• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

処分価格だったんで…ついσ(´∀`;)

処分価格だったんで…ついσ(´∀`;)皆さん、3連休満喫してますか??(・∀・)
世間一般では3連休ですが、土曜日も月曜日もがっつり仕事で若干ブルーなみさわ@FD3Sですこんばんわ('A`)


さて表題(・ω・)


実は我が家はコーヒーにはちょっとしたこだわりがありまして…




以前俺が生豆屋(きまめや)さんという

無農薬・有機栽培のコーヒー豆のみ取り扱うお店に出会った事に端を発します。






実のところ俺は元々コーヒーが苦手で…
インスタント、缶コーヒー、市販のコーヒー豆、どれを飲んでも美味しいと思った事がありませんでした

しかしこのお店のサイトを見ているうち、何故かはわかりませんが急激にコーヒーに対する興味がわき始め、実に唐突ながら

「美味いコーヒーを飲みたい」

と思うようになりました<ただのバカです(;゚∀゚)







そうなりますと、一度こうと決めたら猪突猛進なB型の悪い癖で、とりあえず何から何までこだわらないと気がすまないわけですww



美味しいコーヒーの鉄則は


良質の豆を丁寧に焙煎し、鮮度のあるうちに挽き、挽きたての豆を手で淹れ、熱い内に素早く飲む。



だと思っていますので、それに準じて
とりあえずコーヒー豆は有機栽培されたもののみしか買わず。
焙煎はお店任せですが、このお店は注文を受けてから焙煎してくれるので、鮮度重視で。
自宅で豆を挽いてすぐに淹れる事ができるようにミルを購入。
抽出時間、抽出温度を管理するために温度計やら砂時計やらを用意。
コーヒーを淹れる際、ペーパー使うと香り移りが気になるので、わざわざオーガニックコットンを買ってきてネルを自作するなどなど…



とりあえずこだわれるところは可能な限りこだわりましたよσ(´∀`;)
その甲斐あってか…



実際美味いです(*´∀`*)



正直なところ、今でも缶コーヒーや市販のコーヒー飲むと顔をしかめてしまいますが…
自分でハンドドリップしたコーヒーなら美味しく飲めるという偏屈野郎になってしまいましたww








というわけで、美味しいコーヒーを飲むためには

原則的にハンドドリップという鉄則を崩さずに今まできたわけです…


しかし、毎回ハンドドリップで淹れるのは正直めんどくさい(;´Д`)
その都度ヤカンでお湯を沸かし、温度計で温度を測り、使った器具は全部洗浄しなければならない
そんな事よりも何が一番面倒かって、ネルドリップはペーパードリップと違って使い捨てじゃないんで、飲むたびにネルを洗浄して殺菌消毒して干しておかないといけないわけで。


たまに飲むんなら良いんですが、飲む回数が増えるにしたがって毎度毎度のこの儀式が大変になってきてしまったわけですよ(つД`)











そこでようやく表題になりますがσ(´∀`;)


コーヒーメーカー買いました(・∀・)

多分ハンドドリップするよりずいぶん味は落ちるんでしょうけど…
まぁここ一番で美味しく飲みたいときはハンドドリップしますんでσ(´∀`;)
普段使いはコーヒーメーカーでいいかな?とww


準備片付けが大変で、朝コーヒー飲めなかったんですけど、これで目覚めの一杯飲んでから仕事に行く事ができそうです(ノ∀`*)



Posted at 2009/07/19 20:40:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56 7 89 10 11
121314 1516 1718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation