
2014年最後に仕様変更したのでアップします。
と言ってもここ最近、走行距離の多い月は1ヶ月で15,000キロ走るのでおとなし目ですが...
キャンバー等アライメントの数値はほぼノーマルキープのままツライチ&ローダウンで19インチ化しました☆
とあるプレマシー乗りの方から譲っていただいたものを国産ピッチへの変換スペーサー(厚さ15mm)にそのままつけたらドンピシャ♪
でも9.5J+40に15mmスペーサーなので冷静に考えると9.5J+25ということなのでGT-Rサイズですね(笑)
ちなみにこのままだとバンパーのつなぎ目を擦る可能性があるので、競技に使うパッカー(バンプラバー)でストロークを抑制したので大人4人+荷物載せてもOKです☆
子供も乗せるし高速は気持ち良く走りたいのでローダウン専用のハードレート(30kg/mmとか60kg/mmとか)は厳しいのでバネレートは7kg/mm&4kg/mm+パッカーの仕様です。
ツラまで下げたいけどフル乗車の時に擦るのが嫌とか、突き上げがキツイのは嫌という方はバンプラバーセッティングおすすめです。でも間違ってもゴムとか硬質系、ダンパー保護目的の物は使えないので気をつけて下さい。
あと移動時間もトータルするとかなりあるのでツインモニター化しました♪
以上、2014年最後の仕様変更でした♪
Posted at 2014/12/31 17:24:53 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ