
仕事の関係上、安全靴で毎日足がムレムレなみさわ@FD3Sですこんばんは( ゚Д゚)
ちなみに安全靴には全くこだわりありませんので、ワークマンで一番安かった2300円の靴履いてます。
まぁ
んなこたぁどうでもいいんですがw
さて本題(-▽-)
毎日靴履いてるわけですが、靴にこだわりあります?(。。?)
俺も以前は全くこだわりはなく、
駅前の安い靴屋で買った1980円の革靴を年中履いてるような青年だったんですがw
実家に帰ってきて車を運転するようになり、靴に対するこだわりは
『まず運転しやすい事』
が一番になりました(´ε`)
特に免許取ってすぐはとにかく
底が薄いものや柔らかいものを特に好んで履いてました(-▽-)
運転に慣れてなかったので、アクセルやブレーキの感覚を感じながら運転したかったんですよね(-∀-)
会社の上履きで使うような靴みたいなのもよく履いてましたね。
その後運転にも慣れた頃、
こちらのお店に出会い、ファッションに対する価値観に大幅な変化が訪れたため
『値段が高くてもデザインがいい靴』
へとこだわりが移行しました(>ω<)♪
前車カレンがATだった事もあり、底が厚いブーツや底が木みたいな素材で出来てる革靴等、多少ペダルワークに支障がでてもデザインや素材を重視した靴を結構買いました(-▽-)
値段も以前の
1980円特価から、
10000円台に突入するなど自分の中では結構な価値観の変貌だったと思います。
しかし所有車両が全てMTな現在、底が厚かったり硬かったりする靴は運転に支障が出るようになりまして…
とくに
ヒールアンドトゥをするのに底が厚い靴は最悪じゃないですか?(;´Д`)
靴ごとにアクセルペダルに当たる部分が違う上に、当たったときの感触も全く一貫性がないので全然回転合わず…(´=ω=`;)
そこで現在のこだわりは…
『運転しやすくかつデザインがいい靴』
となっております(-∀-)
しかしこれがなかなかない…
前フリが長くなりましたが…
今回服と一緒に買っちゃいました(σ・∀・)σ
これMPフィーリングっていって、
ポルトガルの靴ですw
マニアックすぎて誰もシラネェだろうけど(´=ω=`;)
『履きやすい』『デザイン良い』『底が柔らかい』
完璧です(=´ー`)ノ☆
Posted at 2006/10/12 21:55:31 | |
トラックバック(0) |
小物 | ショッピング