2013年09月25日
セレナ・プリウスともに
全オフに参加された皆様
大変お疲れ様でした。m(_ _)m
今となってはσ(Д・`)の魂さえも
参加していたかどうか定かではありません。(^_^;)
7月に丸3年 初車検を終えたマルプリ号ですが
先週 55555㎞を迎えました。
通常はトリップAにしっぱなしなのに
偶然ですがステアリングスイッチを押し間違って
トリップB→航続可能距離→オドメーターとローテさせた際
オドメーターが55553㎞だったんです。
( ̄□ ̄;)!!
あと2㎞じゃん。
という事でウロウロ2キロ走って撮影しました。
で
これは何か縁起がイイじゃない?と思っていた矢先・・・・
1歳半のアクア号が
通り魔被害に遭ってしまいました。(>_<)
キズ一つ無いヌッルヌルのボディが痛々しく・・・・・

自宅前の道で
家まであと20mというところ、直進のアクア号が
T字路を右から左折してきた明○の牛乳宅配のKバンに擦られました。
もう・・・・・・無念としか言いようがありません。
細くて見通しのきかない道から
おばちゃんは、おそらく右ばかり気にしつつ スルッと出ちゃったんでしょうね。
相手の右前がヒットしたのですが
ヒットしたバンパー右角に古傷の握り拳1個分の凹みがあり
ナンバープレートは何度も事故って曲がっては戻しを繰り返したのか
大根おろしのおろし金のようにベコベコで
中央部分が突起状になっており穴も空いていました。(>_<)
そのせいで余計にアクアのボディが切り刻まれたようになってしまいました。
かなり下の方に深い傷があるのはそのせいです。
武器のように危険なナンバープレートを標準装備した
「チキチキ大根おろし牛乳号」
今回のアクアとの接触で どのキズが付いたのかは、完全に判別不能でした。(>_<)
おばちゃんは社員では無くパートでした。
週に2回だけ出勤しているそうです。
大勢に廻し乗りされているから、ベコベコでも放置されているような配達車。
そんなクルマを雑に運転されて当てられて・・・・
相手が個人よりも事故慣れしている業者だからなのか
事故後警察が来ている時でさえ
運転していた人も男性社員も兵庫県にある本社に提出する
「事故報告書」の記入に取り憑かれ
その後の対応は保険会社に丸投げで
事故後 その会社の支店長などからお詫びの電話1本あるわけでも無く
保険会社の機械仕掛けの女子社員に
杓子定規な対応をされ、杓子定規の過失割合に填め込まれつつあります。
無事故でずっーと20等級だったのに
つまらん事故で17等級になってしまうのは本当に耐え難い事です。
保険料が今後5年間で約8万円高くなるそうです。
過失割合が3割だとしてウチの保険の補償支払い額は大したことは無いというのに・・・・
さらに
事故の時に駆けつけた男性社員が
「修理中不便だったら、どうぞレンタカーを借りて下さい。」
「ちゃんとこちらで払いますから。」と言ってくれたので
それは有り難いとディーラーに用意してもらって乗ってましたが・・・・・
本日 相手の保険屋から
デミッ●さん(牛乳会社)に確認したところ
間違いなく「どうぞ」と言ったらしいですが
「三井●友海上としましては過失割合分しかレンタカー代も払いません。」
と言われました。
尚、コチラの保険は自爆もOKな車両保険付きですが
過失割合がある場合のレンタカー代は出ないそうです。(>_<)
そういえば・・・・σ(Д・`)が行ったときに
パートのおばちゃんの完全な確認不足・過失だろうと問い詰めた際
「落ち着いて下さい、事故はもう起きちゃったんですから・・・」と人ごとの様に言っていたのに
男性社員から「事故で保険を使ったら罰金10万」を告知され
途端にガッカリして
その場で取り乱し泣いていたパートのおばちゃん・・・・・・
どんだけ自分中心なんだよ!
という事で
どんなに気がクル●タ様な人が運転して
細いT字路からノンストップで飛び出してきても
そういった事が起きるのでは無いか?と予測をしながら運転するのが
運転者の義務である!・・・・・と
ナントカ海上の機械仕掛けの女子社員が仰っていました。
ですので
お友達の皆様方もそのような「かもしれない運転」を心がけ
注意力散漫なウチの嫁さんのようにならない様
お気を付け下さいませ。m(_ _)m
尚、パートのおばちゃんは
それほど おばちゃんでは無く
30代なかば位の「幸薄そう」なので老けて見えるが
実際にはそうでも無い 変なイントネーションの日本語を話す方でした。
σ(Д・`)のようなオッサンが「おばちゃん」と言うのは失礼に当たる可能性があるので
訂正いたします。m(_ _)m
「パートの女の人」です。
Posted at 2013/09/25 19:10:18 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記