
2007年になって早1ヶ月が経とうとしてる今日、今更今年の抱負などと呑気なみさわ@FD3Sですこんばんわ(・3・)♪
何度か画像でアップしましたが、写真の場所は我が家のガレージです(-∀-)
まぁ奥にある親父の本は気にしない方向で(;´Д`)
さて今年の抱負なんですが、まさにこのガレージに関係していることなんです♪
今年の抱負は…
『出来る事は自分でやる』です
端的に言うと
DIYやる(*´д`*)b
はっきり言うと、俺は車に関しては素人なんですが…
特にメカ部分に関しては
赤子同然です('A`)
そんな俺が何を今更と思うのですが…
特別具体的に何かきっかけがあったわけじゃないんですよ、ただ前々から自分で弄れればいいなという欲求はあったんです(*´д`*)ムラムラ
まぁ年も変わりましたし、いい機会かなと思って今年の抱負にしてみました♪
さてそこでDIY第一弾!
ガレージ作り!!(o´▽`)ノ☆
ガレージは前から屋根&シャッター付きのがあるんですが、いかんせん照明がないため夜間作業非対応( ゚Д゚)
そこでとりあえず夜間作業に対応させようと照明設置しました♪
一応会社では電気関係やってはいるんですが、電柱から電源なんて引いてこれないのでw
仕方なく家のほうから延長コードで電源引いてきて配線しました♪
素人配線なので大目に見てください(-▽-)
しかしこの配置ではボンネット開けたときにエンジンが真っ暗になる可能性が出てきたので…
急遽もう一個照明を設置(´∇`d)☆
さて早速点灯実験(´∇`d)☆
思いのほか明るくてビックリ( ゚Д゚)!
ただ当初の予想通り…この照明だけでは
エンジン真っ暗(´=ω=`;)
やっぱりハロゲンライト買っておいてよかった…
そんなわけでハロゲンも点灯した写真はコチラ♪
エンジンバッチリ(´∇`d)
これだけ明るければ作業も出来そうです♪
さて、色々やる準備だけはこれでできました(o´▽`)ノ☆
しかし準備したところで突然知識が沸いて出てくるわけではないので…少しずつ初歩的なことからやっていこうかと思ってます(-▽-)
まずは先日買ったリトラの取り付けですかねぇ♪
あとランプ類とかも交換したいんですが、車検が近いので車検終わってから本格的にいろいろやってみようかなと思います(ノ∀`*)
まぁそんなわけで♪
わからないこといっぱいあると思うので…
また皆さん色々教えてください(o´∀`o)ノ ☆
人生初の整備手帳アップしてみました♪
見るに絶えない内容ですがww
ガレージ照明取り付け【1】
ガレージ照明取り付け【2】
Posted at 2007/01/23 21:15:55 | |
トラックバック(0) |
FD3S | 日記