、財布が寂しくなった分の迷惑料よこせ

ハンドルが重い、欠陥だ、腕が筋肉痛になったから迷惑料よこせ


↑こういうレベルですよね、チンピラのイチャモンと大差ない(;´Д`)



なんとも後味の悪い話でしたよ(*´Д`)=3


Posted at 2008/12/12 21:05:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2008年12月07日 イイね!

久しぶりに洗車でも…(。・_・。)

鋼の連勤術師みさわ@FD3Sですこんばんわ( ゚Д゚)ノ☆


そんなわけで例によって昨日も仕事だったわけで…
昨日は、昼間日勤をして、帰ってきた後軽く仮眠してからそのまま夜勤に突入するという


日勤夜勤

という鬼勤務だったわけですが…



ちなみにこの場合日勤は土曜日夜勤は日曜日の仕事に該当しますので、夜勤を終えて今朝7時に自宅に帰ってきてからの丸一日は書類の上では出勤日扱いになりますが、実質仕事自体は夜に終わっていますので、便宜上

明けの公休という扱いになります。



まぁ明けの公休などと言われても基本夜勤の疲れが抜けず、いつもほぼ半日から一日寝てしまうのですが…
ここをぐっと我慢して夜まで起きていれば、一応休日として使えない事もなく、本来は休みでも何でもないんだけどなんとなく休みのような気がする

偽りの休日を満喫しておりましたσ(´∀`;)







説明が長くなりましたが、要するに
疲れた体を無理やり動かして作った休日ということですww










そんなわけで表題(ノ∀`*)



せっかく無理して作った時間ですから、有効に使いませんともったいないわけですよ。
そんなわけでいい天気だったこともあり、久しぶりに洗車なんぞしてみました(・∀・)



そこでついでに、以前からどうしても欲しかったある物を買い求めました(・ω・)




コレ












洗車の強い味方です(´∀`)
ケルヒャーの中では最も安価な入門器ではありますが、そもそも車を洗う程度の事ではさほど圧も機能も必要ないでしょうw


そんなわけでFDとデミオの2台を洗車すべく、意気揚々とけるひゃーを設置。




さぁやるべ!とスイッチをオン!












そうするとヒュルルルルンっとポンプが回る勇ましい音が聞こえるんです。



































本来は(;´Д`)





それがけるひゃー、というか高圧洗浄器のハズなんですが…
スイッチ入れても切ってもウンともスンとも言いません('A`)

ノズルのトリガーを引いても、まったく気合の入っていない水流がチョロロロっと情けなく流れ出てくるだけ…



アホか!!ヽ(゚Д゚;)ビシッ!!



即買った店に文句を言いに行ってきましたよ!

まぁ当然のごとく初期不良
無事交換していただけたからよかったんですが…












てかどうでもいいけどサービスカウンターの兄ちゃん、

















レシートも何も確認せずに交換してくれたんですけどww




保証書の店舗ハンコとかもなにもありませんでしたし、レシート以外にこの店で買ったと証明できるようなものは一切付属してなかったはずですが…

俺が他所で買った商品持ち込んでたりしたらどうするんだろσ(´∀`;)
まぁ不利益をこうむるのは俺じゃないんでいいですけどww























まぁそういうわけで、やれ返品だ交換だやってるうちに

























FD洗う時間なくなりました('A`)


ちなみに今回一枚も写真がないのは、実家にカメラ持っていたにもかかわらずバッテリーが切れていて、かつそれを取りに自宅に行ったゆっきーが間違えて別のカメラのバッテリーを持ってきたからという事実は秘密ww


Posted at 2008/12/07 22:49:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation