• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPER BLACK ?のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

今度は「100対0」ですが・・・・・(^_^;)

今度は「100対0」ですが・・・・・(^_^;)10月18日ぶりのお休みを

先週取って6時間の庭弄りをした結果

酷い筋肉痛に2日も悩まされた

SUPER BLACK?です。





さて

先日の事故報告から

2ヶ月も経っていませんが

またしてもアクアがぶつけられました。(>_<)

今度は病院の駐車場で・・・


アクアは、キチンとライン内側にバックで駐車ちぅ

その隣に駐車しようとした76歳の爺さん運転するイストが

前進駐車でバンパーをヒットさせました。


嫁さんの話では爺さんは擦った事にも気づいて無い素振りで

運良く嫁さんが乗車中だったので逃げられませんでしたが

乗っていなかったら逃げられていたでしょう。

残念な事に爺さんのイストのバンパーも

ご多分に漏れずキズだらけでした。



とりあえず

近くだったのでσ(Д・`)も駆け付けまして

Dの担当の話では

その場では100対0と言っておきながら

2~3日経つと話をコロッと変えて

そっちも動いていただろう・・・などと因縁を付けてくる

酷い場合も有る・・・という事だったので

絶対にそのような事が無いようしっかりを押しました。

とても素直なお爺さんでヨカッタです。

(*´艸`)ププツ



キズは、さほどでは無い・・・・

もし自分で擦ったのならコンパウンドで磨いて終了程度・・・・・ですが

Dの方ではバンパー交換の方向で進めるらしく

貼ってある堕威埜津苦の材料費と技術料も

どこかから見積もりを取って含めて貰う事にしました。




こんなに立て続けに当てられるとは

年末ジャンボ宝くじでも買っておいた方が良いかもしれませんね。






P.S.

先日の襲撃 有り難うございました。

唯一のプライベートな趣味の友達に

アソコをさらけ出すとは思っても居ませんでした。


;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!


でも 本当に嬉しい楽しい時間でした。

次回も楽しみにしています。




後日 違う現場の人に

セレナが大集合したらしいですねぇ?

凄いですねぇ・・・

と言われ  ( ̄□ ̄;)!! となったσ(Д・`)は



その後

集合して頂いた あの現場の責任者

「余計な事 言ってんじゃんえぞ!ゴルァ!」

と小さな声でお灸を据えておきました。笑

あれは車の集まりでは無く

人と人との繋がりなんだと説明しておきました。



Posted at 2013/12/11 17:59:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年11月22日 イイね!

除染と禁酒とWOWOWと私。

除染と禁酒とWOWOWと私。11月から禁酒ちぅのSUPER BLACKです。


自宅に本格的な除染作業が入りました。

敷地平均の放射線が0.23Sv以上は

敷地全部が除染対象となり


ウチは0.26Svありまして


地上1センチで高いところは5.14Svあったんです。( ̄□ ̄;)!!

家の後ろの林は除いて

家が建っている所と庭の計約400坪・・・・

本来は家屋から10mと決まっているらしく

測量屋がお役所仕事的な図面を作ってきましたが

庭が定規で線を引いた様になるのは困るので

しっかり交渉してはみ出る部分も全部除染して貰いました。

地面表面を重機や手作業で剥ぎ取り

雨樋も全てフキフキ

砂利だった所には新たに砂利を敷き直して貰いました。

・・・が芝生だったところは

国費で芝代は出ないらしく、とりあえず放置。

にしても

8人の作業員が3日間フル稼働。

砂利は小さいダンプで11台入りました。

おそらく50万以上かかっているでしょうし

孫請け的な会社が作業している事を考えると

元請けでのトータルの除染費用は莫大ですね。

結局 税金や電気代に上乗せされてくるんでしょうけど。


σ(Д・`)にしてみりゃ来年の春

芝張り代がいくらかかるのかそっちの方が心配で

30万も50万もかけて芝張ってもまたそこに放射能が蓄積する

そうしたらまた剥がす・・・ノカ?

そう考えると無駄金の様にも思えるし。

芝を張らないと雨で泥がグチャグチャになるだろうし

本当に困ったものですね。(>_<)



さて

禁酒の方は順調だったのですが

血中のアルコール消毒成分が消えたせいと

もう一ヶ月以上仕事を休んでいない事で

抵抗力が弱くなっていたのか

ここ一週間ほど鼻とのどから来る風邪を患ってました。(^_^;)


最初はダイエット開始のきっかけとして禁酒しましたが

いまだに食事制限と運動は手つかず・・・・・

若干 顔のむくみはとれた気がしますが・・・体型は一切変わり無し。

健康で無いと食事制限も運動も出来ないのに

風邪を引いている様では本末転倒ですね。

なにしろ健康診断以来 

体重計にも乗っていません。(*´艸`)ププツ


それどころか



最近はセブンに売ってる↑コレにはまっていまして・・・・

家の冷蔵庫に10個ほど在庫してほぼ毎日1個ずつ・・・・・笑

このアイスを初めて食べた時は感動するほど美味かった!

すこし溶け気味くらいが・・・より絶品!

一日の締めくくりに最適!!




・・・・ええ ( ̄□ ̄;)!!

ダイエットよ 何処  状態。(^_^;)

何の為に禁酒してるのか・・・・・・・・・わけが分からないよ。

きっと肝臓の負担だけは軽くなってる!・・・・と思いたいです。笑




そういえば

BSのWOWOWで10月にお試し2週間無料というのがあって

劇場版ONE PIECE一挙放送の文句に釣られて申込み

11月から本契約しちゃいまして楽しんでます。

iPad等でもオンデマンドで見られるので超便利。

今日の昼飯の時にも「お先にどうぞ」を見て爆笑してました。

家では映画にライヴに格闘技・・・・などなど録画しまくって

格闘技はちょこちょこ見て消化してますが

映画やライヴは溜まる一方です。

地上波をあまり見なくして、TUTAYAのレンタルをしない事で

時間と費用を捻出!

月々2,400円位なのでフルに使えば元は取れそうです。(^_^)v



平成25年も残すところ40日。

年をとるごとに1年が経つのが速くなって・・・恐いけど


どうか今年も最後まで

よろしくお願いします。m(_ _)m






Posted at 2013/11/22 15:00:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年10月30日 イイね!

僕と契約して魔法少女になってよ

僕と契約して魔法少女になってよ26日から

新編 叛逆の物語 が公開になり

夜中の先行上映では

グッズ売り場の列が7階から地下二階までつながったとか

公開2日間の動員が27万人・4億3千万のロケットスタート!

などなど話題の「魔法少女まどか☆マギカ」

実は今月 劇場版 前編&後編を見たばかり・・・・


劇場公開している頃から

ほのぼのアニメと思って小さい子連れで見たら・・・・・

上映途中で出ていった。という事が記事になっていて

どんな内容なんだろう?・・・と気になっては・・・居ました。


そして劇場公開から9ヶ月

7月にレンタルが開始された。

σ(Д・`)は、TUTAYAで何度か手に取るも結局借りる事無く

レンタルから2ヶ月以上経って

一週間レンタル枠になったので思い切って借りてみた。


正直 嫁さんもキョトン顔だったよ。


誰がどう見てもプリキュアっぽいしね・・・・・(T_T)

だから受け入れるのには勇気がいるよ。




で・・・・感想はね・・・・


悲しくて可哀想で泣きながら見る様な映画だった。

本当に凄いなと思ったのが声・・・台詞の一つ一つ。

やはりアニメや映画の吹き替えは売名で芸能人使っちゃダメだね。




まどマギ

このブログを見てくれてる方達のほとんどは

見てないと思います。


でもジブリやディズニーは見るけど

これは・・・・・ちょっとねぇ。

敬遠してるそこのあなた!


少しだけ勇気を出して借りて見てください。


( ̄□ ̄;)!!
と言う衝撃があなたを襲います。




なぜ

こんなブログを書いているかというと

ローソンでまどマギの一番くじをやっていると知り

行ってみた。

これまでの人生でローソンでくじを引くのは初めてだ

進撃の巨人の時だって行かなかった。


そして

ローソンでまどマギの景品を見ながら一寸躊躇し

他のモノも買いながらレジで追加する感じで

くじの引換券を出し・・・・


くじを引いた。


G賞  


「こちらから選んで下さい。」と言われ

デフォルメフィギュアの入った小さい箱を手にした。

内心は恥ずかしくて

少し額に汗が出てたと思うよ。

気持ち悪いオッサンだよ。




そして

車の中でワクワクしながら箱を開けたよ。





この箱だ。


何かおかしい?そう思った。



そして箱を開けた。


出てきたのは・・・・


スクール水着女の子が浮き輪を持っている人形。


さやか かな   ほむら・・・かな?


もう一回箱を見た。


変態王子?


;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!


なんだこれぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・・






そう。

レジの前で変なオッサンだと思われるプレッシャー

自分を見失って違うくじの引換券を出してしまったんだね。


憎めないヤツだなぁ・・・・σ(Д・`)。



たった600円のくじが6,000円に感じたよ。(T_T)




だからリベンジしてやろうと

いくつかローソンを回ったんだけど

売り切れなのか?景品が全く並んでいなかった。

それで

仕方なく さっきの変態ローソンに行って

まどマギの景品見ながら

「これのくじは・・・・?」と聞いたらレジに出してくれた

バーコードをピッとやられて1回ですか?と聞かれたので

えっと3回で・・・


舞い上がって頭の中は真っ白になりながら


箱の中のくじの真ん中辺りから3枚続けて抜いた。


めくった。



A賞

B賞

E賞


ローソンのお姉さんが

(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-凄いですねぇと言いながら景品を渡してくれた。












最後のきキュウべえと最後の魔女ゲット。



やりやした!




奇跡のヒキ!






あぁ あんなキュウべえのぬいぐるみは絶対に無理だわ。


そう思っていたのに・・・・・


_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!




というわけでまどマギ一番くじでテンション上がったので

まどマギの宣伝してみました。




本当 だまされたと思って見てみて下さい。m(_ _)m





10月も今日で最後

事故の報告などでは、暖かいコメ有り難うございました


11月もどうかよろしくお願いします。m(_ _)m






P.S.

これだけ話題になっているのに

那須のシネコン フォーラムでは上映されてません。

DVDになるのを待つしかなさそう。(^_^;)

Posted at 2013/10/30 19:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年10月23日 イイね!

滝めぐり。

滝めぐり。昨日はアクアの事故の

一件落着にたくさんの暖かいコメント

有り難うございました。m(_ _)m

奇跡の女も喜んでいると思います。笑

今日は、日光の自然で疲れを癒やして下さい。


さて

先週の金曜日 9/13の運動会ぶりのお休みで

日光 竜頭の滝と湯の滝を見て 

そして湯の湖の周りを散策しきました。

子供達を学校に送り出し8時半に出発し

子供達が帰ってくる3時半に帰宅するという強行日程。(^_^;)

帰りの時間を考えると面倒だから止めようかとも考えましたが

朝風呂入ってる時に1日スロ打ってても何もならないし・・・・・

やっぱり行くか!・・・と  (^_^;)


タリーズのグァテマラの豆を挽き珈琲を入れ

サーモスのポット2つを満タンにして出発です。

その珈琲を車の中でカップに注いだ時に

車の中が珈琲の香りで充満し全身を包み込み

鼻から入った香りが直に脳を刺激する

これが・・・・堪らなく好き。


というわけで

東北自動車道に乗り宇都宮を経由して清滝ICまで直行

久しぶりにいろは坂を登り

時間が無いので中禅寺湖と華厳滝はスルー。

6㎞ほどで竜頭の滝ですが

駐車場に入るのに少し待って10時くらいに到着。


まずは竜頭の滝の手前の橋に人だかり

おじいちゃん達が大砲の様なカメラを三脚に乗せ撮影中。



この風景を撮っていました。

σ(Д・`)はおじいちゃん達の上から手持ちでパチリ。

脚立いらず。笑




そしてメインの竜頭の滝。



紅葉の旬は過ぎ若干枯れかかっているようでした。



竜より団子という事で




このすばらしい景色を見ながら一休み。

ここのちまきとお雑煮が絶品でした。

ちまきには豚の角煮がゴロゴロと入っていてσ(Д・`)好み。

さらにお雑煮のお餅が揚げてありアツアツで香ばしく激ウマ!

行った方は絶対に食べた方が良いと思います。

本当にオススメ!

これだけで元気が出て行った甲斐がありました。

(*´艸`)ププツ



次に向かったのは湯の滝。



こんな山の中を抜けていくと・・・・






ド迫力の滝が待っていました。



下からの滝を堪能すると

滝の横に階段を発見 滝のてっぺんに人が見えたので

行ってみようという事になり階段を上り始めました。



かなり急な階段、滝の流れを横目にジグザグと登っていきます。

日頃の運動不足が物を言い最後は動悸・息切れ・・・・

それでもハイキング姿の爺・婆が登っていくのを見て

日本のお年寄りは、本当 元気だなぁと感心しました。

σ(Д・`)の分まで長生きして下さい。合掌。

;`;:゛;`ヽ(゜∀゜ゞ)ブッ!



息を切らし何とか登り切ると



こんな絶景が待っていました。



で この湯の滝の奥には



こんな感じに湯の湖という湖が広がっているのです



その湖と滝の間



普通 家の近くの川というと石がゴロゴロとした河川ですが

ここは山の中に川があって流木も全てが自然。

水の流れもやさしくて

この感じが何とも言えず好きだなぁと思いました。

じっと見ているだけで乾いた心が潤ってくるようです。

このやさしい流れの一寸先があのど迫力の滝なんて面白いですよね~




そして 湖の周りを散策



に覆われた大自然の中を奥へ歩きます。



湖も山も空も立ち止まる場所場所で表情を変えます。



これは湖の縁に大きな岩があって

それに登ってその岩の先端に立って撮りました。

写真では伝わりませんが

つま先の先から湖が広がっていて

まるで水面に立っているか、空を飛んでいるようでした。

メッチャ気持ちよかったです。






カモ達も人間慣れしていて全く逃げません。

逃げないどころかおばちゃん達がお弁当を広げたら近づいて行ってました。笑



毛繕いをするカモから



綺麗な波紋。

透明な水。

時の流れがゆっくり・・・・・ゆっくり・・・・



でも

もうそろそろ帰る時間。

子供達 何で今日に限って部活が無いんだよ~笑



苦労して登った階段をサクサクと降り・・・

登りに比べたら100倍ラクでした。




最後に苔に包まれた景色の中で珈琲を味わいました。



今市IC近くまで下道で行き

お土産に日光たまり漬けを買って高速に乗りました。

日光の大きなお土産屋さんの漬け物には着色料が入っていましたが

こちらは完全にたまり醤油だけで漬けてますからねぇ。(^_^)v




年に1回くらいはこういう休みの過ごし方も良いですね~。

日光が近くてヨカッター!


Posted at 2013/10/23 12:27:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年10月22日 イイね!

高慢と嘘と給料泥棒と私。(超超 長文・・・・読みたい人だけオナシャス。)

高慢と嘘と給料泥棒と私。(超超 長文・・・・読みたい人だけオナシャス。)アクアの事故・・・・

ようやく決着に至りました。

あの頭の弱そうな牛乳配達のパートのおばちゃんは

序章に過ぎませんでした。




画像は最近初めて見た魔法少女まどかマギカです。

小学生のウチの子とは一緒に見られない衝撃のストーリー。

この中で感銘を受けた数ある名台詞中から一つ。


      奇跡ってのはタダじゃないんだ。

      希望を祈ればそれと同じ分だけの絶望が撒き散らされる。

      そうやって差し引きをゼロにして世の中のバランスは成り立ってるんだよ。



( ̄□ ̄;)!!

はっ 話を戻しましょう。


なんと

相手保険会社の担当者が・・・・・・・・

100年に一人の「奇跡のクチョオ●ナ」でした。

・自分が正しいという思い込みが強く、常に話し方が高慢

・その場凌ぎのをつく  (何の躊躇も無く)

・やるべき仕事に対して怠慢





■ブチ切れポイント①

9月20日 午後5時過ぎ事故処理の時に

事故の際に相手の会社の店長が「どうぞ代車のレンタカーを使って下さい。」

と言うのでそれは助かったと思いアクアのレンタカーを手配しました。

その際 ウチのDの担当者が

「3連休明け牛乳配達会社が事故の連絡をする時に必ずレンタカーの件を伝えてください」

という事だったので

現場にいた若造では不安なので店長にも電話をさせ直に必ず言ってくれと念を押したのに

奇跡の女が事故後、最初に嫁さんに電話をしてきた時に

「( ̄□ ̄;)!! えぇっっ レンタカーを使ってるんですか!!」と驚いていたと嫁さんに言われ

あれほど念を押した事ですら

保険会社に伝わらない事が残念で事故の相手の会社に不信感を募らせていたので

奇跡の女と何か別の話をしている時にそのことを例にだしたら

奇跡の女は「いや レンタカーの件は最初から知っていた」と平気で嘘。

俺がブチ切れて最初に嫁さんに掛けた電話の内容の事を言うと



「その時は知らなかったかもしれないが

  時間は前後するが今は知っているので、その時知っていたのと同じだ!」と言われました・・・・・



自分の人生で初めて耳にする理論でした。

全くもって意味不明。



おまえじゃ信用出来ないから責任者に代われと言うと

「誰が担当しても同じっ!絶対に代わらない!」と拒否。

σ(Д・`)は即座に電話を切りかけ直し、受付の女性に状況を話し責任者に代わってもらいました。

そして今までの数々の悪態や今回の嘘の状況を細かく報告。

責任者の方は平謝りで

「保険の担当者は咄嗟に自分のお客の肩を持った事を言ってしまう事があるんです。」

たぶんそんな状況だったのでは?と説明されました。


だが担当者は変わりませんでした。






■ブチ切れポイント②&③

事故加害会社の店長が「どうぞ乗ってください」と言って使っていたレンタカーですが

保険会社の説明では通常は100対ゼロの事故でないと使用は認められないのですが

今回は特別に牛乳会社の方が使ってくれと言ってしまった事を考慮して

過失の割合分のみ負担させて頂きますという事でした。

代車なんていくらでも用意できるのに乗ってくれと言うから手配したレンタカー・・・・なのに

何故 こちらが代車代を支払わなくてはいけないのか納得がいかず

この件では、相当揉めましたが

相手保険会社は鉄筋コンクリートの意志で全く折れず・・・・・

8日ほど乗ったところでレンタカーを返却し代車はその後の自分で用意しました。

だったら最初からレンタカーを使って下さいなんて言わなきゃいいのに・・・・・・・と

非常に悔しい思いもしましたが

アクアの修理の方は、

バンパー・リアスポイラー交換・フェンダー板金・アルミ・タイヤは新品交換の内容で

総額17万円の見積もりが通り

2日程前にアクアの修理が終わり納車、嫁さんも喜んでいた10月10日


事故から21日ほど経った10月10日 木曜日 午後4時頃

奇跡の女から

「BLACK様のアクアの修理が完了して良かったですね。」と電話がありました。

BLACK様の損害は

修理代 約17万円、レンタカー代3.2万円の合計20万円で確定ですね・・・・と

で?

過失割合は?

奇跡の女・・・・・「7対3です。キッパリ!」

ココでちょっとゴネてみましたが、奇跡の女の意志はダイヤモンド。(T_T)

現場の写真を撮って道幅を測り広い道と狭い道の定義を主張したσ(Д・`)の努力は・・・・・

ダイヤモンドで砕かれました。

「・・・・・で、仮に7対3だとして結局相手の車は修理するの?ってか修理するしない

     というより相手の見積もりは出るの?出ないの?」と聞きました。


奇跡の女・・・・・・・「未定です。キッパリ!」

σ(Д・`)・・・・・・・・「( ̄□ ̄;)!!事故から20日以上経ってるのに未定ってどういうこと?」

奇跡の女・・・・・・・「見積もりを出してくれとお願いしているのですが出してくれません。キッパリ!」

σ(Д・`)・・・・・・・・「元々ボロボロだから修理しないから見積もり出ないんじゃないの?
 
            向こうは見積もり出す気が無いのに奇跡の女が出せ出せって言ってるの?」

奇跡の女・・・・・・・「はい。そうです!キッパリ!」

σ(Д・`)・・・・・・・・「だってバンパーの凹みだって元々付いてたのに?」

奇跡の女・・・「いえ。あの凹みはBLACKさんのアクアとの接触で凹んだモノです。キッパリ!」


正直 この電話の相手が自分の目の前ではなく遠く離れた神戸にいるという事が残念で・・・・・

まぁ あのときの感情を抑える事は非常に困難なので離れていて良かったのかもしれません。

でなければ 事件になってしまった可能性すらあります。(T_T)

見て下さい。

まず擦られたアクアの写真。




そして衝撃の相手の写真。



この写真は後日保険会社に言って郵送してもらいました。


σ(Д・`)の目から見てはどう見てもバンパーの凹みは

地面に固定された縁石の様な固い何かにぶつかった衝撃を吸収し凹んだ様にしか見えません。

σ(Д・`)はブチ切れて文句を言って電話を切りました。

気が狂いそうでした。



そして落ち着きを取り戻し仕事をしていて 思い出しました

事故処理の時に

「この凹みは今回の事故で出来たんじゃないよな?

 これもアンタがぶつけたのか?運転がヘタなのか?」

と運転していた低回転自己中女性ドライバーに確認していた事をっっっ!

「いえいえ この凹みも他のキズも全て
 
 私がこのクルマに乗る様になった時に既にあった物です。」

確かにそう言っていた・・・・・


そして奇跡の女に電話を掛けこの内容を説明し

ちゃんと事故の時のドライバーに確認を取ったのか?と聞きました。

すると

奇跡の女は「いえ取ってません。写真から私が判断したのです。キッパリ!」


いや・・・事故の状況から見て、ぶつかって止まったんじゃなく、かすって通り過ぎたのだから

バンパーのあんなに下の部分があんな風に凹むのはおかしいだろ!と言いましたが

奇跡の女は、「会社の事故調査の部門の人も間違いないと言っていた。」と言い出しました。



過失割合でも・・・・・相手の見積もりでも・・・・・何でも無い・・・

こんなどうでも良いような事で・・・・・何故 押さえられない様な怒りに苦しまねばならぬのか。



このままでは俺の心が・・・・壊れる・・・・

そう思い

先日話した責任者のタカ●シさんに代わってくれと言いました。

しかし またしても徹底的に拒絶されましたが

怒鳴るのでは無く狂気を以て説明したら折返し電話をしてもらっても良いと言われました。

目には目を歯には歯を・・・狂った女には狂った対応ですね。


すると

「でもBLACKさん。 お願いがあります。」と切り出し

運転していたドライバーにはこれからちゃんと確認を取るから・・・などなど云々

言い訳が始まったのです。

あれだけ好き勝手言っておいて「お願い」だとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ



クチョ自己中



σ(Д・`)は知っている。

この女が何故相手の見積もりが出るか出ないか未定だと言ったのか。

簡単

以前 σ(Д・`)が今回 自分の負担分は自腹を切って保険は使わないつもりなので

相手の修理代の請求が出るか出ないか心配なんだよねと奇跡の女に言ったから・・・・・

だから奇跡の女は牛乳屋に見積もりを出させたい!

ただそれだけです。

奇跡の女は、100年に1人ではなく・・・・千年に一人の逸材でした。




もう限界

責任者のタカ●シさんからかかってきた電話で事細かに説明しました。

最初の嘘の件は既に話し済みですが

相手の車の修理の話をしていた時に

牛乳屋の車を直す直さないは関係ないんです。見積もりが出て請求が来れば

牛乳屋にも保険をお支払いするそれだけです。

ですからBLACKさんも保険金が入っても別に直さなくてもかまわないんですよ。と言われた件。

クルマを趣味にしているσ(Д・`)にとっては刺された様な精神的苦痛でした・・・・

保険金を誤魔化す盗人だと思われたのでしょうか?

そして

事故から20日以上経つのに相手の損害請求について確認すら取っていない件。

元々あった牛乳屋のバンパーの凹みをアクアとの接触で出来たと嘘を言われた件。

その他諸々。


そしてこれ以上奇跡の女と話したら精神科に行って診断書をもらい

あの女と保険会社を訴える事になるから・・・・

お願いだから・・・・

担当者を変えてくれ・・・・出来れば男の人に・・・・・と懇願。




今回は流石のタカ●シさんも一発承諾でした。

ついでに奇跡の女には謝罪の手紙を自筆で書いて送ってもらう事になりました。



翌日 金曜日 新たな担当者から電話が来ました。

σ(Д・`)は

牛乳屋がσ(Д・`)に対しての損害請求をする権利はある。

でも牛乳屋はそれを放棄する事も出来る。

そして放棄した牛乳屋に対し見積もりを出せと強要する権利は保険屋には無いよね・・・・

相手が請求を放棄したら今回は片側賠償という事になるんだよね?

その確認に何日かかるか聞きました。

そして

連休明けに2日頂いければ、水曜日には必ず連絡するという事になりました。




そして思った通り

牛乳屋はσ(Д・`)に対して請求はしない。という事で一件落着。

いったい 奇跡のクチョ女は何をしていたのでしょうか?

ただの給料泥棒なのか?

σ(Д・`)の考え通り 故意に遅らせ、どうしても請求を出させようとしていたのだろうか?

今となってはもう分かりません。


しかし

新たな担当者の男性も言っていましたが

途中で担当者が代わるというのは初めてで前代未聞だそうです。

でも

奇跡の女は絶対に反省などしません。

それでも別にかまいません。笑

ただ自筆の手紙は恐ろしく達筆で、知性の高さを感じさせるに値するモノでした。

あんな綺麗な字 σ(Д・`)は逆立ちしても書けません。

( ̄□ ̄;)!! あっ  逆立ちも出来ません・・・・・(T_T)


それにしても


ああいう嫌なヤツ・・・・・好きになるとタマらないんだろうなぁ。笑





ちなみに




これが大根おろしに使えるNPです。

そして いまだに牛乳屋の店長は挨拶に来るわけでも

電話1本掛けてくるわけでもありません。

もう来ないでしょうけど。

(*´艸`)ププツ




これで

嫁さんの保険が5年で8万上がるのを阻止出来ました。(^_^)


Posted at 2013/10/22 15:35:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「明日で連勤1ヶ月。(^_^;)・・・でもここ1週間の朝練&夜連で前後スピーカー交換とウエルカムランプ 設置完了!」
何シテル?   05/07 18:59
___
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30からの乗換で平成28年11月納車 KYB ローファースポーツ ヘッドライトオ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation