• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

コンバイン調子がイイ ヒエ(草)生えてるけど少なくなっている

コンバイン調子がイイ ヒエ(草)生えてるけど少なくなっているお世話になります
まだまだ、体調不良でーす
咳が止まりませんし、平衡感覚がおかしいかなぁ〜

シロとミー

ミーが帰って来ました

切れたフレコンから、お米を移しています

疲れると横になっての繰り返しです

粗選機の排出口が、ヒエ(草)のくきが溜まり
お米が沢山出ています

この中にあります

こんなに沢山ありました〜

ゴミ出しです

シロと遊んで

籾殻を田んぼにマキマキします

籾摺り作業です

色彩選別機のオイルレスコンプレッサーの
ドレンを時々抜きます
※ドライヤーも買ったけどなぁ〜

粗選機です

時々、このくきを取出します

色彩選別機で弾いた不良のお米です
やっぱり、弾く量が多いなぁ〜

電車低下かなぁ〜

上から2段目の設定を変更しました

雨が降るのかなぁ

雨雲レーダーもチェックしました
降りませんように〜

JAに出荷します

5回運びました〜

お昼です

午後です

軽油を補給して

稲刈りでーす
トラブルがない様に!

コンバイン→軽トラのタンクへ

軽トラタンク→供給機→乾燥機を7回やります

ヒエ(草)が生えているけど、
先シーズンは、もっと生えていました〜

調子がイイでーす

5回目でーす

18時の防災無線との合唱でーす

多分、これでコンバインのタンクが
満タンになります

7回目でラストでーす

撤収でーす
地蔵様とコンバイン

ミーが居ました

シロは休憩中

籾殻のマキマキします

23時まで籾摺りをします

スタートすると、トラブルでーす

色彩選別機で弾いたお米が、
7袋あり2回再検査をして
良品で流します

シロ爆睡中

つづく
Posted at 2024/10/01 02:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

ハマりました×2回 

ハマりました×2回 おはようございます

夜中でーす
乾燥機に起こされました

灯油切れです
補給を忘れていました
ポカミスですね

もう、やけくそで残作業をするぞー
色彩選別機で弾いたお米を再検査します

終わりました

42袋を再検査して、約700kgが良品をなりました

休憩中、ミーが

帰って来ました

シロと遊んで

色彩選別機内を掃除し籾摺り作業です

形を整えました

カマキリです

色彩選別機の反応がいい感じです

籾殻をマキマキしました〜

トラクターのカギを落しました〜

何とか、針金で取りました〜

籾摺り作業です

乾燥機からライスタンクに移します

2段積み中に、フォークリフトツメとフレコン、パレットと挟んで気づかずバックをした所異音が発生しました
確認すると切れていました〜
詰め替え決定ですね〜

お昼です

午後です

切れたフレコンの処置は後回しにして
籾摺り作業です

乾燥機からライスタンクに移してます

稲刈りでーす

こんな感じ

川沿いの田んぼです

電線に要注意でーす
今日は、4セットで終わりですね

先シーズンはワイヤーにテールランプを
引っ掛けて取れてしまいました
こちらも、ワイヤー要注意でーす

豚小屋の横の田んぼでーす

シロと花火
沢山のイイね頂きありがとうございます

コンバインにシートを被せ

切れたフレコンのお米を移します

フレコン昇降機の入口に入れます

とりあえず、乾燥の時間になるので、
乾燥機の廃棄ゴミを田んぼに戻します

ミーが居ました

シロとミー

シロが何かをアピールしているかなぁ〜

つづく
Posted at 2024/09/30 08:58:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月28日 イイね!

再検査 交渉 稲刈り

再検査 交渉 稲刈りおはようございます
交渉はなかなか、難しいですね!

ミーが帰って来ました

色彩選別機で誤判定した良品の
お米が混入していると思う

再検査をします

10時頃までやります

燃料を入れてました

稲刈りでーす

コンバイン→軽トラへ移します

軽トラ→供給機→乾燥機と7回の作業です

お昼です

午後です

ミーが帰って来ました

イイね、ありがとうございます

感謝致します
シロ、ミーが喜んでます

色彩選別機の弾いたお米を再検査します
※フォークリフトの前にある袋です

裏から入れて

1回目は袋に入れて、
もう一度検査してフレコンに供給します

シロがご飯と言っています
何故か、この後寝落ちしました〜

つづく
Posted at 2024/09/29 04:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年09月27日 イイね!

アドバイスありがとう 雨で稲刈り中止

アドバイスありがとう 雨で稲刈り中止おはようございます

ミーが帰って来ました

地域の3件の役員を押し付けられました!
理由は、米の作付け面積が1番やっているからとの事です。やるけど、言い方が有ると思うけどなぁ〜
何でも、面倒な事は私に押し付けられています!
サインをしたけど、意見=近所の状況(文句)を書いて提出しました〜 後は、市長に会う時に直接の問題点を言って、対策案を提示して貰いまーす

色彩選別機です
始業点検をしています

案内のカバーです

エアーブローをしました
ガラスが汚れています

こちらも汚れを掃除します

カバーをセットしますが、
カッシャとハメ込むコツがあるんです

籾摺り機です

ライスグレーダーです

識別選別機です

良品のお米です

識別選別機で弾いたお米です
でも、良いお米が混入していますね

時々、コンプレッサーのドレンを抜きます

籾摺り作業です

シロと遊んで

資料を提出しました

雨雲レーダーです
今日は稲刈りは止めます

うーん、本当かなぁ〜

色彩選別機からコンセントまでの延長コードです
電圧低下で誤判定をすると、
みん友さんからのアドバイスを頂きました

延長コードを太いタイプに変えました

アドバイスして頂きありがとうございます
感謝します

良品のお米です

色彩選別機で弾いたお米です
まだ、良品が混じっていますね
これぐらいは、仕方がないですかなぁ〜
でも、良品です

お昼です

午後です

フォークリフトのガソリンを買いに行きました

ネコがいます

ガソリンを買って、たまごを頂きました〜
ありがとうございます

軽トラダンプとジムニーのエンジン内の洗浄をして貰いました。支払いでーす

別の修理屋さんです
エアコンがまた壊れてしまいました
チェックして貰いました〜
去年から4回目です

悩みますね〜
でも、ダイハツもいいなぁ〜

日が暮れるのが早いですね

お米のお客様が引き取りに来ました

色彩選別機が弾いたお米を再検査します

42袋です
半分くらいは良品だと思う!

シロをナデナデしました〜

つづく
Posted at 2024/09/28 05:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月26日 イイね!

カメムシ 雨雲レーダー 打合せ

カメムシ 雨雲レーダー 打合せおはようございます
籾殻を撒く→籾摺り→出荷→稲刈り→乾燥
上記を16時までに終わらせる
その後、打合せ

ミーが居ました

気合いを入れて

籾殻を田んぼに撒きに行きます

まあ、得意の適当でーす

色彩選別機の内部です
始業時に汚れを掃除します
汚れていると、誤判定をしてしまいます

籾摺り作業です
まあ、機械が仕事をしてくれるので、
確認作業ですけど

色彩選別機で選別したお米です
当たり前だけどカメムシ被害のお米は無いです

今日は雨の心配はないけど

雨雲レーダーでは雨が降る?

いつもイイねをして頂きありがとうございます
感謝します

色彩選別機で弾かれたカメムシ被害のお米です
川沿いの田んぼはカメムシ被害が多くて、
隣りの田んぼはカメムシ被害が少ないですね
田んぼによって、全然被害の差異が有ります
うーん、難しいですね
でも、面白い!

出荷の段取り中

優しく安全運転で行きます

JAにて

お昼です
シロ、鼻水が垂れています

午後です

16時までに乾燥機を満タンにする

稲刈りです

刈り始めは1m/min以下で、
脱穀部に刈った稲が入ったら
1.6m/minまでスピードUPします
※もっとUPしてもいいけど、
 ロスが有りそうですね
焦ってスピードUPすると、
刈った稲が詰まり壊します

軽トラに供給します
4回で乾燥機が満タンになります

軽トラ→供給機→乾燥機に供給します

かき上げベルトが切れています
でもね、稲刈りは出来ていました

右側が切れて何処かの田んぼに落ちてます

2ヶ所交換と1本は予備で
ヤンマー(お友達)が約束の16時前に持って来ました
その後、打合せをずーっとしました〜
まあ、半分以上は雑談だけど、情報収集をしているのかなぁ〜と思って話しをしました〜
ヤンマーのお客様でカメムシ防除をして無く、
今シーズンの収量がめちゃくちゃ少なくなったそうです。カメムシはお米を吸うだけではなく、食べるんですね、知らなかったです
よって来シーズンにドローンでカメムシ防除をして欲しいとのお願いをされました
現時点で、4件のカメムシ防除の作業依頼が来ました
※ドローンは凄いなぁ〜

シロも打合せに参加中

乾燥機→集塵機に溜まったゴミ(ホコリ、細かいわらなど)を田んぼに戻します

シロと遊んで

ミーが居ました

ポーズをしました〜

イイね、ありがとうございます

つづく
Posted at 2024/09/27 04:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@頭でっかち さん
おめでとう御座います」
何シテル?   05/04 15:12
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
89 1011121314
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

ステアリング・ラック・プロテクション・プレート 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 14:43:33
Works Bell RAPFIXⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 02:46:24
雨が降りました 主治医×4 パター問題解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 11:39:22

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation