• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hirommy (None@163)のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

善入寺島のヒマワリ畑

善入寺島のヒマワリ畑朝早起きしたので
小1時間かけてドライブしてきました🚗


赤のN-ONE🚗と黄色のヒマワリ🌻青い空がキレイ


夜に雨が降って、元気に咲いてる


N-ONEお尻からの🌻






善入寺島と吉野川市川島をつなぐ潜水橋。
避けるための待避場所は何か所も用意あり、余裕の道幅
Posted at 2025/07/28 17:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月25日 イイね!

エスコペオールジャパン2025初参加

エスコペオールジャパン2025初参加2025.7.19(SAT)

エスコペ初参加!
大規模オフ会と言う事で前日入りしました🚗


まず、滋賀と言えば『ラ コリーナ近江八幡』
TVでよく取り上げられてて気になってた場所。
ジブリみたいな世界観、とにかく広くて自然いっぱい🌱

夏以外の季節にも訪れてみたいなぁ


焼きたてバームクーヘンを食べたかったんですが、
もの凄い行列で断念😭
家用と職場用にお土産買うのに並ぶので精一杯💦
また今度リベンジします!


次に訪れたのが、琵琶湖岸の
THE車映えスポット、通称『あのベンチ』


天気も良く(ちょっと陰になってますが)
土曜日と言う事で撮影に来ている方がたくさんいて
隙を見て急いで木の下に駐車、そして📸
※ローカルルールを守って撮影しました。
 待機場所も決まっています


そしてここまで来たのならと、
けいおん!の舞台となった豊郷小学校旧校舎。
校舎の中にも入れるそう(時間がなく2枚撮って退散)
※こちらもマナーを守って撮影


駐車場から。いい天気☀️


ちょっと飛ばしてスーパー銭湯『大津温泉 おふろcaféびわこ座』へ。
お風呂に浸かり長距離運転の疲れを癒して、夕食🍴
世間は夏休みに入ったんだった🌻
子供連れファミリーがいっぱいでした。

7.20(SUN)
いよいよ当日を迎え、
ひたすら田んぼ道を走り、途中で何台か
エスロクやコペンと遭遇しながらどんどん山道を登って
高鳴る鼓動も最高潮💕ドキドキ…


おはようございまーす😄
うわぁーお!既にエスロクがいっぱーい😍




圧巻ですね!


皆さんのエスロクには及びませんが


自己アピール&ドレコン応援用デコうちわ
来年はもっと派手にしようと思案中。


カンカン照りではなかったのが救いで、でも暑いは暑い。
焼きそばと唐揚げ食べた後に、かき氷2つも食べてしまった🍧


運転してるゆっきーさん近くで何とか撮れた!


外装もやけど、内装もすごい。
スピーカーいっぱい付いてていいなぁ


私的1番の推しエスロク。カッコいいよねー


🎊一大イベントドレコン🎊
3rd がおがおさん
2nd ゆっきーさん
1st DK styleさん、おめでとうございます🏆✨

ショッピングで目当ての物もGET
じゃんけん✊大会は弱過ぎで何も当たらず😭
でも一日中大好きなクルマ達に囲まれて楽しかったです。
唯一?目標達成出来なかったのが、
エスロク乗りさん(コペンその他も)と交流がほぼ出来なかった事。

自分の車と、ショップやドレコン会場が離れてて
階段の往復もあり行き来が40overには厳しかった…

来年は効率よく、車に忘れ物して行ったり来たりしない様にします。
無駄な動きしてる間に話出来たかもと反省🥺


今まさにホイール何にしたらいいか、迷子状態💦
参考資料たくさん撮ったけど整理しきれない🛞


楽しい時間はあっという間に過ぎ、
暑さが心配だったけどそんなの吹っ飛んだし⛱️
スタッフのみなさん、ありがとうございました! 
暑い中、本当にお疲れ様でした。
また来年も宜しくお願いします💕

最後まで笑顔でお見送りしてくれて、嬉しかったです🥰👋
Posted at 2025/07/25 21:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年07月17日 イイね!

エスコペABC2025まであと3日

エスコペABC2025まであと3日エスコペ参加の際に
オリジナルうちわを配って下さるって🎁
暑さ対策そして、ドレコンの時活用したいと思います👏

裏面が白紙なので自由に使っても良いとの事
では、少しでも目立ってやろうやないの!

当日手書きで書いても良かったんですが、
丁度オリジナルでステッカーを作成中で
家庭用の安物インクジェットプリンタですが
ちゃちゃっとプリントアウトしました。

カットして、いつでも貼れる様に持って行きます。

奥に見えてる黒いステッカーは
私的にはかなりこだわって作りました。
分かる人には分かりますよね🪩✨
でも出来栄え的には70点くらいかなぁ
急いで作ったのと、文字切り抜きに出来なかった💦

リアガラスに貼りたいけど
他のステッカーとレイアウトを考え中…



うちわに置いて、レイアウト確認。
下側に少し余白を残して
何かメッセージが書き込める様に😉
Posted at 2025/07/17 01:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

人気店までドライブ

人気店までドライブ昨日は早朝から駐車場の草刈り
(なんで私が刈ってるのかなー🤨全身筋肉痛だよ)
 
今日は何だか甘くて美味しい物が食べたい!
ご褒美に、と言う事で
前々から気になっていた那賀町相生地区の名物
その名も『はんごろし』を手に入れに行くべく、  
1時間程かけて、ドライブ🚗


道の駅わじき

途中、どこか車映えする場所を探しながら
走ってたけど、田舎すぎで特になく💦
道端の紫陽花も微妙に枯れ、
勝浦川、那賀川と眺めながらドライブ。
片側一車線の山路に🚗停めて写真は撮れんし。


目的地 農産物直売所「あいおい」

10時から開店のところ、
計算どおり20分前に到着😉
JA女性部のおばさん達の車が出たり入ったり、
今日売る商品を忙しそうに運んでいました。

『あいおい』でつくっているのは、
那賀町のおばあちゃん10人のグループ「ビーンズあい」。
全員が70歳以上で、最高齢は82歳とのこと!
ビーンズあいでは、「はんごろし」のほか、
豆腐やおから蒸しパンも作っているとの事。
今日は蒸しパンはなく、
ばら寿司や私の好きな姿寿司がありました!


開店時間を過ぎると次々にお客さんが
休日は400個作られて昼過ぎには売り切れるそう。


いわゆる草もちなんですが、
米粒を半分だけつぶしているため
昔からこのように呼ばれているのです。
甘ったるくなく、何個でも食べられます😋
ちなみに、お昼にあめごの姿寿司を食べた後に
はんごろしを5個たべました(๑´ڡ`๑)ペロリ


あめごの姿寿司
柚子酢がきいて美味い!


徳島名物、金時豆入りばら寿司(かき混ぜ)
県民の中でも実は好き嫌いが分かれます。
某ケンミン番組では情報盛り杉、
(全県民、特に北部が豆入れますが嫌いな人多い)
若い子は食べないです🥹
私らの世代では、おばあちゃんちに行ったら
大量に用意されているパターン。

たまに食べたくなります👵
今晩のご飯はこれ。それまでに食べちゃうかも!!
Posted at 2025/07/06 15:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:S660 / 2015年式

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone 15Plus

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/06 05:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「S660に恋してます♡ http://cvw.jp/b/2033554/48605936/
何シテル?   08/17 16:05
12年目N-ONEオーナーです。 R6.8.24 祝☆エスロクオーナーに! 運転する楽しさを改めて感じています。 自他認める行動力あるコテコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 19:36:30
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 14:04:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:57:30

愛車一覧

ホンダ S660 走る阿波の華 (ホンダ S660)
漆黒の翼を授けました( • ̀ω ⁃᷄)✧🪶✨ Drivin’ AWAy with F ...
ホンダ N-ONE わたしっぽいONE。 (ホンダ N-ONE)
赤×黒ツートン。 初代Vitz RSからの乗り換えです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation