• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2007年06月23日 イイね!

愛車紹介欄に…(・∀・)♪

夜勤明けでのんびりごろごろなみさわ@FD3Sですこんにちわ(*´д`*)

先週の刈谷オフの興奮も、一週間もするとだんだんと落ち着いてきて…
今週はのんびりモードに突入ですね(o´▽`)
ブログの方も、先週はだいぶハイペースにほぼ毎日つづってきたのでちょっとお休みモード♪




さて、タイトルにある愛車紹介の欄に…ですが
先日暇つぶしがてら、FDの愛車紹介のプロフィール欄に

FDの仕様を書き連ねてみました(-▽-)♪

先日ミナミさんが同様に仕様を書き込んでいたので
それを見て俺もやってみようかな?と思い至ったわけです( *´艸`)☆

しかし書いてみて思う…






増えたな(´=ω=`;)

FD購入から約2年の間は、パーツレビューも10前後ととても大人しい仕様だったわけですが…
やはりここ1年のパーツ増加出費はハンパないということか…

さて、そんなわけで仕様書、書き終わったわけですが…
実はまだパーツレビューにはアップしていないものもいくつか含まれてます(*´д`*)
わかりますか??
またそれらについては後日パーツレビューをアップしますね♪





あと、よ~く見てもらうと、『はぁ?』というような面白パーツもいくつか含まれてますww
せっかくなんで


探してみて下さい( *´艸`)☆



Posted at 2007/06/23 13:28:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年06月21日 イイね!

刈谷オフレポ第二部(*´∀`*)☆

刈谷オフレポ第二部(*´∀`*)☆…の前に

どうやら俺のリラックマに対する愛はゆっきーには理解されなかった模様…


←俺の心境



さて、まぁそんなことは置いておいて(ノ´ー`)ノ ⌒□
先日行われた刈谷オフのオフレポ第二弾です♪

第一弾は→コチラ

刈谷の本オフが終わり、カズさんたちと地元に戻ってきてから、実はこっそり刈谷オフ2次会が開催されていました(*´∀`*)
みんカラオフにしては珍しい飲み会オフです♪
基本的に車の集まりということもあり、飲みオフはほぼNGなわけですが、今回のように宿泊前提であれば全然問題ない訳ですヽ(゚▽゚ )ノ


参加者は
俺、ゆっきー、カズさんカップル、啓ちゃん、himawari氏


最初はカズさんカップル&俺とゆっきーの4名の予定でしたが、比較的俺の地元から近い、啓ちゃんとhimawari氏にも声をかけました(*´∀`*)




たまには飲みオフもいいもんですねぇ♪
しかし流石にあの規模のオフの後でしたから、みんな疲れは隠せませんでしたねw
特にhimawari氏は寝ないようにと一人遊びを始め、最終的にはゆっきーと

チョロQで遊んでました(´=ω=`;)

画像がないのが実に残念…









そして翌日、himawari氏は用事があるとのことで朝早くに帰宅。
俺、カズさん、啓ちゃんの3台で田舎堪能オフと相成りましたヽ(゚▽゚ )ノ




快晴な田舎道をぶ~んぶ~んと快走(ノ∀`*)☆

快晴は快晴でしたが、前日ほどの日差しの強さはなくいい感じ♪
のんびり長野県ワインディングロードを堪能(*´д`*)
何気にカズさんが、長野県の道を思いのほか気に入ってくれていたのが印象的でした☆





走ること約1時間半。

俺のお気に入りの場所で
かつ俺のフッターの画像にもなっている杖突峠という場所にて一旦休憩♪
ここには展望台があり、すごく綺麗な景色を堪能できるんですよ(*´д`*)

先日流浪漢氏が長野へ来た時も、帰りに寄って絶賛していた場所でもあります♪




↑長野県側



↑山梨県側



↑たそがれ清兵衛w



その後、諏訪湖が一望できる公園へ♪






基本的に景色がいい場所しか案内できなかった(というよりそのくらいしか廻る場所がない)わけですが…
カズさんの彼女さんとか、結構気に入ってくれたみたいで良かったです(*´д`*)
こんな程度の場所しか案内できませんが、また是非長野へ来てください☆


その後、狼煙というラーメン屋さんで昼食(-▽-)
一度も入ったことがないところだったので、正直不安でしたが…
案外美味しかったですよ(*´д`*)





とんこつベースだったのですが、臭みがなく、こってりしすぎておらず♪
まぁうちからは80kmくらいあるので、そう頻繁に来る事はできないと思いますが…w
ここのお代はカズさんの奢りでした♪
ご馳走様でした(*´人`*)





昼食後、カズさんの帰宅ルートをまっぷるで模索しつつ…
ていうかこのウイングはいつもこんな使われ方をしている気がするのですが…

↓ホラw







そんなわけで、実に楽しい2日間でしたヽ(゚▽゚ )ノ♪

色々な人とお会いして、交流を深める事ができて、本当に嬉しかったです♪
またこういった機会を設ける事ができたらいいなと思います(*´∀`*)
あと第一部、二部に渡って、無駄に長いオフレポ読んでくれてありがとうございましたww

皆さん、またオフしましょうね(´∇`d)☆






















あぁ、そうそう…



超どうでもいい余談ですが…





刈谷オフの晩、飲み会の会場に行く前。
その日俺の家に宿泊予定だった啓ちゃんとhimawari氏が俺の家に車停めに来たわけですよ…

不覚にもその時の写真は撮り損ねてしまいましたが…




んで翌朝、うちのお袋が黄色いFDが2台停まっているのを見て
興味津々だったんですね、コレがw
しかも滅多に車に関して興味示す事がない親父までもが
「黄色もカッコイイな」
などとのたまわっている訳ですよΣ(`д´ノ)ノ


普段はと言うとですよ、俺のFD見ても興味を示すどころか






『売れ』






としか言わないうちの両親がですよΣ(゚∇゚;)!!

う~む…



恐るべし黄色FDパワー(;´Д`)


Posted at 2007/06/21 17:12:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年06月19日 イイね!

公約どおりオフレポアップ(。・_・。)☆

公約どおりオフレポアップ(。・_・。)☆昨日のブログで、本日オフレポアップしますと公言したくせに、日勤>夜勤の疲れからか…


15時まで寝てたみさわ@ネタブロガーですこんにちは(・ω・)
※ネタブロガーの称号は昨日カズさんからいただきましたww


えー、そんなわけでオフレポですヽ(゚▽゚ )ノ

オフ自体の大まかなところは昨日のブログでも書きましたが…

○楽しかった
○多かった
○痛かった

の3拍子ですし、オフに関しては皆さんブログにアップしてらっしゃるので…
まぁ俺は俺の道を行くということで、当日の足取りを俺の視点からアップすることにします(゚▽゚ )
多分長い…&画像多すぎだと思いますがお付き合いください(*´∀`*)



そんなわけで朝一番♪

当日はAIRARIさんと地元のインターで合流して参加する予定でした♪
しかしETCの割引やら何やらの関係で当日の朝にいきなり合流場所変更www
東海管状のハイウェイオアシス鞍ヶ池というところで集合する事になりました♪

流石に画像はありませんが…行く途中高速道路のど真ん中に



脚立が転がってました(´=ω=`;)



コレにぶち当たってエアロ割ったら俺はネタの神の化身確定だったわけですが、とりあえず難を逃れつつ集合場所到着♪





みさわ式超冷却(`・ω・´) シャキーン


夏場は日陰に停めてコレ、最強でしょう??
冷却効率も最強なら、注目度も最強ですがww
修学旅行生の一団の暑い視線を浴びながら、冷却されている俺(・ω・)





んで待っている間
たまたま俺の車の前に停まっていた軽トラのおっちゃんと世間話が始まりましたよ( *´艸`)
荷台にワンコが乗ってて、ゆっきーがナデナデしたそうな顔でウズウズしてたんでww
とりあえず話しかけてみました(・∀・)
犬と戯れながら、暫しの休息♪





その後ARIさんと合流しました♪

フルエアロなのにまるで
ノーマル車両みたいに見える俺のFD(;´Д`)
恐るべし長野県北信クオリティww


その後、刈谷の目と鼻の先のコンビニでRE-smithさん夫婦と合流♪
そしてスミスさんには内緒で、こっそりもう2台もサプライズ合流することになってました( *´艸`)

というのも以前俺が彼らとオフをした時、スミスさんがすごく羨ましそうにされていたので…






そんなわけでスミスさん念願の、黄色サンドイッチww

サンドイッチしてくれたのは啓ちゃんhimawari氏でしたヽ(゚▽゚ )ノ

その後、恒例の集合写真を撮って終了♪




いやぁ、今日は5台もFDが集まりましたよ…

















ってチガウだろΣ(゚∇゚;)!!



まだ始まってすらねぇしwww
そりゃ確かに一般的なオフからすれば5台集まれば妥当だと思いますけどねww

本オフの規模はこれの10倍っすから…恐るべし全プチ(;´∀`)



そんなわけで会場入りです!
最初違う駐車場に入ってしまい…「全然FDいねぇじゃん…」と思ってたら…









どーん





どーん



総勢50台(´=ω=`;)



そして誰が誰だかもはやわからず…とりあえず知り合いを探す俺ww
一応今回20人近くと面識がある俺ですらこのザマですから…


初めましての皆さん…お疲れ様でした(´д`ノ)ノ






そういえば、オフの前夜から気づいてはいたのですが…ドアのパッキンが…




コレは直している最中の画像なので、見た人はわかるかと思いますが実際は赤線のような状態でした(;´∀`)
荷物か何か引っ掛けたのか…原因は不明ですが…

シマさんに

「みさわさん、いつも仕込み上手いね♪ヤルなぁww」…とw





゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ





先生!!僕は無実ですΣ(゚◇゚;)





てかネタの仕込みごときでセカンダリー止めたりフレーム修正
かけたりできるほど、俺は人生棄ててませんからwww
ネタがネタを呼び、ナチュラルにネタの連鎖が止まらない俺の人生を誰か何とかしてくださいw





そういえば、今回のオフは結構かわいい生物の仕込が多かったような…
ゆっきーが激しく喰いついておりましたが…
カワイイ系、特にクマはゆっきーを釣り上げる最高の餌ですなww





こんなのとか





このセンスは俺に通じるものがあるwww
だってうちにもコレと同じバケットシートに座ってるクマがいますからww




この日のゆっきーの超お気に入りww
喰いつき方がハンパじゃなかったですよ(´=ω=`;)



では次♪






き み は な に を し て い る('A`)


息子にマフラーに石を詰められているみずいろ7氏ww
超シュールでしたがメチャクチャ笑わせていただきました( *´艸`)

※補足
あとでちゃんと軍手しながら石全部出してましたよww


次♪





Vマウントの人(;゚∀゚)

胸元がばっちりVマウントwww



さて、そんなこんなでオフは17時に解散となりました(・∀・)
今回は日陰に避難していたこともあり、ネタ探しの旅になかなか出られませんでしたが…
そこはこの規模のオフ…

普通にネタだらけでしたよ(;´Д`)

その後、カズさんが俺の地元で一泊する予定になっていたため、一緒に帰還しました(・ω・)





道中この車のケツに付いた時、あまりの排ガスに…

「加藤さん勘弁してよ…」

と言ったらゆっきー゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ状態でしたw
何かツボだった模様σ(´∀`;)







その後、カズさんを宿泊先までお見送りして刈谷オフは終了♪ヽ(゚▽゚ )ノ
いやぁ実に楽しいオフでしたよ(*´∀`*)
皆さんもお疲れ様でした♪

そして何より…

ここまで読んでくれた方お疲れ様でした(;´∀`)

そんなわけで、最後のほうはかなりグダグダですが、刈谷全プチのオフレポ終了です(´∇`d)



























さて、オフレポ第二部はまた明日(o´∀`o)ノ


Posted at 2007/06/19 18:01:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年06月18日 イイね!

遅ればせながら刈谷お疲れ様でした(・ω・)

遅ればせながら刈谷お疲れ様でした(・ω・)皆様より遅れること約2日…(;´Д`)

今更感が漂う今日この頃ですが…
16日土曜日に刈谷で行われた全プチのオフレポを、遅ればせながらアップさせていただきますヽ(゚▽゚ )ノ☆

当日、及び翌日とご一緒させていただいたカズさんのブログ にトラックバックさせてもらいました♪


まず始めに、当日参加された方々
そして何より幹事のカズさん、Hisさん、お疲れ様でしたヽ(゚▽゚ )ノ



今回のオフを非常に簡潔に表現させていただきますと




楽しかった♪






FDメチャクチャ多かった(;´Д`)<50台オーバーだお








そして何より痛かった!!(日差しがね)


実に楽しく、そしてある意味では過酷なオフだったかもしれませんww
しかしとても充実した一日を過ごさせていただきました♪

しかし参加者の皆さん、みん友の皆さん…
今回は日差しの強さに負け、途中SAの方に避難してしまったことと、あまりの参加者の多さに圧倒されたこともあり
積極的に話しかけることができませんでした(つД`)


ほとんど挨拶程度で終わってしまった方や、場合によっては話しかけることすらできなかった方もいるかと思います…



大変申し訳ない○| ̄|_

俺としては不覚の極みヽ(`Д´ )ノ=3

今回お話できなかった方も、今後ネット上、あるいはオフ会を通じて仲良くしていけたらと思っております(>ω<)
また今後ともよろしくお願いします(*´∀`*)









そんなわけでオフレポ終了~ヽ(゚▽゚ )ノ





























なわけねぇだろヽ(゚Д゚;)ビシッ!!




俺がみさわ@FD3Sを名乗る以上…




「みさわさん、オフレポ長すぎ…」
とか

「右のスクロールバーやたら短いんだけど…」
とか

「読むの面倒だから後回しにするか」

などなど


非難にも似た熱い期待に答えなければ俺じゃねぇヽ(`Д´ )ノ




とはいえ…マジな話







今日はこれから夜勤なので…寝かせてください(´=ω=`;)
明日必ずアップしますんで…
楽しみにしてる方、いるかわかんねーけど…少々お待ちください○| ̄|_













あ、そうそう













上の「…オフレポ終了~ヽ(゚▽゚ )ノ」の段階で

「アレ!?短!Σ(`д´ノ)ノ 」

と普通に思った方…




















世間と若干感覚がズレ始めている危険性がありますよww
お気をつけてσ(´∀`;)


Posted at 2007/06/18 18:38:57 | コメント(27) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2007年06月14日 イイね!

オイル到着……アレ!?(`д´ノ)ノ

本日は恒例の日勤>夜勤のコンボのため、さっさと寝るつもりだったのですが…


予期せぬオイル不足により、先日急遽手配する羽目になった補充用のオイルが昼間に届いてたんで、
せっかくだから寝る前に現物でも拝んで見るか♪ってんでとりあえず開けてみることに(*´∀`*)
ちなみに今回頼んだのは、今入っているオイルと同じく

ナイトスポーツのRotry Performanceです♪

補充用ですから、とりあえず1リットルも補充しておけば充分ということで、1リッター缶をネットの別のショップで購入しました(>ω<)

早速開けて現物を確認することに♪






……ン??(゚Д゚ )


わかる人にはこの段階でわかるかと思いますが…
ちょっとわかりやすいように隣に500mlの缶置いてみましょうか??












゙゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ





どーみても1リッターじゃねぇよな??Σ(゚◇゚;)

頼んでもないのに4リッター用意されましたΣ(゚∇゚;)!!













えぇ…そりゃ大は小を兼ねるとはいうけどさ…





4リッターも補充するほど減ってねぇよ(;´Д`)




通常であれば返品し、再度正しい商品を送ってもらうのが筋なのでしょうが…
オフを明後日に控えてんのに、そんな状況じゃねぇ(´=ω=`;)
このまま黙ってても問題なさそうではあったんですが…
とりあえず購入したネットのショップに、事情があるからコイツは使わせてもらうとの旨のメールをし、後ほど差額分の請求をくれるよう頼んでおきました。



俺って律儀( *´艸`)<バカ



さて、そうなると困るのが4リッターという量…
補充してもいいのですが、間違いなく半分以上余るでしょう( ゚Д゚)
余らせておいても構わないんでしょうけど、正直中途半端な量余られても困るし、劣化するのも嬉しくない…


てなわけで、まるっと交換に決定ヽ(゚▽゚ )ノ











まぁそれはいいんですけど…何か最近















こんなんばっかじゃね??(´=ω=`;)


Posted at 2007/06/14 20:06:45 | コメント(23) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation