• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

ツメ・・・

ツメ・・・ やりたい事が何も進んでない

今日この頃です(^_^)/~

皆さんこんばんわ♪♪♪





そんな一部!

現在のリア・・・

ツメ、

ノーマルです。

なので
キャンバー起こせません♪
でも、

ツメ

やっつけたい!



ワイトレ。。。
入れたいから(^^ゞ

だってインナーに
半円が描かれてるもの(^_^;)

皆さんはフェンダー

カット派?

折り派??

はたまた・・・

ノーマル派???

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/07 23:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春のファーム富田 2025.04. ...
kitamitiさん

2025.07.27 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

1年近く振りのケンタッキー🤣
happy_yellow_nvanさん

榛名スバルフェス2025…同士が集 ...
Mr.スバルさん

🍽️グルメモ-1,049- バビ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:00
基本ノーマル派ですが、、、折りの方がスキです(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 0:20
まこチンらしい・・・
折りって綺麗出来れば凄いよね♪

到底無理だけど(^_^;)
2009年5月8日 0:07
自分はノーマルですね!インナー捨てる派です(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月8日 0:23
なんでRBってこんなにツメが厚い?
カード1枚まで攻めたけど・・・
ツラが(-_-;)

で奥さん捨てる派?
2009年5月8日 0:09
言ってくれれば
サンダー持って現れるよ?
いざとなったら
キンちゃん
兄貴
ぴとっち
オレで
4か所一気に★
コメントへの返答
2009年5月8日 0:26
4か所は要らん!
フロントはがっつり引っ張ったから♪
ステア切っても干渉無し(・∀・)ニヤニヤ
ある意味折れたけど(笑)

でRFやっつける?
MDMで引っ張るけど(^^♪
2009年5月8日 0:15
僕は鬼の折りってかバイスで潰してます(笑)
兄貴はやっぱりカットが一番かと思いますよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月8日 0:30
皆センス良くやるよね(ー_ー)!!

でも折ると窪みが他の場所に出来ると
聞いたから恐いわ~
カット路線で目論んでます(笑)
2009年5月8日 0:31
ん~やっぱステキ(´∀`*)ポッ

週末RB3をチラ見しに参ります☆
コメントへの返答
2009年5月8日 22:28
マジで並びたいんですけど…
週末夜魅は無理ですか?

美麗さは敵いませんが。。。(-_-;)
2009年5月8日 0:57
こんばんわ♪

切るならインナー剥離しそうだから
スポット中央位までですかね・・

自分の折るならスポット揉んで~
インナーパネル剥がして~
アウターにビチビチ寄せて~
ピタピタに折ります(笑)


もちろん保険入ってから。。

コメントへの返答
2009年5月8日 22:34
流石に専門ですね。。。(^_^;)
前回もスポット中央まで削ってますんで
その手法で逝こうかと♪

でも理想は綺麗な折りなんです!
しかし、自分の技術では無理です。。。
ピタピタ折りは(*_*;

その前にリアバンのビス位置をカットですね(笑)
また、変態なアコード楽しみです♪♪♪
2009年5月8日 1:00
何も考えずにベルサンでキュィーンしちゃいましたけど車を考えると折りの方がイイんでしょうね♪
コメントへの返答
2009年5月8日 22:37
折りのがいいね(^O^)/
でも、基本ツラ内なんで、カットで
丁度イイ感じになるから(笑)
ベルサンは時間が掛かるんでサンダーでカットです(笑)
2009年5月8日 3:51
自分は折り派ですね(^0^)
コメントへの返答
2009年5月8日 22:39
細部の拘りですね♪
2009年5月8日 6:51
自分も今ノーマルなんですが切ってワイトレ入れたいです(つД`)
皆さん美脚マニアなんで自分も負けないようにしないとです↑↑
コメントへの返答
2009年5月8日 22:42
まだ、見てないけど(^.^)
キャンバー8度ね(笑)
2009年5月8日 7:11
お疲れ様です♪

自分は折る派ですね(^O^)
でも無くなるんであれば切っても折ってもいいって思ってますo(^▽^)o
コメントへの返答
2009年5月8日 22:47
スポット部まで1cm近くあるので、
ツライチ理想だと折りのが理想に
近づくんです…

その部分カットするとボディがベロベロになるんで恐いです。。。
僕はキャンバースタイルなんでカットでOKですが(笑)
2009年5月8日 8:35
サンダーカットで

仕上は

ベルサン!!

はい。

決定。

フェンダー調べたら

安かった(*`▽´*)ウヒョヒョ
コメントへの返答
2009年5月9日 8:41
サンダーカット

ベルでお試し。。。(^_-)-☆

フェンダーは

決まりだね♪

もの来たら、持ってくかい?
2009年5月8日 8:36
俺は折ってますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
俺も今年は名刺一枚を目指すんで一緒にがんばりましょうウッシッシグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年5月9日 8:46
名刺一枚ね(笑)
その前にキャンバー何度にする?(・∀・)ニヤニヤ
2009年5月8日 8:58
僕は切って叩いて盛る派でしたが、今は折りたい派です(笑)自分のアルもやるか悩んでます(^-^;
コメントへの返答
2009年5月9日 21:06
悩まず逝っちゃいますか(^.^)/~~~

アル9号は前回、ペラペラまで切ってましたけど(笑)
2009年5月8日 10:23
いきよいよくサクッとジョリ~~っと♪♪
何も支障なければ折れたら良さそうですね…!
やっぱりベルサンですかね♪♪
(^人^)
コメントへの返答
2009年5月10日 0:54
仕上げはベルサン欠かせないね(o~-')b

無事な帰還願います(笑)
2009年5月8日 10:48
自分は折り派です( ´艸`)
切ったら強度かなり落ちちゃいますから・・・
板金屋さんの爪折りは切ったかのようにペッタンコでした(〃▽〃)
コメントへの返答
2009年5月10日 23:29
スポットまでは切れるよ(笑)
でも板金屋さんの爪折りは気になるね(^^ゞ

215良いので是非!
2009年5月8日 11:12
オイラは檻派です・・・

Bちゃんは野放しですが・・・
コメントへの返答
2009年5月10日 23:31
檻はお似合いです(笑)
彼は野放しだと野蛮なので、
そろそろカット。。。

タイヤ…カットしたって(^^♪
2009年5月8日 17:53
アルミはパツパツの方がかっちょいいですからね
ちなみに自分は折ってます
コメントへの返答
2009年5月11日 0:14
パツパツは好きなんですが、今回はタイヤが小さ過ぎた。。。(^^ゞ
車とのバランスで次はワンサイズUP!
クラウンはいつ見ても素敵です(*^。^*)
2009年5月8日 22:17
相変わらず低いですね!!

猫走れそうなリムに萌♪


自分は今の所ノーマル派で。。


M社ショボイから爪弄ると錆びるみたいです。。。
コメントへの返答
2009年5月11日 0:16
リム2桁欲しかったのに…(笑)

折る時に塗装をカットすると良いらしいよ!
もちろん錆びないようにコーキングもね♪
2009年5月8日 23:08
やっぱり低いですね(≧ε≦)僕の車は下げすぎてフロントドライブシャフトインナー破れました(-_-#)
コメントへの返答
2009年5月11日 0:18
Imyさんには敵いません。。。
あんな可笑しなアルいないから(笑)

で、スーチャーに萌えです(*^。^*)

プロフィール

「物色中・・・キタコレ(ー_ー)!!」
何シテル?   04/29 22:52
2008年夏仕様。。。未完成(・_・;) RBも5年目に突入! 09仕様を妄想し… 改めRB3に入換えました。 前RBに習い・・・ まずは車高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REQUEST DESIGN 
カテゴリ:ボディメイクの達人!
2007/09/27 12:10:24
 
Club.Zero-cool☆ 
カテゴリ:車仲間!!
2006/09/20 11:35:09
 

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
走りを犠牲にしない快適な車高。 ファミリーカー要素重要。 どこでもイケる仕様! シ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
もっとも思い入れのある1台。 希少カラーが売りで色々な方々との交流を 作ってくれた車で ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
通勤快速?仕様です。 既に10万㎞突破。。。目指せ20万㎞!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB2は苦労したので今回は 念願のFF車。 RB3 アブソルート MOPナビ リアコ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation