• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urutora368のブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

JA展示会 ジムニー改 AF660トラクターLED化

JA展示会 ジムニー改 AF660トラクターLED化おはようございます
体調が良く無く早く寝て寝坊しました〜
今は大丈夫です(遊びすぎかなぁ〜)

シロが私待ちです

ミーが居ました〜

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました〜

散歩中

散歩後

精米し午後に発送しました
遅れてすいませんでした

シロと遊んで

移動中(遠くには富士山)

渋滞でーす

むさしの村でーす
JAさいたま主催の展示会です

歩いて行くと

ヤギです

受付して

めちゃくちゃ混んでまーす

順番待ちです

ヤンマーのブースを

探してまーす

ヤンマーでーす

知り合いに挨拶しました

GPS肥料散布機です
欲しい物リストに追加です

ラジコン草刈機


ロボトラです

コンバインです

カマとハサミを買いました
各1,000円です
お買得品が目当てで行ってます

他のジムニーと

ジムニー改、めちゃくちゃ壊れまくってまーす
修理代やばいでーす

リフトに乗ってます

エンジン、パワステからオイル漏れ

ドライブシャフトベアリング破損
などなど

ジムニーとS2

遅めのお昼です

ミーが居ました

AF660トラクターが帰って来ました

ライトをLED化と前後にLEDライトを追加しました

整備もお願いしました
各部グリスアップ、タイヤエアー圧はやらないとなぁ

費用はこんな感じ

シロと遊んで

ミーが居ました

撮り鉄さんと話しをしました

新型車両です


止まりました〜

こんな感じ

芝焼きです



風が強くて要注意です

シロをナデナデしました

ミーが居ました

つづく
Posted at 2025/02/01 08:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月30日 イイね!

ヤンマーの檀家でーす(オートコンバイン導入) ジムニー復活

ヤンマーの檀家でーす(オートコンバイン導入) ジムニー復活おはようございます

ミーです

夜中帰って来ました〜

シロ待機中

ダッシュ前(散歩の合図前)

スイッチが入ると
ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後

ミーが居ました

ロボトラと管理トラクターを

暖機運転します

シートを外しました

暖機運転中だけどロータリを付けました

ヤンマー待ちです
1h暖機運転しました(1回/週のルーティンにしたい)

ミーが居ました

シロとミー

ヤンマーが来ました

オートコンバインを買っちゃいましたー

2台体制では無いです

オートコンバインです

YH6135→6条刈りで135馬力です

バックモニターも有ります

GPS受信機+収量センサーで
自動刈取り(有人)
田んぼの何処の部分が、どれだけの収量があるか
計測します(次のシーズンに参考になります)

上のモニターは左側刈取り部、排出部、後方のカメラモニターです
タブレットで操作します
燃料が満タンでした〜(ありがとうございます)

他はほぼ同じ動作ですね!

▪️オートコンバインとは(webより)
一日中均一でムラのない収穫ができるオートコンバインYH6135 3大特長
⒈1枚のほ場の約9割※1を自動操舵で作業できる
 直進・刈取昇降・旋回・排出への移動・中割りの
 位置決めまで自動操舵。ほ場の約9割を「手放し」
 で作業が可能です。刈高さや条合わせも自動で
 素早く行い、旋回から刈始めまでの速度が
 落ちません。神経を使わなくていいので、疲労を
 軽減できます。
 ※1ヤンマー調べ。ほ場面積0.92ha(122×76m)
2.圧倒的な力強さと速さで高能率な作業を実現
 ヤンマーコンバイン史上最大馬力の138PSの
 高出力エンジンを搭載。また、大量の稲でも
 余裕の処理能力を発揮する新開発の脱こく部を
 採用し、高速作業でもロスなくきれいな選別が
 可能です。
3.収穫しながら収穫量を測定、Webサイトで
 収穫量分析までできる
 収穫量を自動で測定し、「ほ場ごと」または
 「ほ場内をメッシュ(網目)単位」で表示。
 ほ場ごと、またはほ場内の収穫量のバラつきを
 見える化することができます。また、測定した
 収穫量情報はスマートアシストWebサイトで
 一括して集計・管理ができるので、これからの
 作業計画に活かすことができます。

お昼です

ミーが居ました

芝焼きするバーナーを注文しました

次のオーナーさんへ行きました〜
ジムニーを引取りに、途中まで乗せて頂きました
ありがとうございます

ジムニー復活です

5ドアが4月から受注開始するそうです

インドからやって来るそうです
勧められましたが丁重にお断りしました
(買って転売するか悩みましたが)

703円おまけして頂きました〜
ありがとうございます

ヤンマー営業所です

AF660トラクターが整備中

ライトのLED化と前後にLEDライトを追加設置です
夕方に点灯式(チェック)するそうです

作業機を落とす事故になりそうでした

トップリンクのステー?交換です
(15万円です、農機具の部品の金銭感覚が麻痺して来てます)

ここは、JA改が入院中の修理屋さんです
出張中かなぁ〜
進捗状況がメールで来ました〜
イイなぁこんな感じのやり取り

ジムニーとオートコンバイン

とりあえず定位置に置きました
安心パックに入っています
稲刈りシーズン以外は、
ヤンマーで整備し保管をしてくれます
部品代整備費用も含んでいます
よって壊しても安心だ〜

来月にヤンマー本社から
チューニングして貰います

市役所支所から

JAです

ミーが居ました

シロをナデナデして

用事を済ませて

コンビニでコピーして

探し物しました

シロを起こし

ナデナデしました〜
多分迷惑だだなぁ〜

ミーは警戒してまーす

つづく
Posted at 2025/01/31 06:44:05 | コメント(8) | トラックバック(0)
2025年01月29日 イイね!

ハンディキャップ取得の修行(遊び)です

ハンディキャップ取得の修行(遊び)ですおはようございます

シロ朝早く絶好調でーす
ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました〜

散歩中

散歩後

ミーが居ました

ハンディキャップ取得する為のゴルフです

赤ジムニーが修理中なので
人生初の軽トラでゴルフ場に行きまーす

シロをナデナデしました

古◯リンクスと軽トラ

ゴルフ場の仕事では無いですよ〜

ホームコース(鹿沼カントリー倶楽部)です
一度言ってみたかったでーす

北コースIN、OUT
南コースIN、OUT
黄金コース
全コース2グリーン
合計90コースを覚えます
(攻めて良い、ダメな所、グリーンのボールの転がりがストレートの部分(基準にする為))

憧れのバックティーから打ちます
気持ちいいなぁ〜

カートに赤色のリボンがバックティーでプレーするマークだそうです

時々オーナーになれました〜

お昼はバイキングです

午後です

同伴者の先輩方から、
ルールとコース戦略をレクチャーして頂いてます
ありがたいです

えへへ、OKバーディー頂きましたー


後半になるとドライバーが曲がりま〜す

怪我なく終わり良かったです
メンバーとなり、同伴者の先輩にいろいろとアドバイスして頂きゴルフの違う楽しみ方(目標が出来た)を知りました!

スコアを印刷して

ハンディキャップ取得する為に
スコアを提出しました〜

奥はメンバールームです

予約を取ろうとフロントに行くと
予約ルームに案内されました〜
メンバーとなると凄いなぁ〜

いろいろとイベントが有るそうです
味見として、右上の大会にエントリーしました
メンバーはプレー費は無料だそうです

当面の目標(まぁ、遊びだけど)は、ハンディキャップ取得し月例会?に参加してクラスアップを狙います

このゴルフ場を1人ゴルフから始まり、
ランドするメンバーに恵まれたゴルフ場
クラブハウスの食事も美味しいです
コースの難しさに痛めつけられるけど、
攻略すると達成感がたまらなく良い!
会員権を買って良かったなぁ〜

ジムニーに会いに行きました〜
早く直らないかなぁ〜

久しぶりの丸源ラーメンです

シロをナデナデしました

ミーが居ました

つづく
Posted at 2025/01/30 04:55:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年01月28日 イイね!

芝焼き5日目 アンケート 新型車両

芝焼き5日目 アンケート 新型車両お世話になります

ミーが居ました

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

遠くには女の子の犬がいます

散歩後

アンケートは残り2軒となりました

シロをナデナデして

芝焼きです

撮り鉄さんに教えて貰いました〜

新型車両テスト運転です
6往復/日するそうです
全開スピードで急停車する区間だそうです

新型車両と現行車両




東武アーバンパークラインに導入されるそうです

お昼です

ミーが帰って来ました

午後です

管理している空き地です

これも空き地です

畦を燃やします

用水堀の中も燃やします


今日はここまでです

シロが迎えてくれました

ナデナデして

ミーが居ました

コピーして

ガソリンを入れました

シロをナデナデしました

ミーが帰って来ました

つづく
Posted at 2025/01/28 23:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

芝焼き4日目 修理屋さん×2回

芝焼き4日目 修理屋さん×2回おはようございます

ミーが起きました

防災無線とシロ

ダッシュ×3本して

アップ中

仕上がりました

散歩中

散歩後

ミーが居ました

JA11改やっぱり売却はやめました
整備して貰います
安物買いの銭失いでーす

芝焼きです

シロおやつタイムです

ミーが帰って来ました

なかなか入らないです

お昼です

午後です

芝焼きです

枯れた草が沢山あると良く燃えます

SL大樹の客車です
当たり前だけど、走行音が違いますね

スペーシアX

燃やしても直ぐに草が生えるけどね

今日はここまでです

近所でお米のお客様は一度に1年間のお米を買って貰います。娘さんからの電話でお米が高くて私のお米が欲しいと言われたそうです。
お米を欲しいと言われたましたけど、事情を説明するとびっくりしてました〜
もう美味しい安価なお米は無いかなぁ〜

ヤンマーも4月より値上げだそうです
もう買わないと言いました〜(多分)

物価上昇率以上に給料が上がらないと
困りますね!


シロと遊んで

JA11改のダメな部分をいい忘れたので行きました
どんだけあるんだー!

シロをナデナデして

ミーもナデナデしました〜

つづく
Posted at 2025/01/28 06:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミムパパ さん
ご無沙汰してます
安くて美味しいそうですね!」
何シテル?   03/17 12:48
スーパーカー世代のurutora930です。初めましてよろしくお願いします。2020年8月にコロナ禍により海外赴任先から緊急帰国指示があり帰国しました。今後を考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

女性は強し🧑‍🦳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 11:03:03
雪山の翌日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:48:20
新年あけましておめでとうございます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 22:28:00

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
996の初期型です。アクセルを踏み込めるようになりたいと思います。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
アルピナC1、B8から、縁あって930カレラサンルーフレスの最終型に乗っています。本籍は ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用(米作り)です。 仕事量に対して、0.5台分が不足でした。 折角なら、ダンプカーと ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
みん友さんにジムニーのオーナーさんが、いらっしゃり欲しくなってしまい、縁あって相棒になり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation