• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-HOUSEのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

何か…ん?

何か…ん?なんとなく、NANKANG NS-2Rを導入してみましたw

TRADWEAR:120!


フロント:205/45-16


リア:225/45-17

エキシージの純正ホイールは、
かな~り重いようですが、
実際走ってみると、あまり重さは感じませんでした。
(鈍感だから?)

フロントを205にしたせいもあって、
純正ネオバとの正確な比較はできませんが、
公道を走った限りでは、
他の方たちの評判より、自分的にはだいぶいい感触です。

何より、フロントがぐいぐいインに入っていくようになって、
ますます運転が楽しくなりました♪

直進性も悪くないし、
応答性が1テンポ遅れるような感じもしましたが、
すぐに慣れました。
ロードノイズについては、他の雑音でまったく気になりませんwww

あとは、サーキットでどうなのか…

これが一番気になるところですが、
空気圧とか替えて遊んでみます♪

早く走りにいきたーい!www

おまけ。

いつものコーナンで、光軸調整してきました…w
タイヤを外すこともなく、簡単にできました♪
Posted at 2014/09/13 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月08日 イイね!

あれ…あれれ?

またまたサボり癖が出て、
すっかり更新してませんでしたね…www

今日は会社帰りになんとなくダイソーに寄りましてー
エリーゼの夏対策の一環として、
乾電池式の手持ち扇風機を買いました。

これで少しは…
ほんの少しだとはおもいますが、
暑さもマシに感じる…
かもしれませんwww

目的のモノも買えたので、
帰ろうとお店を出るとー

ん?
あれれ?
自分のクルマが2台にぼやけて見えてる?

はぁ…
いよいよ裸眼では過ごせなくなってきたのか…

とため息をつきそうになりましたがw、
よぉーく見ると、同じルーテシアが2台並んでました♪

しかも、同じ”ソレイユイエロー”♪


実はちょっと恥ずかしくなってしまって、
一度はお店を後にしてしまったのですが…

「こんな機会、もう二度とないぞ!?」ともう一人の自分の囁きに従い、
すぐに引き返しましたw

双子のお相手のドライバーは、
フレンチコンパクトの似合う素敵な奥様で、
息子さんもご一緒でしたが、
恥を忍んで思い切って声をかけてみました。

お話しをしてみると、とても気さくな方で、
すっかりルーテシアのネタで盛り上がってしまいました♪

山道をブンブンスイスイ走れるのが、
とっても楽しいとおっしゃってました(笑)。

はい。
たしかにルーテシアは山道でも高速でも、
とってもよく走ってくれるし、
しかも楽しくドライブできますよね~♪

それにしても…
いままでブルーとかグリーンのルーテシアは見たことありましたが、
ソレイユイエローのルーテシアとは初めて会いました♪

同じ楽しさを知っているひととお話しができて、
今日はとっても得した気分です♪

P.S.
次回は是非昼間にお会いしたいですね!
Posted at 2014/07/08 21:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月22日 イイね!

もてぎ東-第1走

もてぎ東-第1走2014年4月20日

K-1 Sportsの”もてぎ東コース”の走行会に参加してきました。






軽い気持ちで参加申込したものの、
そのあとで動画などチェックしてみたら…
とっても”ハイスピードコース”であることが判明!

さらに年老いた脳では、
単純そうに見えるコースレイアウトなのに、
なかなか覚えられない…(^^;

GTでは前に何度も走ってはいるものの、
GTに頼ってヘンなクセがついてしまうのもアレだし…
ということで、ぶっつけ本番で行くことに決定♪



気温は7度とのことで、
タイムを狙うひとには最適なコンディションでしたが、
初めて走るワタシにとっては寒さだけが老体にしみる…w

2周の慣熟走行では、思いのほかS字の切り返しが難しそうと
いう印象だけで終了~www
ハイスピードであんなS字があるコースは初めてなので、
年季の入った心臓がバクバクでしたw



1本目。
コースを覚えることに専念するつもりでしたが、
案の定(?)周りに釣られてペースアップ。
なんとか2分は切れたので上出来でした♪

その後、これまた初の同乗走行を体験。
伊藤さんの運転でしたが、重石(ワタシのこと)が載って
いるにも関わらず、ガンガン攻めてくれますw
自分のクルマのポテンシャルを思い知らされました…
まぁ、早い話、
今までぜんぜん乗れてなかったってことなんですがね(笑)


そして10分程度のインターバルを経て、
2本目に突入。

同乗体験のおかげで、
1本目よりも余裕を持って各コーナーに突っ込んで行ける
ようになってました!

ただ…
全開で行く右コーナーだけは、300R@FSWのトラウマで、
どうしてもビビって3速のままコーナーへ入れず、
手前で4速にシフトしてしまうワタシ…(笑)

それでも驚きの4秒アップを達成できました♪
同乗走行って、とっても勉強になるんですね~。

で、ここで予想外のガソリン消費に気付きました。
へたするとFSWより燃費悪い?
リッター209円201円の超高級ガソリンを入れて、
3本目に突入。


3本目はなかなかクリアが取れずでしたが、
同乗走行時の復習に重点を置いて、
各コーナーでいろいろと試しておきました。
それでもなんとかコンマ数秒の短縮もできて、
この日のベストを更新♪


走る前は緊張でドキドキでしたが、
終わってみれば、同乗時の1秒落ちまでたどり着けたので、
今回の走行会は大・大・大満足!

K-1の雰囲気も良かったし、
次回も是非参加したいと思います。

当日ご一緒させていただいた方々、
ご迷惑をお掛けしたかもしれませんので、
この場でお詫びしておきますw


あ、それと…
ジャンケン大会で独り勝ちしてしまったのは、
このワタシです(笑)
が、どこかでお会いしても煽ったりしないで下さいね!?www
Posted at 2014/04/22 13:02:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

ASM

ASM2014年3月14日

2014年初のAll Style Meetingに参加してきました。
今回から冠にREVSPEEDが付きましてー
砂子塾長と大井ドライバーも来られてました。





が!
当日はボクの大嫌いな雨・雨・雨。


完熟走行の時はかるく湿ってる感じだったので、
まぁ、仕方ないか~
くらいに思ってたのですが、


1本目、2本目とも完全にヘビーウェットな状態・・・


記憶の奥にしまっておいた「あの時」のことが、
頭の中でグルグルと・・・

ところがー
過去のトラウマと格闘しながらも、
フロントがズリズリしてたり、リアもズリズリだったり、
水しぶきの中にすっぽり入ってしまって視界ゼロだったり、
・・・にも関わらず、
どういうわけか、初ウェットでのエリーゼの運転は、
やたら楽しくて終始ニヤけてましたwww

絶対的なスピード域が低いからでしょうか?
もちろん、タイムもめっちゃ遅いわけですが、
とにかくエリーゼの運転は楽しかったです♪

冠は変われど、
ASMでしかお会いできない方々ともお話できて、
今回も楽しい時間を過ごせました。
みなさまお疲れさまでした。


P.S.
恒例のココス耐久に参加できなかった方々、
予報通り9時ころから雪!が降ってきたので、
珍しく(?)早々に解散となったこと、
念のためお伝えしておきますwww
Posted at 2014/03/15 11:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

All Style Meeting

All Style Meeting2013年10月28日

オレンジエリで久々のAll Style Meetingに参加してきました。
(もちろんいつものメンバー集結ですwww)
今回は初心に戻ってビギナークラスですw

平日だというのに各クラスとも一杯でしたが、
久しぶりにお会いする方もいたりで、
楽しい一日を過ごせました。


1本目は、先月の駆動方式別の時に課題と思われた箇所を克服すべく、
それなりにがんばってw、
なんとか自分なりにアクセルを踏んでいけるようになったかと・・・

タイムもなんとか目標を上回ることもできました♪

2本目は、1本目の復習を兼ねてじっくり・・・
と思ってたはずなのですが、
目の前にはEuro8さんとメグ夫さんがいたので、
ついつい力んでしまい、アドバンでスピンwww

すっかり二人には離されてしまったので、
冷静になっていろいろな課題に挑んで・・・

いたはずだったのですがw、
Euro8さんのクーリング待ち伏せからの挑発に乗ってしまい、
気づけばアンダー出しまくりの走行^^;

けど、前後入れ替わったりの走りは、
すっごく楽しかったですね~♪

おかげでベストも更新できて、
ほんと、楽しい一日を過ごすことができました。
Posted at 2013/11/04 01:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメダなぅ」
何シテル?   01/05 21:17
クルマと同じように 身体のダウンサイジングを試みていましたが、 年々進む大排気量化に歯止めがかからず… 仕方ないので(?)、 クルマも大きくしてみましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO LEDシャトルビーム クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:51:26
ピボットシャフトのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:49:23
スバル(純正) カーゴステップパネル(樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 01:28:58

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
やっぱりフレンチ。 フレンチ=おしゃれ。 こういうイメージのひと、 それなりにいること ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
もう少しパワーが欲しいよね… もう少し楽に乗りたいよね… やっぱり高速乗れると便利だよね ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
何気に見てしまったYoutube。 空冷単気筒の排気音が心地良かった。 スピードはもう ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
高速乗らないし。 保険高いし。 足つき悪いし。 ということで、 ADVを手放そうと思っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation