• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPER BLACK ?のブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

神対応

神対応子供達の夏休み

最後の思い出に見に行った

劇団四季のライオンキング。

今回は今までに無い試み・・・・


家族でお出掛け

史上初「姫のお友達も誘ってみた。」の巻でした。

6年生なら自分の事は大体自分で出来るでしょうし

きっかけは青春18きっぷで5人行けたことですが

電車で行く安心感が一番の理由ですね。



クルマでのお出掛けの場合

σ(Д・`)の運転ミスや 

運が悪ければ危険ドラッグで覚醒中の相手との事故など

様々な要因で余所の家の子供に怪我をさせてしまったり

最悪 を落としてしまう事も無いとは言えないが

電車でGo!なら

自分の運転ミスや覚醒中の相手との不慮の交通事故は無い。

その安心感で誘いました。

子供の時って

こういう事がきっかけで凄く仲良くなったり出来るしね!



行きの電車では和気藹々

みんなで話をしたり手だけで出来るゲームをしたり・・・と

予定通りに浜松町に着きお昼を食べた所までは順調でしたが



昼食後

浜松町駅前の貿易センタービルの展望台に上がりました(前回参照)

エレベーターのフワーッが良くなかったのか

そこから 姫のお友達の具合が悪くなりました。

いきなり「気持ち悪い!」と言って

地上40階の展望台フロアにある とても綺麗なトイレへ駆け込んだのが始まり。



その後

ポケモンセンターに行っても

四季劇場に行っても

ライオンキングの観劇中も

帰りの電車に乗るまでも 乗ってからもずーっと。

(↑の写真で真ん中の子だけ笑顔じゃ無い理由はこれでした。)


そう・・・まるで・・・・二日酔いのオッサン。(T_T)



   何度でも 何度でも 何度でも

      立ち上がり 吐くよ

         胃の中のものが 何も無くなるまで~



胃の中は既にからっぽのはず。

それでも気持ち悪いのは収まらない。

嫁さんが一緒にトイレについて行ったりして面倒を見ていました。

本人は「大丈夫。」と言います。

でも本当に大丈夫なのか?

プロレスラーのようなオッサンがあまり何度も何度も

大丈夫?と聞くのも負担になると思い

自分は意識的にあまり聞かないようにしていました。


本当にダメそうになったら

その時は、予定を変更し即対応しようと決めました。


劇場に到着し席に着きます。

後から取った1席だけ少し離れていたので

嫁さんとσ(Д・`)が途中休憩の時に交代しようという事で

最初は自分が子供3人の隣に座ってました。

そして

ほとんどの客が席に着き  劇が始まる1分前。

いきなり その子が「気持ち悪い!」と言ってコッチを見ましたが

どうすることも出来ません。


次の瞬間

その子は、先ほどのポケモンセンターで買ったグッズが入っている

ビニール袋の中身を取り出し その中にキラキラ~キラキラ~・・・・・

この動作をものの1秒ぐらいの間にやってのけました。

物凄いファインプレー!



そしてσ(Д・`)は

とりあえず 嫁さんと場所を変わり

その子の面倒を見てもらうようにしました。

具合が悪いながらも 途中退場すること無く

何とか前半を乗り切り トイレに向かうも

女子トイレには長蛇の列。



こちらには一刻の猶予もありません。


そのことを劇場のスタッフに言うと

お体の不自由な方用のトイレを即座に開けて案内してくれました。



その後・・・



なんと・・・・


1階にある「家族用観劇ルーム」という

小さい子が騒いでも他のお客様の迷惑にならないようになっている

特別な部屋に案内してくれて

「よろしければ こちらの部屋で第2部をご覧になって下さい。」

と言ってくれて

黒いエチケット袋4~5枚 と エビアン2本を持ってきてくれたそうです。


嫁さんが「あと3人 上に家族が居るのですが・・・」と言ったら

スタッフさんも「それは・・・ちょっと。」と困った顔をしたそうです・・・・笑



たぶん こういうのって明確なマニュアルなんて無いと思うんです。

その時 その状況に応じた臨機応変な対応。



実に素晴らしい!



その後の帰り道の路上でも駅構内でも電車でも

四季劇場で頂いたエチケット袋とミネラルウォーターが

本当によく活躍してくれました。(*^_^*)



本当に有り難かったです。m(_ _)m



お友達の子も本当によく頑張ってくれたと思います。

なので 出来れば また来年も誘って劇団四季を見に行きたいと思いました。

今度はみんな元気で・・・ね。


Posted at 2014/09/03 19:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年08月25日 イイね!

生命はめぐる 望みと愛と 苦しみ超えて~

生命はめぐる 望みと愛と 苦しみ超えて~TDL修行から1ヶ月。

中年になると時間の流れに

加速が付き過ぎて困ります・・・(>_<)

こんばんは!


SUPER BLACK?です。

今日もジメジメと蒸し暑いですね~

でも

σ(Д・`)の周り半径1mはもっと蒸し暑いですよ。笑


さて 修行の疲れが抜けきらない

8月初旬に近場の「とちのきファミリーランド」へ行きました。




午後になって子供達が飽きてしまったら映画でも見に行こうかと思って居ましたが

完全に余計な心配。(*´艸`)ププツ

子供達は閉園間際まで遊びまくり

体感的にはTDLと然程変わらない楽しさを味わえる乗り物も

ガッラガラの平日とあって並び客もほとんど無く

そのまま乗っててイイよ~と降りることなく立て続けに乗りまくり

恐らく 合計5~60回くらいは乗ったと思います。


親はベンチで休憩しっぱなしでしたけどね。笑



帰りに 宇都宮IC近くの肉の万世で






大満足の晩ご飯!



そして

先日 8/22に劇団四季のライオンキングを鑑賞してきました。

花の都 大東京にクルマで行くのはムリゲー

まるでパズドラ ランク90で地獄級に挑戦するようなものです。


なので電車で行くことに・・・・

さらに 新幹線で行くとクルマの方が遙かに安上がりになってしまう為

宇都宮線で行くことにしました。

そして前日の夕方 色々と調べていたら

青春18きっぷがさらに安上がりで5人行ける!

という事で四季のチケットを1枚追加して姫のお友達も誘いました。



ゴトゴトと3時間 

鈍行に揺られて田園風景が徐々に都会になり、上野に到着。

乗り換えて15分で浜松町。

改札を出ると東京タワーがドーンッ!

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-っと一気にテンションが上がり 早めのお昼。

お昼を食べていても周りの「You」(外国人)の多さに東京を感じました。笑

そして

駅の前の貿易センタービルの展望台に上り

ジオラマ模型にしか見えない東京タワーを満喫し




子供達もラブラブな写真を撮って大喜び!

涼しくて 景色も良くて ゆっくり昼寝でもしていたかったのですが

子供達には次の場所の方が期待大。

それは・・・・




ポケモンセンタートーキョー!


子供達は目をキラキラさせてメッチャ楽しそうでしたが・・・・

ピカチュウしかしらないσ(Д・`)にとっては 

ただのポケモンショップ。(^_^;)

ただただ これが欲しい、アレが欲しいと言われるだけの場所でした。笑


そして

四季劇場に行き座席を確認。




ライオンキングも休みの3日前に決めたので4連で空いてるのが

大人5000円 子供2500円のバルコニー席だけでした。

まっ 逆にそれが良かったんですけど。笑

S席ならこの倍かかりますから。


子供達は初・・・・パパとママは10年以上ぶりのライオンキング!

あっという間の3時間。

結婚する前に見た時より 数倍感動しました。

だって子供達が一緒で・・・・パパはムファサで、王子はシンバ・・・ですからね。

親から子へ・・・・生命はめぐる・・・・

いつか この子達が自分の子供を連れてこの劇場へ足を運ぶ・・・・・

なんて素敵な事なんだっっ!!


何度も泣きそうになったけど 号泣はしなかったよ。笑

あの歌 と 演技 本当に素晴らしかった。

手頃な値段のバルコニー席は、ステージの奥までよく見えて

凄く オススメです。



ライオンキングの余韻に包まれたイナカッペ

仕事終わりのサラリーマン達がまるでヌーの大群のように

ゾロゾロと早足で行き交う大都会の喧噪の中に迷い込みながらも

なんとか宇都宮線のホームに辿り着くと

17時50分発の発車寸前の車内は

またしてもヨレヨレになったヌーの大群で溢れ

子供達は立ったまま寝てしまいそうなのを我慢しながら

頑張っていました。


大宮辺りで立ち上がる人を発見し

すぐさま子供達の名前を呼び2人掛けに3人座らせる事が出来ました。

3人とも あっという間に夢の世界へ・・・・

早めに座らせることが出来てホッとしました。



普段 ドアトゥドアの移動ばかりですから

いきなり東京の通勤ラッシュを体験して疲れ果てたのでしょう。

でも

いつものお出掛けは パパは運転 あとグーグーですが

電車の空間で向かい合って話をしたり ゲームをしたり

とても楽しい鈍行の旅になりました。






というわけで

9月もよろしくお願いします。m(_ _)m



Posted at 2014/08/25 19:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年07月30日 イイね!

案ずるより産むが易し。

案ずるより産むが易し。もう子供達は夏休み。

今年 元旦を含めて5日しか休んでない

仕事熱心なお父さんが

夏休みの間に家族で3回お出掛けする

素敵なシーズン到来です。



というわけで

昨日は、何シテルに数え切れない程 

沢山のイイネとコメを頂き有り難うございました。笑

昨年同様 第1回目のお出掛けは定番TDL!

ちなみに

昨年のTDLはコチラ

8月ではなく7月にTDLに行くべき事を学ばせてくれたトラウマのTDSはコチラ


さて今回の3大目的

①朝一の「おんどこどん」と「雅涼群舞」を続けて鑑賞

②ミニー・オー・ミニーの鑑賞

③ワンス・アポン・ア・タイムの鑑賞(エリア抽選あり)  です。


毎年 エクセルで綿密なスケジュール表を作成しておりますので

事前にオフィシャルサイトやGoogleやツイッターの書き込み等で調査したところ

壮絶 夏イベント雅涼群舞が戦場と化した4つの理由」という

サイトが出てくるくらいに雅涼群舞の鑑賞エリアを確保することが

如何にムリゲーか

もう行くのが嫌になるくらいに出てきました。

子供が押されて転んでしまった・・・とか

早い者勝ちな上に入れ替え無しの抽選無しの地獄絵図

朝一 1回目の鑑賞エリアを確保出来なかった場合

1日中鑑賞エリアの場所を押さえて居る人たちも多いので

並んでいれば2回目 3回目は確実に入れるという保証も無い。

にもかかわらずTDRホテル宿泊者は15分早く入園出来るのです。(アーリー15チケ)

確実に見たいのならお金に物を言わせて

ホテルに泊まるか、バケーションパッケージを申し込む事です。

TDR専門のブログには一般開園後10分でラインカットと書いてありました。


平日とはいえ夏休み とにかく早く到着するしかない。

12時にベッドに入り3時に起き、3時半に出発。

高速はオートクルーズで楽ちん運転

5時半に到着すると




そこには初めて見る行列。




ゲート待ちの前に手荷物検査待の開始待ち。

しばらくして検査開始後 ゲートから3組目の好位置を確保し2時間待ち。


7時45分にホテル宿泊者のゲートが開き

物凄い数のゲストが入場していきます・・・・

その様子を見ているだけで、不安からか 若干気持ち悪くなりました。(T_T)



時刻は8時 いざ入園!

「走らないで」と書かれた看板を持つ大勢のキャストを横目に

小学生の頃から体育だけは⑤だったような人々が

光の速さでσ(Д・`)を追い越し、駆け抜けていきます。

もちろんσ(Д・`)は走りませんよ・・・・マナーですから

言っときますが走れないわけでは無いですからね。

足がつっちゃうから・・・じゃないですからね。(*´艸`)ププツ




アーリーのゲストで雅涼群舞の並びが

クリスタルパレス側まで来るのは調査済みだったので

クリスタルパレス方面を目指し早歩きで行くと・・・・・行列が・・・・・無い。

見るとまだ行列がそこまで育ってない。( ̄□ ̄;)!!

慌ててクリスタルパレスの反対側まで行き並びました。





意外に余裕?笑

そして無事にセンター付近の前から9列目辺りをゲット。




これで目的の半分は達成出来た感じです。

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!


その後 カンカン照りの下 1時間半待ち。(^_^;)

でも

ちゃんとその間にバズの初体験アストロブラスターのFPをゲットです。



9時半からの 「おんどこどん」を楽しみ








10時5分からの「雅涼群舞」を満喫しパンツまでずぶ濡れになりました。


まるで
海で膝まくって遊んでいたら想定外の高波にいきなり襲われた感じです。



放水量は昨年の爽涼鼓舞の半分以下ですが

ずぶ濡れ具合は、今年の圧勝。(^_^;)

こりゃ 一日中 乾かないかな?という位ビショビショに。


だがそれがいい・・・・んですけどね。笑



FPでスムーズにバズの宇宙人殲滅ブラスターを堪能し



本日の正念場。 

ワンス・アポン・ア・タイムの鑑賞エリア抽選会場へ




家族全員の想いを込めた抽選の結果は、




   ・
   ・
   ・
   ハ
   ズ
   レ
   ・
   ・
   ・


入園者のほぼ全員が抽選するでしょうから

当たる確率はきっとジャンボ宝くじの1等と同等ではないかな?と思われます。

子供達は当たりを相当信じていたようですが

σ(Д・`)は、当たらないんじゃ無いかなぁ~と心のどこかで思ってました。

信じる気持ちが足らない人に当たりは巡ってきませんね・・・・(>_<)

子供達には本当 申し訳ないです。


・・・・・・まっ いいんです。2時間前から場所取りすればいいんですから。笑




その後

お土産を買い込んだり

お昼にネットで好評だった焼きそばパンのホットドッグを食べたり

いかだでトムソーヤ島に行って探検するアトラクションを体験したり

スプラッシュマウンテンに乗ってる奇特なお方の悲鳴を鑑賞したり

メリーゴーランド的なものに乗ったり

かき氷を食べたり

スターツアーズに乗ったりしまして・・・・・




そうそうワンスの抽選は外れましたが



15時半からのワンマンズドリームの抽選は当たりました。






予定では

ハピネスイズヒアのパレードを見てからミニーオーミニーでしたが

座席が600と限りあるステージ ミニーオーミニーの並びが

考えていたより凄いのでパレード後では無理と判断し

断腸の思いでパレードを見ずにミニーオーミニーに並びました。

いつもパレードや夜のイベントの場所取りと重なって

今まで1度も見ることが出来なかったステージを


鑑賞です。

生演奏に生歌にキレッキレのダンスが凄くカッコ良かったです。



時刻は18時。


いよいよ ワンス・アポン・ア・タイムの場所取りです。

1時間ほど座り待ちして居る間に

周りの夜行バスで京都から来た家族とお話ししたり

やはり関西から来た家族のお子さんと仲良くなったり

Dの魔法にかかったせいで

人見知りのσ(Д・`)が見ず知らずの人たちと仲良くなりました。笑





子供達の日頃の行いのおかげなのか?天気が過去最高。

暑いけど湿度が低めでカラッとして風がとても気持ちいい1日でした。



エレクトリカルパレードが始まる前に

「起立!」の号令。

1時間ちょっと地蔵待ちですが

その間にエレクトリカルパレードがあるのでそれほど苦じゃ無いかな

いつもはシンデレラ城を背景に楽しむエレクトリカルパレードでしたが



今回は逆にワールドバザールを背景に見られたので新鮮で良かった!



そして最終目標 ワンス・アポン・ア・タイムまで30分。

疲れはピークですが あと一踏ん張りです。


時刻は20時35分 いよいよです。






生で見るワンスは

Youtubeでチラ見したワンスとは、全然 感動が違いますね!

音響も レーザー光線も 炎も 花火も全てが・・・・・

まるで

シンデレラ城が生きている・・・そんな感じでした。








正直

日頃の運動不足でりにったこの身体と

約2ヶ月ぶりの休みという心身ともに疲れのまった状態で

さらに先週?お友達が遊びに来て泊まった日に

勝手に飲み過ぎて10年ぶりに二日酔いになっちゃって

未だに若干引きずってる感じなので

無理とか修羅場とか戦場とか地獄絵図とか散々叩かれているTDLに行き

24時間 戦えますか?的な不安がありましたが



行けば 何とかなるもんです。

今年もσ(Д・`)の低い限界点は、午前中で超えましたが

σ(Д・`)の綿密なスケジュール表とネットの情報を使い

前日、前々日の夜 家族会議で話し合い十分に確認し

当日 全員協力し合って大満足のTDLにすることが出来ました。

最高でした!



東京ディシュギョーランドは、夏の始まりに最適なイベントです。



また来年もシュギョーに来ちゃうんだろうな~笑









でもね



今日は・・・・・完全に 抜け殻です。




一応 表向きは隠して居ますが・・・・・・・・(*´艸`)ププツ







これから夏本番

お友達の皆さんも目一杯遊びまくって下さいね~

というわけで 8月もよろしくお願いします。m(_ _)m




Posted at 2014/07/30 18:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2014年06月24日 イイね!

マルプリ同時多発パンク。(>_<)

マルプリ同時多発パンク。(&gt;_&lt;)2012年6月に交換した

レグノ GR-XT

昨年の3月4月にパンク確変突入!

4連チャンかと思われましたが

幸いにも ST 2連で終了。笑



あれから1年。

先週 会社にクルマ屋さんの担当が集金に来た際に

「左前のタイヤのエアーが甘いですよ。」と教えてくれたので

速攻 タイヤ屋さんに行って見てもらった。

すると


コイツが刺さってまして完全にアウト。

このネジ。

確率1/2の無傷のタイヤに刺さってまして・・・

あぁ・・・ これで3/4がパンク修理タイヤになってしまった・・・・と

若干 テンション下がりながらも

前回同様 内面パンク修理をしてもらいました。


帰る前に 一応 他のタイヤも見てもらったら

なんと 右リアもエアーが激甘っっ!( ̄□ ̄;)!!

外して見てみたら


こんな状態。



まさか!確率1/4の無傷のタイヤっっ?

と思ったら



1度 ドリルで貫通経験済みのタイヤでした。(T_T)


何なんでしょう?

1度に2本もパンクとは・・・・・・

宝くじでも買ってみましょうかねぇ・・・・・・

1等が2本くらい当たっちゃったりしませんかねぇ?




しませんよね。笑



さて

さすがに1本のタイヤで2度の内面修理はだったので

4分山2本と引き替えに

フロント2本 交換しちゃいました。(^_^)v

ニュー レグノ GR-XT



そして 

マルプリ号は異次元の静粛性と乗り心地をび取り戻しました。


実際、 2年前に純正から替えた時は、レグノの性能に驚愕しましたが

半年も乗ったら さほどでも無くなったので

慣れたのかな~なんて思ってましたが 違いました!

結構 減っていたんですね。

新品のレグノはマジで凄いです!

タイヤとアスファルトの間に絨緞を1枚挟んでいるかの様です。

運転している間中 幸せです。(*´艸`)ププツ




P.S.

ようやく 全営業所のPC入れ替え設置が完了しました。

昨日と今日は、70台の旧PCのHDDを取り出し



マイティ・ソー張りにハンマーで打ち付けて壊滅させてます。

ドリルか?コンクリート釘か?と試行錯誤しましたが これでOK!

明日 業者が液晶モニターも含めて全て回収してくれます。

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!



P.S.2

一月半ぶりに休んで

朝から晩まで庭弄りをしました。

キレイになった庭で宿題をする子供達。

頑張った甲斐がありますね。

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!




というわけで

7月もよろしくお願いします。m(_ _)m



Posted at 2014/06/24 11:47:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | マルプリ号 | 日記
2014年05月25日 イイね!

嗚呼 仕事三昧 拉麺三昧。

嗚呼 仕事三昧 拉麺三昧。昨年 11月の除染の時に

「芝生は草刈り機で深刈りです。」

と業者さんが説明してくれましたが

なんとか・・・説得して・・・笑

根こそぎ 土ごと削り取っていただきました。

シーベルトは少なくなったのですが

殺風景な上に乾いた状態で風が吹くと埃が・・・・

野球場に例えたら  外野まで土状態ですからね~



という事で芝生について調べてみたら

やはり梅雨前の今の時期が芝を張るには最適らしく

一応 ボスの豪邸に出入りする植木屋さんに聞くと・・・・

1平米 2000円が目安。

これ以上なら高いし、これ以下なら安いとの事。

ホームセンター辺りで芝を買ってくれば

肥料や砂?なんかを入れても1平米1000円も掛からないだろう。

半分以上手間賃か・・・(^_^;)


そうは言っても 上手く張る自信もければ

休みすら無いσ(Д・`)には張る時間もい。

自分でっ張って枯れてしまったらクレームも言えない。

どっちにしても その植木屋さんに張って貰うしか無さそうだ。

というわけで庭を見てもらって

この辺からこの辺まで張って欲しいと要望を伝え測ってもらったら

約70平米らしい・・・・てことは 約14万円也。

庭の土の部分全部張ったらこの倍は逝ってしまう。(>_<)

あとは自然に広がっていくのを待つしか無い・・・・な。



もちろん

この新しい芝生にシーベルトさんが積もっても

今度は勿体なくて剥がせませんね。(-_-)



さて

もっぱら会社の営業所にNEW PC設置の作業に追われています。

三十数カ所の内 半分くらいが終わりました。

普段は事務所でお昼を食べるので自家製弁当&カップ麺ですが

PCの設置作業でお出掛けですから

お昼は現地調達!


それで初めにラーメンを食べたのですが

6年ぶり位に行った超全国チェーン店!(写真は無し)

なんとなく期待をしていた割りに・・・

美味くも不味くもない超普通のラーメン。

カップラーメンの美味いのには負けてしまうレベル。(>_<)

ラオウでなくとも「うぬの力はこの程度か!」と言ってしまうでしょう。


何しろ仕事の合間に行き当たりばったりなので

美味いラーメンには中々出逢えません。

それで次こそは!次こそは!と納得の味に出逢える その日まで・・・・

リベンジラーメンをしていたら・・・

















こんな事になってしまって・・・・・(*´艸`)ププツ



結構 周辺機器の配置換え作業もやってるので

汗ダラダラになりますが

毎回スープまで完食ですからね・・・

午後の作業で喉は渇くし・・・・・血はドロドロ

汗がラーメンのスープから精製され

加齢臭とのコラボ状態で・・・・臭い。(>_<)



;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!



健康診断の為にダイエットした分以上にリバウンド。

今年のダイエットは食事制限しすぎて失敗でした。

風邪を引いても全然直らなかったのが

食いまくって呑みまくって

リバウンドしたら一発で治ったよ。

やっぱり σ(Д・`)はMAX太っていた方が調子が良いね!(*´艸`)ププツ


だから

リバウンド王に・・・・・・俺はっ なるっ!




というわけで

6月中旬の超久しぶりの休みを目指して「三昧三昧」は続きます。

ちょっと早いですが6月もよろしくお願いしま~す。





P.S.


あっ マイiPhone5の修理は完了しました。

もちろん アップルの偉い人からのコメントや連絡は皆無。

新品になるかもと期待していましたが それも無し。

スイッチと言っても中身が変わったのでしょう・・・・

σ(Д・`)のイライラをぶつけたキズだらけのスイッチのまま

機能だけが改善されて戻ってきました。










Posted at 2014/05/25 19:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「明日で連勤1ヶ月。(^_^;)・・・でもここ1週間の朝練&夜連で前後スピーカー交換とウエルカムランプ 設置完了!」
何シテル?   05/07 18:59
___
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30からの乗換で平成28年11月納車 KYB ローファースポーツ ヘッドライトオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation