• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-HOUSEのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

袖森ー第6走

袖森ー第6走10月21日(日)

袖森で日本初開催の「Journées passion Renault Sport 2012」に
参加してきました。

たった20台という狭き門をかいくぐり、
なんとか申し込めました。

当日はアクアライン・マラソンのため、
アクアラインが通行止めということで、
気持的には萎えてたんですがw、
参加してみて、大正解♪

名だたるルノー・スポールメンバーによる直接指導なんて、
一生のうちでも経験できるかどうか…

とはいえ、行ってみればみなさんとてもフレンドリーで、
充実というよりも楽しい一日を過ごせました。

3グループごとで15分のセッションが4回あったのですが、
私のリーダーはあのロラン・ウルゴンさんでした。

567でのブレーキングポイントがわからん!
と聞いてみたところ、
次のセッションで鍛えてやる!
(実際にはそうは言ってませんがw)

という感じで、まずは後ろから煽られつつ1ラップ。
前後入れ替わってもう1ラップ。

これまた、参考になった…というよりも、
アイコンタクトしながらの楽しツーリングでした。

あのロランと一緒に走れるなんて夢にも思ってなかったので、
大変貴重でもあり一生忘れられない想い出になりましたw

ま、タイム的には新品タイヤということもあり、
抑えつつだったので自己更新はできませんでしたが、
改めて基本を学ぶことができ、
次回のFSWでもぜひとも実践してみたいと思いました。

ちなみに・・・
みん友の方々も多数参加されていたかと思うのですが、
顔もわからずでご挨拶もできませんでした。
次回お会いした際にはぜひぜひお話させて頂ければと思います。


洗車機でナンバーが曲がってしまって以来、
リアに黒いナンバーフレーム付けてるし、
リアバンパーもFSWでぶつけて以来、
黄色いバンソウコウが貼ってありますので、
すぐにわかるかと…www

でわでわ

Posted at 2012/10/22 13:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

初SiFo

初SiFo10月13日
SiFoアンダーブレースバー装着しました。

先日袖森でお会いしたルーテRSの方より
大変貴重なインプレッションを教えて頂きまして…

同形状のものが純正でも装着されているので、
大して効果はないだろうと思ってたのですが、
工賃の安さにも惹かれw、装着してみました。

早速インプレッションですがー

「まったく別物!」・・・です。

まずはSiFoさんのガレージから出る段差で違いを実感!
(これ、大げさじゃないですw)

とにかく、足が良く働くようになった上に、
初期応答も早くなり、その相乗効果で、
フロントが軽くなった印象を感じ取れました!

ちょっと大げさに言うと、
サスとショックが一段硬くなった感じでしょうかね。

悪くいうと突上げが多少強くはなりましたが、
入力に対してのピッチングが抑えられていて、
信頼感は確実に上がりました。

結果、ブレーキング時の細かなノーズピッチも抑えられ、
安定したブレーキングを味わえます。


今回は、せっかく2柱リフトで上げての作業だったので、
ついでに先日のダメージも下側から確認してもらったのですが、
大変快く受けて下さって…

結果、レインフォース左右の足の長さが数ミリ違うようにも
見えましたが、問題はなさそう。
もちろん、フレームへの影響も大丈夫そうで安心しました。

それよりも、フロントアンダーカバーを止めているネジが、
3個中2個も欠落していて…

簡単には外れない構造にはなっていましたが、
適合するネジをわざわざ探してきてガッチリ止めて下さいました。

初めておじゃましたSiFoさんでしたが、
そんな心遣い…感動ものです。

すっごくいいお店ですね!
Posted at 2012/10/15 13:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

袖森-第5走

袖森-第5走10月6日

今月のアレの予習も兼ねて、5回目の袖森に行ってきました。
土曜日だというのに台数は少なめだったので、
まったりとランチを食べていたら、
すっかり13時の枠に間に合わなくなってしまいましたwww

ということでまずは一服…
と思ったら、
ピットにみたことのあるロードスターが…

偶然、コソ練しに来ていたBENさんにお会いしました。

すでに13時枠を走れる準備ができていたのに、
ぐうたらな私に合わせてくださって、14時枠を一緒に走りました。
(BENさんありがとうございました!)

ですが、
肝心のタイムのほうはアレでして…
すっかり頭打ちになってます↓

暑さに負けてしまい、
結局は1枠のみしか走りませんでしたが、
その後BENさんとマタ~リだべってしまい、
気が付けばキレイな夕景色www


フリー枠が終わったあと、
ポルシェのオフ的な走行会がありまして、
その際に珍しいものを見ました。


何故か北米仕様のZペースカー。
普段はガレージに隠してあるようですw
Posted at 2012/10/07 02:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメダなぅ」
何シテル?   01/05 21:17
クルマと同じように 身体のダウンサイジングを試みていましたが、 年々進む大排気量化に歯止めがかからず… 仕方ないので(?)、 クルマも大きくしてみましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KITACO LEDシャトルビーム クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:51:26
ピボットシャフトのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:49:23
スバル(純正) カーゴステップパネル(樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 01:28:58

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
やっぱりフレンチ。 フレンチ=おしゃれ。 こういうイメージのひと、 それなりにいること ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
もう少しパワーが欲しいよね… もう少し楽に乗りたいよね… やっぱり高速乗れると便利だよね ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
何気に見てしまったYoutube。 空冷単気筒の排気音が心地良かった。 スピードはもう ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
高速乗らないし。 保険高いし。 足つき悪いし。 ということで、 ADVを手放そうと思っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation