• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jyuriのブログ一覧

2015年02月04日 イイね!

キャンディ塗装ホイール装着画像

キャンディ塗装ホイール装着画像久々に洗車したので(爆)写真撮りました☆

もっと背景が良いところで撮りたいですが、仕事の合間に撮ったのでそんな写真は改めて。


ホイールに色を入れたことでだいぶ車高が低く?車体にマッチして見えるようになりました。

塗装前↓



塗装後↓



車高は1mmも変えてません。あとホイールが19インチで多少車体に対して大きすぎ感が抑えられた気がします。

写真での表現は難しかったのですがキャンディなので下のブラッシュド柄が透けています。

Posted at 2015/02/04 17:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年12月31日 イイね!

2014年最後の仕様変更 VWゴルフワゴン

2014年最後の仕様変更 VWゴルフワゴン2014年最後に仕様変更したのでアップします。
と言ってもここ最近、走行距離の多い月は1ヶ月で15,000キロ走るのでおとなし目ですが...

キャンバー等アライメントの数値はほぼノーマルキープのままツライチ&ローダウンで19インチ化しました☆
とあるプレマシー乗りの方から譲っていただいたものを国産ピッチへの変換スペーサー(厚さ15mm)にそのままつけたらドンピシャ♪


でも9.5J+40に15mmスペーサーなので冷静に考えると9.5J+25ということなのでGT-Rサイズですね(笑)

ちなみにこのままだとバンパーのつなぎ目を擦る可能性があるので、競技に使うパッカー(バンプラバー)でストロークを抑制したので大人4人+荷物載せてもOKです☆

子供も乗せるし高速は気持ち良く走りたいのでローダウン専用のハードレート(30kg/mmとか60kg/mmとか)は厳しいのでバネレートは7kg/mm&4kg/mm+パッカーの仕様です。

ツラまで下げたいけどフル乗車の時に擦るのが嫌とか、突き上げがキツイのは嫌という方はバンプラバーセッティングおすすめです。でも間違ってもゴムとか硬質系、ダンパー保護目的の物は使えないので気をつけて下さい。

あと移動時間もトータルするとかなりあるのでツインモニター化しました♪


以上、2014年最後の仕様変更でした♪
Posted at 2014/12/31 17:24:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年09月08日 イイね!

ステアリング交換がバレた・・・

ステアリング交換がバレた・・・車を乗り換える度にステアリング交換して来た私ですが、やっぱりノーマルステアリングでは満足出来ずに交換したいなぁと思い早半年。

ただステアリングボスが高いので躊躇していたのですが、某オクを眺めていたらmomo専用なら安く出ていたのでポチッと。

ただここだけの話、ゴルフはディーラーまでのタイヤ配達用として購入しているので大蔵省には改造禁止令を出されていたのです。

でも車には疎いので、車高が下がっても気づかず、ホイールを変えても気づかず、ボディをラッピングしても『こんな色だったけ?』って言われるだけだったので好き勝手やって来ましたが・・・

ステアリングを交換して娘と大蔵省を迎えに行った時、3歳に成り立ての娘に・・・
娘『うんてんかえたの〜?』
J『いやいつも通り安全運転だよ〜(汗)』
娘『ちがう!まるいの!おみせでつけたの〜?』
J『・・・(滝汗)』
大『足車に金かけたんか!?(怒)』
J『いやシルビアの付けてみただけ(汗)』
大『ハンドルってそんなに簡単に換えられるん?』
J『5分もあれば・・・・』

と嘘と事実を混ぜ合わせて回避・・・
したと思われた瞬間!

娘『J(名前で呼ばれてます)のくるまって、いろも、たいやもかえて、せもひくくなってるんだよね♪』

J『(終わった・・・)』

その後、4時間近く大蔵省のお説教が続いたとか続かないとか・・・

まさか娘にバラされるとはね〜(笑)

Posted at 2014/09/08 16:36:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2014年04月03日 イイね!

CR後期ヘッドライト加工

CR後期ヘッドライト加工誰かのヘッドライト加工しました♪

この状態だとただブラックアウトしただけの様ですが、オーナー様の希望により『純正風』ってことでさりげなく仕込んであります♪

点灯状態はご本人のブログでどうぞ♪

Posted at 2014/04/03 12:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2014年03月24日 イイね!

増税前の衝動買い その1

増税前の衝動買い その1この電子スロットル全盛期時代、スロットルをただ早開きにしてるだけだったり、日本のオクタン価に合ってないマップ(向こうから買ったデータ)そのまま入れただけでチューナー気取りしてる人たちに疑問を感じ、W176とW204のブーストアップのマップが書きたかったので注文してしまった・・・

プレとかラフェも含めてOBDからECUにアクセス出来る車なら何でも行けちゃいます。
Posted at 2014/03/24 21:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「エントリー完了♪ http://cvw.jp/b/203340/36397621/
何シテル?   09/09 23:10
スポーツカー全般に好きです。特にドイツ車と日産車&MAZDA車が好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECSと同時に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 09:48:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
出張作業車としてノーマルで乗る予定でしたが・・・ 2015年01月03日追記 大分変わ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
通勤車両2号車
日産 シルビア 日産 シルビア
ドリフト専用車両 ポルシェは派手なドリフトがやりにくいのでドリフト用として購入しました。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
88年式 20歳の誕生日に自分への誕生日プレゼントとして買いました。 サーキットまで優雅 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation