
今朝、豊橋より出張で帰って来たみさわ@FD3Sです
ただいま(。・_・。)ノ☆
しかし流石は長野…
涼しい(ノ∀`*)
豊橋は湿気が多く、かつ暑いので…
滞在中はずーーっとエアコン付けっぱなしでしたよww
まぁ余談はそのくらいにして…
今更ですが、7月1日の日曜日
HID取り付けオフ行って来ましたヽ(゚▽゚ )ノ♪
厳密に言うと…
啓ちゃんにHID取り付けてもらいました♪
先日さくっとHIDを購入したことは記憶に新しいかと思いますが…
これの最大の購入動機として
取り付けを自分で頼める人がいる
というのが最大の理由でした(-▽-)
通常取り付けを店で頼むと数万の工賃が発生する作業ですコレ…
それがネックになっていて、今までHID装着に踏み切れなかったのですが(;゚∀゚)
友情価格で飯二食分で手を打ってもらいました♪
取り付けをお願いしたとはいえ、俺も全く手伝わなかったわけではないですよ(;´Д`)
一応電気屋のくせに配線がさっぱりなので、そちらのほうはお任せして…
ガワのカットとか、取り付け、防水処理等は自分も手伝いました(*^ー`)b☆
てか
そのくらいしかしてねぇσ(´∀`;)
途中取り付け用のボルトが足りなくてホームセンターに買いに行って帰ってきたら
himawari氏が見学に来てました( *´艸`)☆
てか彼の家の目の前ですしねここwww
ゆっきーがボルトを買いに行った俺らをDSやりながら待っている時に、隣に黄色いFDが停まってそこから人が降りてきたもんだから、俺らと勘違いして
おかえりー( 'Θ')ノ
とhimawari氏に言ってしまったのは秘密( *´艸`)
さてそんなこんなで取り付けは終了♪
いやぁ…リトラなんてHIDにするもんじゃないね(;゚д゚)
スペース無さ杉
今回は一応2人での作業だったので、のんびりやって3時間くらいだったのかな?
コレは確かに一人でやったら4時間半かかるのは頷けるワ(´=ω=`;)
しかしBOMEXバンパーの作業性はネ申www
取り付けの詳細に関してはまた後日(ノ∀`*)
作業中、手動でリトラを上げたり下げたりしたのが何気に疲れました…
そのオマケで半目化ww
結構カッコイイな…(*´д`*)
リアハッチで寝てみるテストww
これ、閉所恐怖症の俺にとっては少々キツイ(」´Д`)」<コワイヨー
そんなわけで、やはり仮眠するときはシートで寝ることにします…
スモーク張ってないから丸見えだしね(´=ω=`;)
そんなわけで晩飯はうちらの奢り(-▽-)
himawari氏が美味しいと言ってた近所のラーメン屋へ♪
美味しゅうございました(*´人`*)
そしてHID照射テストのため、暗くなるまでの合間に作業しました(-▽-)
人生初のプラグ交換(´∇`d)
しかし初のプラグ交換がFDって…かなり難易度高い気がσ(´∀`;)
あ、でも案外やってみると楽なもんですねww
ものすごく難しいイメージしかなかったのですが…やはり何でもトライしてみるもんだ(・∀・)
そんなわけで、啓ちゃん、himawari氏、協力サンクスでしたヽ(゚▽゚ )ノ
そしていい感じに暗くなってきたので…早速照射テスト!!
見せてあげよう、ラピュタの雷を!!
旧約聖書にあるソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
ラーマヤーナではインドラの矢とも伝えているがね
あっはっはっはっはヽ(゚▽゚ )ノ
俺は選ばれし光の民ノ(。A。)ヽ
というわけで…
激しいテンションに任せて書きなぐってしまった…今は反省しているw
とりあえず実に素晴らしい
よムスカ君<もういいww
当たり前ですが、昼間照射しても全然明るさは実感できなかったわけですが、こうやって夜間照射してみると…ハロゲンとは全く別物(;´Д`)
あまりの明るさに、とりあえずラピュタの雷と名付…(ry
ちなみに隣の啓ちゃんのFDとまったく同じ4500ケロリンを購入したわけですが…
俺は
マルチリフレクター、啓ちゃんは
純正プロジェクター
全く同じ球でこの条件が揃うことも滅多にないので…
また
以前みたく
しっかり配光分析しましたよヽ(゚▽゚ )ノ
また後日ブログとしてアップするのでお楽しみに♪
さて、そんなこんなで楽しかったオフも無事終了( *´艸`)
毎度おなじみの集合写真でも撮りますか♪
てな感じでためし撮りww
いい感じに高速移動wwww
忍びの者かお前らwww
さて本チャン撮るから動くなよー…
ちょwwwオマエwwwwww
う ご き す ぎ だ('A`)
Posted at 2007/07/05 17:01:34 | |
トラックバック(0) |
FD3S | 日記