• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月17日

オイラの車、中国人に馬鹿ウケ?

オイラの車、中国人に馬鹿ウケ? いやぁ、長島PAのイベント行って来ました。

今回はEJ-1大佐とおとみやさんと一緒に。

いやぁ初めてお会いしましたが、楽しくお話できてよかったw

なによりおとみやさんとはww



で、浜名湖SAに集合って事になって7時ごろSAに到着したんです。

するとなにやら 大佐の車とおとみや氏の車が写真撮られてる じゃないですか。


自分も大佐たちの車の側につけてガルを空けるとすっげぇ勢いでみんながこっちに来て写真を撮り始めました(゚Д゚)≡゚д゚)!?


まぁ悪い気はしないので無駄に助手席のドアも開けてあげました。


すると車の前でポーズをとって写真をとってるおばちゃんとかが。


さらにはおじさんが寄ってきて


「○☆※◎×〒△!」


カメラを手渡されました。



うん?( ゚д゚)ポカーン




この人ら、日本語喋ってねー(( ;゚д゚))アワワワワ


なんだい?このデジカメ、オイラにくれんのかい?なんてギャグ言っても伝わらねーよこりゃ。。。


中国語ですね。あと、ちょっと英語も混じってました。
となりの観光バスが中国人の団体さんだったらしく。。



本国ではなかなか見る事が出来ない珍車に寄ってきたんですねw




「qあwせdrftgyふじこlp;」




ああ、撮れ、とw




おじさんガルを持ちながらめっちゃ笑顔やで・・・。



撮ろうとすると


「:@;pぉ、きじゅnyhtgfrでうtyrwh」



撮る位置が違う、とww


こっちのほうから撮れ、とwww





で、オイラは悩んだのです。

こう言うとき、なんて掛け声かければいいんだろう(( ;゚д゚))アワワワワ


 
「撮りますよ~!」 なんて言っても通じないだろうなぁ。。。

「はい、ぽーず」 で通じるのかなぁ・・・。

「はい、ちーず」 ?


そんなときに某アニメが頭をよぎったのです。

確かこう言う時には・・・「セイ、チーズ」で大丈夫なのでは?と。



とりあえず指定された位置で写真を撮ってあげました。

すっげぇ喜んだ様子で「せんきゅー」って言ってバスに戻っていきましたw



中国に戻ってあの写真自慢するのかなぁ。


オイラの車も世界規模になってしまったのかしら?(大袈裟)


気になったのが、



せっかく光物つけてるのに、みんなフラッシュをたいて写真を撮ってるところwww



意味ないじゃん・゚・(つД`)・゚・


例によってまた絵はSHION画伯が手がけました。
ブログ一覧 | オフ会( ゚Д゚) | 日記
Posted at 2008/05/18 14:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

0820 🌅💩🍱🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年5月18日 15:34
いや(>_<)物真似大国中国!

これはパクッたSHION号が販売されるかも!?
コメントへの返答
2008年5月18日 23:32
光栄でありますなw

オイラの車は5m以上離れてご覧ください仕様のハリボテ車なんで、きっと中国のは10mは離れて見なきゃ、かしらw

2008年5月18日 15:37
うちのオカンも中国行って、ダッチバイパーの写真撮っておいらに自慢してきたっけ…。

珍しいものに惹かれるのは万国共通ってコトですな~。
コメントへの返答
2008年5月18日 23:33
中国でダッヂ載ってる人なんてよっぽどのお金持ちですな。。

きっと中国の方もいい思い出になったんじゃないかと思いますww
2008年5月18日 16:45
きっともう本国でコピーされてますよwww
コメントへの返答
2008年5月18日 23:35
「スプーン」の文字が翻訳されて「匙(さじ)」になってたりして?w
2008年5月18日 17:38
SION仕様が中国で。。。w
コメントへの返答
2008年5月18日 23:37
そうなったら是非見てみたいですよww

作ったかいがあったってモンですww

中国でスポコン流行るかな?w

2008年5月18日 18:35
昨日は楽しかったですwまた遊びましょう。
コメントへの返答
2008年5月18日 23:38
ですねw

途中からおとみやさんとカオスワールド展開してましたがww

次はついてこれるように是非、修行なさってくださいwwww
2008年5月18日 20:33
(@Ω@) わははははははっ!

5輪ピックだし、今年のチャイナは熱いぜっ。

意外に、台湾や香港もキテルかもね。
コメントへの返答
2008年5月18日 23:41
台湾あたりだと痛車のほうが流行りそうww


にしても中国のオリンピックって不安タラタラだよねぇ。。。

オリンピックで使う予定だった列車が脱線して大事故になったり。。。


ああいったものはお家でテレビで見るモンですねw
2008年5月18日 23:36
全然綺麗でしたけども( ̄▽ ̄;)

つか話変わりますが、グロウジョブ付けてますよね?(しかも二基掛け!?)

ゴルちゃんのネオン死んだんで、付けようか迷ってるんですが、どないです?
一基でも明るいですかね?
コメントへの返答
2008年5月18日 23:50
ハイなっ!グロージョブですよー。

ほんでもって2機がけっす。

一機でもかなり明るいっす。
それに点灯パターンもかなりあるし、
色もかなりな色が選べます。

リモコンついてたりしてコストパフォーマンスはかなり高いですよ。


が。

1機目のときには出なかった白色も2期目に買ったときには出るようになっていたので、結構なんだかんだで改善されてるようです。

ただ、1機目買って1ヶ月しないくらいかなLEDの緑がほぼ死んだ。

他のイベントでもグロージョブ使ってる人がいて、その人も緑LED切れてた。
2機目の緑LEDに関してはぜんぜん普通に緑も点灯する。

あと2機目買ったら1本ネオン棒死んでた・・・。
真ん中しか光らなかった。
周りのLEDはすべて死亡している状態だった。

買ってからずいぶん時間が経ってたので返品できないだろうと泣き寝入りしました。


でも他のわけわからないメーカーのLEDより格段に明るいっすよ。

参考までに。
2008年5月19日 0:28
なるほどφ(..)

やっぱ二基掛けかぁ…


オイラもしたいけど金が_| ̄|○

でも色々見てもグロウジョブがよさそうな感じ(^-^)v

買っちゃおうかな(*^^*)
2008年5月19日 0:29
まだスポコン車は世界でもそんなにタマ数はなさそうですねえ。本家アメリカは別として・・・。日本の都会でもそうそうお目にかかるチャンスはなさそうですもんね~。自分の車も光っている時だけブラジルな人たちにウケがいいようです。
2008年5月20日 17:37
いいないいなw

そんな経験してみたいですw

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation