• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

みさわ&ゆっきー@MAZDAのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

靴にこだわりありますか?(=´ー`)ノ☆

靴にこだわりありますか?(=´ー`)ノ☆仕事の関係上、安全靴で毎日足がムレムレなみさわ@FD3Sですこんばんは( ゚Д゚)
ちなみに安全靴には全くこだわりありませんので、ワークマンで一番安かった2300円の靴履いてます。
まぁんなこたぁどうでもいいんですがw

さて本題(-▽-)

毎日靴履いてるわけですが、靴にこだわりあります?(。。?)
俺も以前は全くこだわりはなく、駅前の安い靴屋で買った1980円の革靴を年中履いてるような青年だったんですがw
実家に帰ってきて車を運転するようになり、靴に対するこだわりは

『まず運転しやすい事』
が一番になりました(´ε`)

特に免許取ってすぐはとにかく底が薄いものや柔らかいものを特に好んで履いてました(-▽-)
運転に慣れてなかったので、アクセルやブレーキの感覚を感じながら運転したかったんですよね(-∀-)
会社の上履きで使うような靴みたいなのもよく履いてましたね。

その後運転にも慣れた頃、こちらのお店に出会い、ファッションに対する価値観に大幅な変化が訪れたため

『値段が高くてもデザインがいい靴』
へとこだわりが移行しました(>ω<)♪

前車カレンがATだった事もあり、底が厚いブーツや底が木みたいな素材で出来てる革靴等、多少ペダルワークに支障がでてもデザインや素材を重視した靴を結構買いました(-▽-)
値段も以前の1980円特価から、10000円台に突入するなど自分の中では結構な価値観の変貌だったと思います。

しかし所有車両が全てMTな現在、底が厚かったり硬かったりする靴は運転に支障が出るようになりまして…
とくにヒールアンドトゥをするのに底が厚い靴は最悪じゃないですか?(;´Д`)
靴ごとにアクセルペダルに当たる部分が違う上に、当たったときの感触も全く一貫性がないので全然回転合わず…(´=ω=`;)
そこで現在のこだわりは…

『運転しやすくかつデザインがいい靴』
となっております(-∀-)
しかしこれがなかなかない…

前フリが長くなりましたが…
今回服と一緒に買っちゃいました(σ・∀・)σ

これMPフィーリングっていって、ポルトガルの靴ですw
マニアックすぎて誰もシラネェだろうけど(´=ω=`;)

『履きやすい』『デザイン良い』『底が柔らかい』
完璧です(=´ー`)ノ☆

Posted at 2006/10/12 21:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小物 | ショッピング
2006年10月12日 イイね!

買っちゃいましたσ(´∀`;)

買っちゃいましたσ(&#180;∀`;)車のパーツではないですが…

服(-∀-)♪

この何の変哲もないミリタリージャケット、なんと

33600円!

高!(;´Д`)
と思われるかもしれませんが…
デザインも素材も実にイイ(ノ∀`*)♪
一目惚れしてついつい買っちゃいました。

ちなみに俺は元々ファッションには全然興味がなく、
着てる服の総額が安い事が自慢みたいな感じでしたw
ジーンズだって一本10000円超えるようなものを買っている友人に
『アホかお前は』とボロクソに言ってたくらいですから、よほど興味がなかったんでしょうねσ(´∀`;)

そんなこんなで約1年ほど前に、誕生日プレゼントで彼女がダメージジーンズを贈ってくれたんですが…
どーもそれにヤラれてしまって(;゚∀゚)
友人が買ってた10000円どころじゃなく結構いい値の物だったらしく…それに合わせるように値段のいい服を揃えているうちに

服に対する価値観がガラリと変わってました( ゚Д゚)
基本、以前と変わらずブランドには全くこだわりはありませんが、自分が好んだデザインのものに関しては金は惜しまないようになってしまいました(;゚д゚)
うまいこと彼女に乗せられた感がありますがσ(´∀`;)

さて、そのジーンズを含め今でもお世話になってるのがこちらのお店(-▽-)
今回のジャケットもここで買わせていただきました。
ちなみにこのジャケットは『STUDIO ORIBE』というメーカーの『DISCIPLE』というブランドの物です。
値段高めですが、モノはすごくイイです(ノ∀`*)♪
Posted at 2006/10/12 21:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小物 | ショッピング
2006年10月10日 イイね!

紛らわしいよ…(;´Д`)

紛らわしいよ…(;&#180;Д`)黄色点滅信号( ゚Д゚)

だいぶ前から思ってたんですが、こいつ滅茶苦茶紛らわしくないですか?ヽ(`Д´)ノ
パカパカと鬱陶しいし、突然黄色>赤に変わって危ない…
夜間点滅信号ならまだしも真昼間っから点滅信号にする意味あるんですか…

別に青でいいじゃん(;´Д`)

ていうか道路交通法上は黄色点滅信号は徐行ですよね?
徐行って『車両等が直ちに停止できる速度で進行する』なわけですよね(;´Д`)
こんな交通量の多い国道のど真ん中で徐行する馬鹿がこの世にいるんでしょうか…(´=ω=`;)
屁理屈を言うようですが、5キロ超過しただの一時停止してないだのと重箱の隅をつつくくらいなら、こういう紛らわしいものを何とかして欲しいモンです(*´.д.)(.д.`*)ネー
偶然点滅信号で急ブレーキかましてる車両に出くわしたので書いてみました(-▽-)

別に5キロ超過で捕まったとか一時停止違反で捕まったとかそういうのではないのでご安心をσ(´∀`;)

Posted at 2006/10/10 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月09日 イイね!

リヴェンジ!!ヽ(`Д´)ノ

リヴェンジ!!ヽ(`Д&#180;)ノえー以前こんなことになったみさわ@FD3Sですこんばんは( ゚Д゚)
いつかリヴェンジしてやろう、してやろうと心に秘めていたんですが、ついに機会が訪れました(・◇・)ゞ
昨日のあまりの快晴っぷりと、本日の天気予報を確認し、快晴を確信したので急遽

伊吹山リヴェンジ旅行を企画(`・ω・´)

今度こそ必ずや絶景を拝んでやる!
と、悲壮なまでの決意手負いのFDで出撃しました( ゚Д゚)

ちなみに現在のFDの状態はというと…

○Fバンパ割れ、タッチペン補修するもグラグラ。被害甚大。
○左右Fフェンダー歪み。左右ともリトラと干渉。開閉不可。
○右コンビランプ破損、脱落寸前。ウインカー点灯せず。
○左コンビランプ破損、同じく脱落秒読み。


満身創痍○| ̄|_

てかPに止められたら一発整備不良なんすけど…
まぁ、そのへんは考えない事にして(ノ´ー`)ノ ⌒□

前置きが長くなりましたが、伊吹山ドライブウェイ行ってきました(-´▽`-)
天気は最高!(-▽-)
全く文句のつけようがないくらいの快晴(*^ー`)b☆
まぁこれだけの好条件ですから…

車もイパーイ(;´Д`)

FDの泣き所、上り坂での渋滞にはまる…
水温は110度まで上昇(;゚д゚)
ちょっと怖くなったので山の中腹でクーリングしてるときの写真が上の写真です(=´ー`)ノ□☆
そんなこんなで山頂駐車場に停め、山頂まで徒歩で(>ω<)
しかし…

絶景(σ・∀・)σ☆


以前の濃霧とは大違いの快晴w
来て良かった(ノ∀`*)♪
そんなわけでリヴェンジ完了(*^ー`)b!
また暇なときにフォトギャラリにあっぷしときます。

そんなこんなで順風満帆に見えた今回の旅行で
クラッチ滑りが大幅に進行したのは秘密ですσ(´∀`;)
車検まであと4ヶ月…


保つか!?(´=ω=`;)
Posted at 2006/10/09 23:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2006年10月08日 イイね!

ソースかつ丼(=´ー`)ノ▽♪

ソースかつ丼(=&#180;ー`)ノ▽♪お久しぶりです(-∀-)
約一週間ぶりのみさわ@FD3Sですこんばんは(・3・)
何やかんやで忙しくて丸々一週間彼女ほったらかしにしちゃってたので、週末の二連休はおもいっきり遊びに行く事に♪
初日は何の計画もなく行き当たりばったりだったので。お隣の駒ヶ根に行ってきました(。・_・。)ノ☆

軽くFDでドライブした後昼ご飯を食べに(-∀-)♪
場所はソースカツ丼で有名な明治亭というお店です。
県外でも有名らしく、停まっている車はほとんど他県の車ばっかり…ついでにすごい人で順番待ちする羽目に…( ゚Д゚)
お隣の市だというのに、一度も行った事がなかったんですけどね(;´Д`)

さてここで疑問なんですが、ソースカツ丼って全国区なんですかね?σ(´∀`;)
駒ヶ根では名物の一つとして幅広く認知されていますが、以前東京に住んでた頃ソースカツ丼の存在を知らない人が結構いたんですよ(;゚д゚)
近所のトンカツ屋の出前にもソースカツ丼なかったので、無理やり作ってもらってたという経緯もあるんで…

ソースカツ丼の認知度を知りたい(・3・)♪

知ってる人知らない人、食べた事ある人ない人、
情報求む(。・_・。)ノ

さて肝心の味ですが、さすがに有名店だけあって美味かったですよ(-∀-)♪
ソースヒレカツ丼にしたんですけど、肉は柔らかいし美味(>ω<)
特に特製のソースの甘辛さが絶妙で食欲をそそる味でした☆

駒ヶ根においでの際は是非(σ・∀・)σ!
インター降りて北上したらすぐのところにありますんで。

しかし基本的に南信って
マイナーすぎて客来ない(´=ω=`;)

とてものどかでいいところだから来てください(ノД`)
Posted at 2006/10/09 21:34:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-) http://cvw.jp/b/203136/45574809/
何シテル?   10/28 18:48
アクセラ22XD乗りのみさわ【♂】と デミオ乗りで嫁のゆっきー【♀】です。 現在夫婦共有車両としてロードスターを所有中です。 車種、年齢、性別問わず、幅広...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 9 1011 121314
15 1617 18 19 20 21
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

ロードスターRF 納車までを振り返る (-´▽`-)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 19:36:29
アクセラ22XD納車までを振り返る (-´▽`-) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 08:57:48

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2021年4月 16年落ちの嫁のデミオに限界を感じ乗り換えを決意。 2021年5月 検討 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016年6月頃より次期愛車候補を検討を開始。 半年以上かけて少しずつメーカー、車種、グ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
嫁のゆっきーの愛車で、元は家族所有の車のカテゴリに登録してありました。 FDを手放して以 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年2月に、念願かなって購入したH12年式FD3S。 約半年近くFD買おうか、車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation