• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHION@空鈴のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

キャリイ製作記[4日目]

キャリイ製作記[4日目]本日の作業~!

エンジンが下りる手前くらいまで頑張ろうと言うことで、

まずは手頃なマフラー外して・・・。




こっからは同僚ハナヒラ氏と一緒にリアホーシング外し。

もうこのホーシングは使わないよねってことでバックプレートひん曲げて板バネのシャックル外さずに下ろしちゃいました。

( ゚д゚)ハッ!よくよく考えればどのみちエブのホーシング使うときに外さにゃらんな。意味ナス。


あとはエンジンから生える配線やらアクセルワイヤーやらを取り外し・・・。

あ、そういえばクーラント抜いてなかったと今更ながらクーラントを抜き・・・。

ヒーターホースを外して本日の作業終了。


これであとはミッションとエンジンを一緒に下ろして・・・。

2柱ジャッキがもう一箇所あいたらついにエブリイの部品を外すことになります。



燃料ポンプ・・・どうすっかなぁ・・・(;´Д`)

エブリイはインタンク、キャリイはアウタータンク。

今キャリイに付いてるポンプじゃ流量少なすぎるしなぁ・・・。




初めてのエンジン載せ変えで、しっかり載るのか、動くのか。。。この上なく不安。。。
Posted at 2009/11/28 20:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | DA51T製作記 | 日記
2009年11月26日 イイね!

キャリイ製作記[3日目]

キャリイ製作記[3日目]リアウインドウに貼った我霊血死怨(ガレージ・シオン)のせいか、この前コルクメットかぶった小僧に原付で蛇行運転しながら追っかけられたSHIONです、どうもこんばんわ。


先日はご心配おかけしました。
家族のほうはまだ調子悪いようですが、オイラはバッチリ回復致しました!




今日はとりあえず一人だったので、重たい仕事は無しに、内装をメインに剥がしにかかりました。

今日の作業は30分程度。


なかなかインパネ外れなーい。・゚・(ノД`)・゚・。 
Posted at 2009/11/26 20:43:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | DA51T製作記 | 日記
2009年11月19日 イイね!

キャリイ製作記[2日目]

キャリイ製作記[2日目] 今日もやりますよー(´∀`)

ハナヒラ氏は相変わらずテニス、自分も夜用事があるということで、今日は1時間の作業です。


特に面白いこともなく、荷台がようやく外れ、上から下から手を入れて色々バラしていきます。

荷台を取るとものすごく作業効率上がりますねwww


荷台取るのって意外とマンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!

・・・って言いながらも何とか外して正解っすぅ♪




さてさて本日の作業は・・・

・荷台外し
・エンジン・ミッション・デフ・ブレーキオイル抜き
・プロペラシャフト外し
・リアブレーキ分解→サイドワイヤー取り外し


くらいでしょうか。



のぶのぶさんに言われたジャックナイフ。

何でも・・・のぶのぶさんの知り合いの軽トラを2柱ジャッキに乗せていたところ、キャビンが重たくてフロントから地面に落下したらしい。。。

自分のも後ろを持ち上げてみたところ・・・フワーンフワーン・・・・。


おぉΣ(・∀・|||)あんまり後ろのジャッキ効いてないwwwwww


ジャッキとリーフスプリングを縛り付けておきました(;´∀`)
Posted at 2009/11/19 23:46:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DA51T製作記 | 日記
2009年11月18日 イイね!

キャリイ製作記[1日目]

キャリイ製作記[1日目]いつだったかブログに書きましたが


軽トラ買ったんです。随分前に。



DA51T年式も一緒、割りと程度が良くて検無なんと1万5千円!



12月にエブリイの車検も切れるし、そろそろ走行会を意識して、車を作り出さなきゃです。



そんなわけで、まずはキャリイをドンガラにしなくてはなりませぬ。



欲しいのは 『側』 だけですので。




この子の中身はほとんどいらないのですよ。
エンジン・ミッション・デフ等、エブの中身を使います(´∀`*)ウフフ





毎日仕事が終わってから一時間半くらい作業していこうかと思います。
同僚のハナヒラ氏がテニス(趣味らしい)の無い日はもうちょっとできればな、と。


まずは・・・車体をジャッキのあるところまで押して(エンジンかからない)2柱ジャッキに載せなきゃ・・・ってアッー!

FRPで囲われた荷台の水抜き穴が詰まってプールになっているでござるよ!!(((( ;゚д゚))))アワワワワ



ゴミ撤去!!


ザパー・・・


プールの水抜き作業が無駄に時間かかる。。。


水抜き作業終了。




ジャッキアップ完了!



ブログ用に写真を撮って作業開始!


まずは荷台のFRPを撤去!重いし汚いし(゚⊿゚)イラネ



タイヤ外して荷台を取る作業に入ります。

レースカーの52で随分荷台は取ったので割りと簡単に・・・ってあれ?こんなところに配管が・・・。


こんなところにネジがー!!。・゚・(ノД`)・゚・。


あれ!?こんな荷台って重たかったっけか!?あわー!まだ配線ついてるよー!!



―荷台が降りる直前くらいで本日の作業は終了・・・(ノ∀`)アチャー



●本日の作業●
・タイヤ取り外し
・荷台FRP撤去
・荷台取り外し作業(途中)

作業合計時間:1時間35分


Posted at 2009/11/18 21:38:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | DA51T製作記 | 日記

プロフィール

「だいぶイメージ変わったかな? http://cvw.jp/b/203411/42123059/
何シテル?   10/29 21:56
まぁともかく、よろしくなの(*゚Д゚)/ダー゚+。 ※1~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/29 11:40:57
 

愛車一覧

ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
シビックオーナーに返り咲いたと思ったらまさかの戻り過ぎちゃったでござるの巻(EG→EF) ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
今回はキャリイじゃなくてマツダのスクラムトラックです。 前の前のオーナーさんが、リサイ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドリフト用に買いました。 憧れの4ドアです。 車検取るのも大変でお金もないので、街乗り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
■ENGINE■ SPIRIT FIRE ツインコアプラグコード SPIRIT FI ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation