• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kanmoのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

富士山富士山

富士山19日は、午前2時起床2時半に宿を出発しましたが、天候は最悪。
気温4℃、風速15㍍、霧で視界2㍍以下霧
大丈夫なのか?

とりあえず歩き出し、九合目に4時前に到着。

霧が晴れるどころかさらに風が強くなり気温も1℃。御来光なんて望めるわけもなく。

頂上へ行くかどうか天候を見ながら1時間程検討し、明るくなったら出発しようとの結論。
とその直後、たった今頂上から下山して来たというおじさん、頂上の気温は-2℃、風は九合目の比じゃなく、ほとんどの人が途中で引き返している、ましてや子供連れて行くのは自殺行為だと警告してくれました。

で、もちろん登頂は断念しました。
おじさんありがとう。


ただここからが大変でした。
登頂を断念しモチベーションが下がった状態で悪天候の中今来たルートを下山しなければいけない。
(予定は反対側に下山するルートでした)

風はさらに強まり、立っているだけでもやっとの状態。その為あちこちで大渋滞が、100㍍進むのに30分かかった場所もあり。
帽子、タオル、ザックカバー、雨合羽の切れ端、ペットボトル等々、様々なものが飛び交う中なんとか昼過ぎに無事下山しました富士山

渋滞中に話かけてきた“自称富士山を知る男"さん曰く、この時期にこんな天候はかなり珍しいらしく、、確かに新富士の駅に着いた時にはさっきの天気は何だったんだろう、ってくらいのピーカン晴れでした。


寒暖差30℃。
今回は良い経験が出来ました。
息子も来年リベンジしたいと、頂上の焼き印の無い富士スティックを見ながら言っていました指でOK
来年がんばるぞ~exclamation×2

で案の定本日筋肉痛の為歩行困難に陥ってます冷や汗
Posted at 2009/07/20 12:34:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 旅行/地域
2009年07月18日 イイね!

お宿到着富士山

お宿到着所要時間五時間、内登山時間二時間半手(チョキ)休憩時間二時間半冷や汗2

一緒に来てる叔母のペースが…

取り敢えず寒いです。
体感気温五℃富士山
Posted at 2009/07/18 15:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 旅行/地域
2009年07月18日 イイね!

ちょい登ってきま~す富士山

ちょい登ってきま~すよ~いドン!
Posted at 2009/07/18 10:36:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味ネタ | 旅行/地域

プロフィール

車の形にかかわらず、ずっと4WDに乗ってます。 どんな時でも安定した走りができる安心感からぬけきれず、、、 これからも4WDが1番!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/18 17:17:16
チューチュートレイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/03 19:19:05
浦和レッズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/07 01:20:52
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
夏のキャンプに冬のスキー。 季節に関係なく出来るゴルフ。 一年中大活躍の家族です(^^)
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式は解りませんが、高校生の頃知人から3万円位で買いました。 5MT・AC・ST・サンル ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
エアトレックの中途半端な高さがミョ~に気に入って、パジェロも手狭になってので買い換えまし ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
力もあって、小回りも効いたし。 軽自動車の駐車場にも止められました。 ショートは又、いつ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation