• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-HOUSEのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

初SiFo

初SiFo10月13日
SiFoアンダーブレースバー装着しました。

先日袖森でお会いしたルーテRSの方より
大変貴重なインプレッションを教えて頂きまして…

同形状のものが純正でも装着されているので、
大して効果はないだろうと思ってたのですが、
工賃の安さにも惹かれw、装着してみました。

早速インプレッションですがー

「まったく別物!」・・・です。

まずはSiFoさんのガレージから出る段差で違いを実感!
(これ、大げさじゃないですw)

とにかく、足が良く働くようになった上に、
初期応答も早くなり、その相乗効果で、
フロントが軽くなった印象を感じ取れました!

ちょっと大げさに言うと、
サスとショックが一段硬くなった感じでしょうかね。

悪くいうと突上げが多少強くはなりましたが、
入力に対してのピッチングが抑えられていて、
信頼感は確実に上がりました。

結果、ブレーキング時の細かなノーズピッチも抑えられ、
安定したブレーキングを味わえます。


今回は、せっかく2柱リフトで上げての作業だったので、
ついでに先日のダメージも下側から確認してもらったのですが、
大変快く受けて下さって…

結果、レインフォース左右の足の長さが数ミリ違うようにも
見えましたが、問題はなさそう。
もちろん、フレームへの影響も大丈夫そうで安心しました。

それよりも、フロントアンダーカバーを止めているネジが、
3個中2個も欠落していて…

簡単には外れない構造にはなっていましたが、
適合するネジをわざわざ探してきてガッチリ止めて下さいました。

初めておじゃましたSiFoさんでしたが、
そんな心遣い…感動ものです。

すっごくいいお店ですね!
Posted at 2012/10/15 13:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

袖森-第5走

袖森-第5走10月6日

今月のアレの予習も兼ねて、5回目の袖森に行ってきました。
土曜日だというのに台数は少なめだったので、
まったりとランチを食べていたら、
すっかり13時の枠に間に合わなくなってしまいましたwww

ということでまずは一服…
と思ったら、
ピットにみたことのあるロードスターが…

偶然、コソ練しに来ていたBENさんにお会いしました。

すでに13時枠を走れる準備ができていたのに、
ぐうたらな私に合わせてくださって、14時枠を一緒に走りました。
(BENさんありがとうございました!)

ですが、
肝心のタイムのほうはアレでして…
すっかり頭打ちになってます↓

暑さに負けてしまい、
結局は1枠のみしか走りませんでしたが、
その後BENさんとマタ~リだべってしまい、
気が付けばキレイな夕景色www


フリー枠が終わったあと、
ポルシェのオフ的な走行会がありまして、
その際に珍しいものを見ました。


何故か北米仕様のZペースカー。
普段はガレージに隠してあるようですw
Posted at 2012/10/07 02:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

サーキットWEEK~その4

サーキットWEEK~その42012年9月22日

週末の混み具合も知りたかったので、
またまた袖の森へGO!www

・・・で、たしかに混んでました。

とはいえ、混んでて走れないよ~
というほどではないので、
そこそこいろいろと試せました。

今日はコースの作りをじっくり見て知ることを
目標にして走りましたが、
またもや自己ベストは更新♪

ま、お気づきの方も多いと思いますが、
それだけまだまだ走り込めていない!
ということですねwww

それにしても、
ご一緒させて頂いたクロハチさんの速さと言ったら…


あっという間に抜かれ、
あっという間に見えなくなりましたwww

まだまだ・・・さらにまだまだ、
精進が必要だと痛感させられました。
Posted at 2012/09/23 01:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

サーキットWEEK~その3

サーキットWEEK~その32012年9月20日

バンパー傷もなんとか応急処置を施し、
クラッシュのトラウマ治療も兼ねて、
袖の森走ってきました!

とりあえずはリハビリということで、
ESPはスポーツモードのまま・・・w

はい、ヘタレと言われても構いません!
リハビリですからっ!w

ですが、なんとか自己ベストは更新できました♪

それにしても…
平日の袖の森は空いてて最高ですね~

逆にちょっと寂しくなるくらいでしたがwww
Posted at 2012/09/23 00:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

サーキットWEEK~その2

サーキットWEEK~その22012年9月17日

FSWにて「駆動方式別スペシャルレッスン」に参加しました。

が・・・

かなりの雨量のため、
2枠目早々に、300Rで痛恨のスピン!!!

つーか、あれっていわゆるハイドロ???

どうにも対処できず、
左後ろをガードレールにゴツン!

なんとも痛ましい姿になってしまいました。

幸いにも足回りにはなんの損傷もなく、
バンパーにも穴が開いてはしまいましたが、
ガードレールの塗料もコンパウンドで磨き落とし、
ただ今修理見積もり待ち…

早く元通りにしてあげたいんですがね…
下手すると、フランスからの部品輸送待ちもあり得る!?www
Posted at 2012/09/23 00:51:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コメダなぅ」
何シテル?   01/05 21:17
クルマと同じように 身体のダウンサイジングを試みていましたが、 年々進む大排気量化に歯止めがかからず… 仕方ないので(?)、 クルマも大きくしてみましたw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO LEDシャトルビーム クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 01:51:26
ピボットシャフトのグリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/23 17:49:23
スバル(純正) カーゴステップパネル(樹脂) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 01:28:58

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
やっぱりフレンチ。 フレンチ=おしゃれ。 こういうイメージのひと、 それなりにいること ...
ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
もう少しパワーが欲しいよね… もう少し楽に乗りたいよね… やっぱり高速乗れると便利だよね ...
ホンダ GB350S ホンダ GB350S
何気に見てしまったYoutube。 空冷単気筒の排気音が心地良かった。 スピードはもう ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
高速乗らないし。 保険高いし。 足つき悪いし。 ということで、 ADVを手放そうと思っ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation