• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HaRu.のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

弟の為に(^^)

弟の為に(^^)今年はこんな調子で春を迎えるのでしょうか。ここ雪国新潟でも庭先に雪がありません…。


暖かい…。



どうしちゃったの?…。



ということで、カーポートでの作業も楽勝♪

My弟がいつの間にか箱替えしてました。インプレッサを手放しFDとスクラムワゴンの2台体勢に…やるなぁ^_^;






そのスクラムワゴンの方が点検に出したときに、ブレーキが…。と言われたらしく、パッドとシューの交換をしてみようと実家に行ってきました!

さらに暖房が効かないと言うので、サーモスタッドが怪しいと思い交換作業をしました!

まずはフロント、パッド交換なので簡単でした♪




問題がリアで、正直ドラムブレーキはバラしたことが無かったので、不安でした( ´△`)



中身はこんな感じ、バネがいっぱい…戻せなくなると大変なので写真をパシャパシャと。事前にみんカラで作業方法を調査しときました(^-^) だったので楽勝だろうと少しナメていました…。



バラシーのクミ―の

 
途中までは順調でしたが、なんだかしっくり来ない…一時間程外したり付けたりを繰り返し…。ヤバイなぁ~と思い始めた頃、何かコレ反対じゃね~とある部品が反対に組んであり…しっくり来なかったんですね~、もう少しでPROの方に電話するところでした(^^;

大分時間をロスしてしまったので、あと残りの作業サーモスタッド交換、慌てていたため画像がブレブレ…サーセン(^_^;)



こちらの作業もみんカラて下調べしてあったので、作業はあっという間でしたが、色々と勉強になりました!



最近ワコーズがいいと気付いたので収集を♪



上のオチビが春から小学校に入学するので通学路を下調べに、珍しいアングルから愛車を撮りました♪
Posted at 2016/02/21 14:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

ぬくぬくガレージ作業♪

ぬくぬくガレージ作業♪新ガレージでの初のオイル交換してみました。心配だったのが奥行きが余り無いからスロープが使えるかどうか…。

シャッター開ければ使えるんだろうけど、それではぬくぬく出来ないし(^^;




取り敢えずギリギリまでバックして



スロープセット


ギリギリでしたね(汗)



セッティングはこんな感じになっちゃいました。ちょっとせまっ(^_^;)

あとは、斜めに頭から車庫入れするバージョンも考えられるのですが今回はまぁこれでやっちゃいましょう!





一連の作業、アンダーカバー外すのだけが面倒です。



雪国ならではのダメージを受けていたので、補修しなくては…。

アンダーカバーに付いているステーがかなり変形していたので、リベットを外します。





ステーの変形を直してリベット打ち


ビス穴位置を変更して作業は完了!(ちょっと雑…。)



潜ったついでに露出した配線発見!治そうかとモゾモゾしていたら、カバーが劣化しているようでバキバキに…材料買って次回に。

ガレージにアパートで使っていたファンヒーターを使ってみました。快適でしたが、ヤカン置いたり餅焼いたりできるダルマストーブの方がしっくり来るかな~と(^^)

休憩するスペースとしてはロフトがあるのですがまだ未開拓…将来的にはソファーにテーブル、ケトルやオーブントースターやレンジがあれば…ムフフデスネ😻


雪少し降ったのでかまくら作って見ました、オチビ達と中でおやつを食べました(^◇^)



Posted at 2016/02/07 15:37:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月09日 イイね!

ガレージイン!

新居で正月を迎え、少しずつではありますが家の中、ガレージの中が片付き始めてきました。

ということで…













いよいよ…









ガレージイン



燃やせないごみの回収が来週末なんで、まだまだ散らかってますが何とか入庫できました!


これで天候に関係なくエロエロ イロイロと作業出来ます(^^)
取り敢えず気になってたのが、カーラジオを聞きながら車内清掃してるときに、バッテリー電圧低下の表示が出たのと、通勤距離がグッと短くなったのでちょっと心配になり、これを購入~



CTEK MUS4.3
クルマの充電器は初購入なんですが、値段と評判のバランスが良かったのでコイツにしました。



早速繋いでみるとランプが4つ点灯しました、8つ点灯すると充電完了らしいのですが…


夕方から繋いで一晩、朝になって見てみると

まだ7つ、満充電まではもう少しかかりそうでしたが、オチビ達のプール教室の送迎があったので一旦打ち切り、続きはまた後で。



一方、家の中の方はペール缶むき出しだった薪入れは

BEFORE


AFTER


ガレージで使った羽目板の余りでカバー作ってみました(^-^)

あとは耐火の手袋と着火材を入れるものを付けてみようかなぁと♪



あっそういつの間にか地元のDラーが移転建設中でした(^○^)

Posted at 2016/01/10 10:39:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

引っ越しから新年を迎えて

引っ越しから新年を迎えて明けましておめでとうございます!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?こちら雪国新潟は去年とは違い雪がありません。とても過ごしやすいのですが、物足りない感じもいたします。子供達も雪遊びが出来ず少し可愛そうに思います、その代わり自転車乗れそうですが(^^;

去年の夏から始まったマイホーム工事、そして引っ越し、年越し何とか新居で新年を迎えることが出来ました!

マイホームの中でも目玉は薪ストーブとガレージ。薪ストーブの方はとても扱いやすく、独特の暖かさ、たまりません(*^。^*)

何といっても誤算なのが潔癖の奥様が薪を投入し着火、そして追加の薪をくべる。いつかはやってもらおうと思っていましたが、こんなに早い段階でして頂けるとは(^^;

そしてもうひとつの目玉、男のガレージ!! 
夢だったガレージライフ。。。まだスタートしていません( ´△`)

アパートから引き上げてきたガラクタ、シールだらけのタンス、その他もろもろ、いまだにガレージイン出来ていません(悲)

なのでこの年末年始の休みを利用して何とかしたいと思っています‼
まずはシールだらけのタンス

ほとんどレトルトカレーのおまけのシール、しかし良く貼ったなぁ~、下のオチビなんて最後はシールが目的でカレーなんてなめる程度だったなぁ~^_^;


ステッカー剥がしのスプレーとカッターで何とか剥がれます。その間にも下のオチビがインパクトドライバーでイタズラしてます(笑)





お姉ちゃんも参戦、段ボールに穴明け大会が始まりました!

それに飽きたのか、今度はおうち(秘密基地)を作り始めました


お姉ちゃんなかなか工作が上手なんです、保育園の作品も親バカですがかなりいいもの作ってきます(^-^)

なんだかんだオチビ達と遊びながらシール剥がしました。


まだまだ活躍出来そうです。

自分の方はオイル缶を貰ってきて、JOYで洗浄!


ペール缶には薪を入れる第二の人生を歩んでもらいます。

後は長年使ったキッチンワゴン、こいつにも第二の人生を歩んでもらうために、ツールワゴンに変身してもらおうかと思っています。



作業はこれからです、こんなんでMYゴルフはお外に…

カーポートの半分も仮設の薪置き場にしてしまったので、野駐です(汗)

それでは皆さん、今年も宜しくお願いいたします(^o^)v
Posted at 2016/01/01 23:46:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

ガレージ完成!

ガレージ完成!久しぶりのブログ投稿になります。マイホーム工事が始まりすっかりクルマから遠ざかってました~^_^;

今日明日と内覧会です、近くの方は是非見に行ってみては(^^)

工事の方は本宅の方は間に合ってたのですが、ガレージの方がバタバタして今日まで間に合うか間に合わないかの瀬戸際でした。自分が自由にさせてもらえるのはここだけなんで(^^;

同僚と二人で毎日残業しながら何とか形になりました、残念ながら天気の都合上コンクリートが打てず土間が仕上がってませんが、その他はほぼ完了しました!

本宅の方はフォトの方に載せてあるので、ガレージの写真だけ


天井は将来リフト導入を考えているので、出来るだけ高く屋根タル木下に天井を打ってあります。





ここにソファーとかテーブルを♪
テレビとか手洗い器とか置こうと思いましたが、奥様の怒りに触れそうだったのでやめました(^^;


ロフトになっていて、階段を上がるとパイン材の床と腰板で仕上げてあります。材料は少し傷んでいたりしてお客さんさんには出せない品物が倉庫に沢山あったので、使わしてもらいました。塗装は若手の現場監督にやらせちゃったりして^_^;

あとは二年くらい前に作った実家のガレージの棚を解体して移植しようと…





とりあえずバラしたので、これを新居のガレージへ♪

これからの時期クルマ弄りには厳しいですが、住宅並みに断熱材を吹き付けてもらいました、「ボクの家なんでちょっと多めに吹いといて」って冗談半分に言っといたら見積り以上の厚みで…業者さんありがとう(*^^*)



真冬も寝泊まり出来るかな(^^)



防火上石膏ボードを全面に下張りしてから、このように仕上げ材を張ります。壁はOSBボードを張りました、自分の中では「ガレージ!!」ってイメージだったんで(^-^)

引き渡しはもう少し先なんで、ガレージインはまだできません、お楽しみです!


Posted at 2015/11/28 16:15:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

HaRu.です。よろしくお願いします。みんカラはR32の購入前から情報収集するのに皆さんの愛車を拝見させてもらってます。 二児のパパでまだ保育園通いなので、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バラスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 23:33:36
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 09:55:54
サイドエアバッグキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 09:06:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ハイパワー四駆+MTを探していました。国産車だとラリーベースの車かあってもATしかない、 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation