
おはようございます

夜中、芽が出ているかの確認です

まだ、出ていませんね

シロ、シートがお気に入りです

起こして

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後

スペーシア

軽トラ×2台
ジムニー×2台
トラクター×3台
移動して

オートコンバインです

インパネです
車はアナログだけど、

最新でーす
自動運転し収量センターで田んぼ内のデータ管理が出来ます
使いこなしたいなぁ〜

移動しました

私の相棒でーす

広くて気持ちが良さそうです

シートを取ります

シロお手伝いです

種まき機でーす
作業場をどうにかしたいなぁ

そうそう、フォークリフトも相棒です

培土のフレコンタンクをセットします

シロと遊んで

ミーが居ました

ナデナデして

遊びました

データをチェックしました

培土を取り出して

タンクに入れました

載せました×2ヶ所

排出口をセットして

消毒済みの稲箱を運びます

600枚運びました

脱水機です

冷やしている籾種(4袋)入れました

ラインはこんな感じ
左から右の流れです

1枚の稲箱に入れる籾種を確認です

計測器ではわからないなぁ〜

むしろ?に稲箱へ落とした籾種を出してから
バケツに入れて

ケースを測り

籾種を測りました
何回もこの作業をしました〜

40枚/パレットに乗せます
7パレット+20枚をやります

お昼です

ミーが居ました

午後です

ナデナデしました

籾種を脱水しました

こんな感じで籾種が落ちています

培土を補充しました

順調に進んであっと言う間に終わりました
籾種を出します

培土タンクを取ります

片付けました

ハウス内に並べます

シロと遊んで

移動中に稲箱の崩れ防止でラップしました

位置決めしたら

ひたすら並べます

シロ、他の犬に吠えています

まだまだ並べまーす

焦らず運びました

種まき機にシートしました

ラストスパートです

たっぷりと水をかけました〜

シートをかけました(2棟)

シロ寝ています

相棒達を戻します

オートコンバインの上です
シートをかけました

おまけで、
バッテリーが上がりました〜
何故か、スモールライトのスイッチがONになっていました

モバイルバッテリーは便利ですね

とりあえず保管しました

充電中

予備の籾種です
芽が出ました

こんな感じ

冷却しました
上手くいけば良いけど、何かあれば無いと困りますので予備は必要ですが、少なくしたいなぁ(でも、昨年よりは減ってますが、多いなぁ〜)

シロ爆睡です

ナデナデしました
つづく
ブログ一覧
Posted at
2025/03/24 07:07:47