• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHION@空鈴のブログ一覧

2007年01月20日 イイね!

事故った

ええ。事故りましたとも。



やべぇ!遅刻する!と思ってぶっ飛ばしてた矢先、T字を一旦停止したんですわ。

そしたら









俺の目の前で、軽自動車(アルト)と1BOX(ヴォクシー)が
ドー(゜[]゜)ーン!!



飛び散る窓ガラス。


走り去るアルト。タイヤはバーストしている模様。




いやね、一瞬アルトがよそ見して縁石に足でもぶつけたのかと思ったの。


そしたらボクシーがハザード炊いて止まるからどうしたのかと、よく見てみたら
横側がボコボコ。



あっちゃぁ。。。。




一応停止して大丈夫?と聞いて大丈夫なようでその場を後にしました。。。


その後、どうなったのかは定かではないが、窓ガラスが割れてタイヤもバーストなら
そんな遠くまで逃げれないでしょう。


え?オイラの車は事故に巻き込まれることもなく、元気そのものですよ(´∀`*)ウフフ
Posted at 2007/01/20 21:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2007年01月16日 イイね!

初体験 エピソードⅡ

初!ドリドリしてきました。

え?リア駆動のクルマ持ってないだろ?って?


軽トラが居るじゃござんせんかww

雨も降ったことなので、ちょろんっとリアを軽トラ用タイヤに履き替えて


超低速ドリドリ。

勾配が急だったので、上りはアクセル踏んでも全く空回り。






上っていかない・・・(´・ω・`)






クラッチ蹴っても無意味。。



下りは20kmくらいでサイド引いて、引きっぱなしにしとけば、クルマの重みで


ズルルルルル~~~っとケツがでるので逆ハンドル


楽しい(*´Д`)ハァハァ


速度が遅いので怖くないし、今日はとっても楽しかったですよー。

にしても軽トラ用タイヤの食わなさ加減にはホントうんざり。

普通に雨の日に走るだけで怖い。。。

そうそう。初めての180度 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンなんかもしてみました。

綺麗に回れて気持ち(・∀・)イイ!!
Posted at 2007/01/17 01:52:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2007年01月12日 イイね!

初体験(はぁと

自分の仕事は、凄いホコリが舞うんですよ。

ブレーキダストとか。

普通のクルマのブレーキダストでもエアピストルで飛ばしてやると結構舞うわけですが、
大型ともなると視界が真っ黒になってしまうほど。。






そういうわけで








鼻毛が伸びるんです・・・orz







人間ってのは不思議なもので、その場の状況に慣れようと進化するんですねぇ。



仕事を始めた当初、先輩から

「この仕事、手は荒れるし、怪我はモチロンするけど、鼻毛が伸びるからな」


と言われてました。






ホントに伸びた~よ!・゚・(つД`)・゚・




そんなわけで







電動鼻毛カッター







なるものを買ってみました。


鼻毛切りバサミだと鼻まで切りそうで怖くて。。鏡見ながらやると上手く切れない。。


そんなときー!こいつがいれば、そんな手間を食うことも無く、
すぐにお鼻シュッキリー♪* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
になれるわけですね♪
スバラシイ!



原理は電気カミソリと一緒。中で小さな刃が回って切るって感じです。



初チャレンジ(゚д゚)!!


ガー・・・


ジジジジ・・・・





おぉ!すげぇ!
ホント綺麗に痛くも無く簡単にできたよ!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!



すげぇすげぇ!!
なんて調子に乗ってついつい切り過ぎてしまいました∑(ノ∀`*)ペチョン







翌日・・・











へっくしっ!!!!






えー・・・クシャミが止まりません・・・。




純正エアクリーナーから社外のスポーツエアクリーナーになってしまったので、

通気性は抜群ですが・・・トラブル発生です・・・orz





今日の教訓―

鼻毛は切り過ぎない。




鼻毛ってやっぱり大切なんだなー。

(どんなブログやねん)
Posted at 2007/01/12 20:32:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2007年01月08日 イイね!

結構ハマっちゃってます。

結構ハマっちゃってます。今日、1日何もすることは無かったので、
昨日プレゼントで貰ったゲームを、ただひたすら永遠やってましたww

いやぁホント、ローライダーの世界も奥が深いみたいで。

↑写真はHOPという競技で何インチ跳ねれるか競います。

ムービーを撮って載せようとしたのに、相変わらずクソッタレムービーメーカー、
ほとんど再生できないでやんのチキショウ。
画質悪いですが一応載せておきます。






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=R4xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX1jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8wqIZgVPU2ckZpleV5pXegk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


ちなみにこれはトランスフォームとかいう技です。

ボディが変形してなんだか戦隊モノのロボットのよう・・・。
定番のフロントホップ(前を跳ねさせる技)やらなんやらかんやら、色々技を出し、得点を競います。

実際、ショーのときなんかは、コントローラーを外に出して、
クルマには人が乗ってない状態で操作するみたいのなので、
何かホントにクルマを操作してるみたいで楽しいです。
You-tubeで『LowRider』と検索すると色々面白い動画見れますよ。興味のある方は是非。

実際にローライダー買ってきてやろうと思わないけど、面白いゲームだと思いました。
Posted at 2007/01/08 21:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2007年01月04日 イイね!

うまい棒が大量に。。。

いやぁ。。。家に友人から貰ったうまい棒が60本ほどあります。。。

めちゃめちゃ好きなんです。うまい棒。


え?何故か。

安いから。

美味しいから。

と、色々ありますが、ネットで見つけた某サイト、

『一週間でうまい棒1000本を食べきる男』

というサイトがあります。
(興味がある人は↑のキーワードでググっておくれ)

これをみてたらうまい棒が食べたくなりますよー♪
Posted at 2007/01/04 04:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation